反ACTA/TPPチームのフォトギャラリーや記事等へのリンクを追加しました 2/15
水曜日、昨年から毎週行われている水曜文科省前抗議
「福島の子供たちを西日本へ避難させよ」40回特別企画でお声掛けをいただき、ザマナイを歌った。
告知ツイの中にモジモジ先生、三宅雪子前衆議院議員等、脱原発のコアな方々に混じって私の名が。
私は活動家ではないし、不条理な目に遭ったとはいえここ2ヵ月抗議の場に出なかった身としては
もっと凄い方々:テツさんはじめとするリーダーたちを差し置いていいのか?という感じだけど。
昨年11.11、昼に霞が関で反原連主催の大きな脱原発イベントが行われ
私も文科省前で20分ほどのコーナーを2回お任せいただいた際も
伺ってみると被曝者の遺影でできたインスタレーションがしつらえられていた。
その前で歌わせていただいて、デモ友のtorapocoさんが
「写真の子供たちがTOMOKOの歌を聴いていると思った」とツイートしてくれて。
そうであったらいいなと思った私には、とてもありがたく感じたものだ。
今回はそのときのインスタレーションを製作されたshinさんより、
作品の前でザマナイを歌ってほしいという旨は主催の稲井さんより伺っていたが
「よろしくお願いします」とご挨拶のツイートをしたら、思わぬご返信をいただいて驚いた。
shin★経済よりもいのちが大切 @adizou 16:56
@Tmoon119 @kunitoshiinai またご一緒できて嬉しいです。
今回のはTOMOKOさんに出会わなかったらやらなかったかもしれないぐらい歌に影響を受けました。
どうぞよろしくお願いします。
「今回のは」ということは新作? に影響を受けた? 一挙に姿勢と襟を正す。
電車が止まって焦ったものの始まってすぐに到着、
強風の中、苦労して作品を組み終えたshinさんとお話する。
作品について、直にご説明をいただいた。
木馬の形のものは、チェルノブイリの作業員の方々の写真でできているという。
トロイの木馬。騙すもの。騙す政策。時間を超えても変わっていない。
原爆で亡くなった子供たちの遺影。
チープで破れやすく、防護の意味は実はあまりない、現場でも使われている
800円の防護服を着てプラカードを持つ人々も、作品の一部…etc。
すみません、乏しい記憶力で書いてますので 詳しくはyoutube見てね。
司会インスタレーション紹介⇒解説⇒歌の映像は1:03:00くらいででてきます。
(可能であれば全部見ていただけると、参加者の方々の知識もすごいので、学べます。
ちなみに私たちの前は大阪で不当逮捕・拘留されたモジモジ先生です。)
http://www.youtube.com/watch?v=wsem6AgUGhk
撮影・解説 KENさん
同ブログ「KEN房~ロービジョンダイバーの独り言Ⅱ」(@ken023)はこちら
http://kentucky23.asablo.jp/blog/2013/02/14/6720614
shinさんが作品の解説をしないと言われるので、私しか聞かないのもったいないと思い
是非話していただけるようにお願いし。
歌も、作品とのコラボが目的だから作品側で歌いたい旨を主催と司会の方へお願いし、
中継中に何台も構えていたカメラを移動してもらう。
しかし作品と製作者のshinさんを立ててコラボレーションに集中しようとしていたのに
中継で話して歌う段になってそのことに思ったほど触れられなかったのが悲しい…話下手>自分
それにしても、森住さん、shinさん…写真やアートで人々に影響を及ぼす立場の方々が
私の歌が届いたことで、ご自身のお仕事で途絶えていたものや新たなものを
この世に送り出してくださる。なんてありがたいことだろう。
歌から受けた衝撃が私を通して表現され、それを受け止めてくれた人の中で増幅してゆく。
そして、それが更に他の人々に波及してゆくのだろう。この波が大きくなれば…。
ザマナイに歌われているのはあまりに重く悲しい現実。これから起こるであろう。
福島で、甲状腺がんを発症した18歳未満が3人になった。
風疹などの異常なほどの流行のニュース…今後の障害児出生をごまかすためなのだろう。
蝕まれてゆく私たち。
けれどこのことは、灰色の日々の中の一条の光。
反ACTA/TPPチーム(@C_A_Tteam)
http://t.co/5SLcukOA
トップページから何故か行けないのでダイレクトに同フォトギャラリーページへ
田中龍作ジャーナル(@tanakaryusaku)
文科省前抗議「福島の子どもたちを一刻も早く避難させろ」
http://tanakaryusaku.jp/2013/02/0006666
アーカイブ動画 IWJ(@iwakamiyasumi)
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/57319