永遠の歌を求めて

日々のこと 音楽 鳥や植物や小さな命たち スピリット
放射線問題等はtwitterで それでもこの世界を愛したい

ありがとう!「ザマナイ~時代よ!~」日本語版 再生10000回を超えました

2013-06-30 | Zaman-ai ~時代よ!~
2012年4月7日にyoutubeで公開した「ザマナイ ~時代よ!~」日本語版
写真家 森住卓さんがご提供くださったカザフスタン核被害者の真実の写真と歌を組合わせた動画が
とうとう再生1万回を超えました。
森住さんを始め、これまで応援・ご協力くださった大勢の皆様に心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。

NHK「ノーモア・ヒバクシャ」で初めてこの歌に出会ってから、早4年になろうとしています。
頭を殴られたような衝撃を受け、被爆国である日本人も歌い継がなければという想いに駆られ
カザフ被曝者の支援団体であるヒロセミに連絡をとってから、紆余曲折を経て1年3カ月でCDが完成。
そして丁度4カ月後、まさかの大震災と原発事故…
その後更に1年以上経ってからようやくWEBに載せたという経緯でした。
(曲に出会った当初から、CDよりも曲の普及のため何としてもWEBに!というのは
私とAIBO-M氏の悲願でしたが、事情によりそれまで適わなかったのです)

311のショックや、脱原発運動の中でも志を異にする人々による精神的迫害や
また以前もちらと書きましたが、2011年夏以降、それまでに増してひどく頭が働かなくなったりと
そんなこんなで活動は思うに任せませんが、ザマナイは歌そのものの力によって
広げようとご助力くださる方が次々と現れ、本当にありがたい限りです。
ビジネスにすべきではないこの曲には、そういう草の根の広がりが合っていると思います。
ありがとうございます。

また以前も書かせていただきましたが、ザマナイは私自身のキーでは歌っておりません。
POPSの歌い手は自分のキーを大切にしますが、カザフで核実験場を閉鎖させた偉大な曲を
原曲のローザ・リムバエワさんやカザフの方々と日本の皆様がご一緒に声を合わせて歌っていただけるよう
私は日本でのパートリーダー的に、見本で歌わせていただいているに過ぎません。

まだお聴きいただいていない方、旧ソ連支配下での40年間の核実験をご存じない方は
是非、ブログトップの動画or左枠ブックマーク一番上をクリックいただき、ご視聴ください。
youtubeには解説も掲載しております。
クリックが多いと他の動画をご覧の方々もに再生いただく機会が増えますので
ご常連の皆様も是非、今一度(できますればブログにお越しになる都度)ご再生をお願い致します。

森住さんのおっしゃるとおり、核と人類は共存できません。
引き続き、ザマナイ普及へのご協力と応援をどうぞよろしくお願い申上げます。
ありがとうございます。



追伸:6/28夜に10003をカウントしておりましたが
   過去にどういう具合か、コンスタントに数えていたカウントが、
   翌日、少なくない数が戻ったことがあった(!)ので様子を見ていました。
   今回は今のところその気配がありませんが、少し様子を見てから書かせていただきました。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月28日(金)のつぶやき | TOP | 6月30日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (AIBO-M)
2013-06-30 01:56:12
おめでとうございます!
よくここまで頑張ってきたね。
そんなあなたに、私は脱帽します。
これからも微力ではありますが応援します。
短いですが、心を込めて。祝
返信する
AIBO-M氏♪ (TOMOKO)
2013-06-30 07:33:22
ありがとうございます。
誰かが日本語化しなければ、でも…と逡巡していた私の背中を押してくださって。
レコーディングも私がやりやすいように、たくさんの時間をとってくださって。
いつまでたっても強くなれない心を、身近で支えてくださって。


ありがとう。
ありがとう。
引き続き、どうぞ宜しくお願いします。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Zaman-ai ~時代よ!~