木蓮の「7つの言葉」を探す日記

小説、PSO&PSU、アニメ(ぼく地球/エスカフローネ)、UVERworld、IT関連を木蓮の日記形式で書いています。

iPadを買うとしたら何に使う?

2012-01-31 23:20:03 | お仕事関係
iPadは確実にビジネスの中に浸透していますね。特に専門職、営業職の人は結構持ってる。

こんばんは。木蓮です。

直接的には、日系コンピュータの記事を見ていて感じたのですけどね。

iPadの利点って何?って考えると、





情報の参照端末なんだよね。
営業職、経営の立場にいる人が、経営判断の際に必要な情報をすぐさま見れる。
または自社の製品のことを売り込むのに、いちいち事務所から客先に資料をもっていかなくても、
その場で必要な資料が取り出せる。

逆にPCは据え置き型だけど、長時間の入力作業、累積データの登録作業には向いている。
でも持ち運べないし、扱うにはある程度のITリテラシが必要。

シンプルに考えると、使いやすさと、見せやすさ。

スマートフォンは電話とメールとPCが一緒になったものだけど、
どれも中途半端。やっぱり電話とメールの用途で使うのがおおい。
スマートフォンでネット見るのは、しょうがなく見てるとき。PCあったら、PC使うし。
画面が小さいから見づらいしね。

その点iPadは見るためには十分なサイズのディスプレイサイズだし、
入力もある程度できて、ネットだけなら、PC並みの速度もでる。

私が使うなら、スケジュール管理と、
マインドマップ使うのに使うのと、ブログチェックと投稿。
電子書籍リーダーとして使うな。

これだけみると、タブレット型端末はこれからまた増えていきそうだ。。
というかiPadっていくらするの??^^;

あれもこれもと迷わず。

2012-01-29 22:38:12 | 日記
こんばんは。木蓮です。

最近は、休日のダンスでも、お仕事でも、その他友達と遊んでいるときでも、
いろんなことやってみたいなと、思ってしまいます。

小説家とITエンジニア、ITコンサルタントは、もちろんなのですけど、
週末は映画のDVD借りて見るのが好きだから映画の評論書いてみたいなっておもうし、
占いも好きだから、本格的に勉強したいなって思うし、
人前でもっと自分の思っていることはっきり言えたらいいなって思うから、
前に通ってたトークレッスンに通いたいなって思う。
あと、ピアノだけは自分で弾けるようになりたい。
将来外国に暮らすようになるかなって思うから、英会話練習したいって思う。

色々やってみたいのが多すぎて。そのとき思いついたときにやりはじめると、
結局時間がなくて途中で終わってしまうこと多いんですね。

だから、もうこれは1つずつやっていくしかないなと。

今は資格勉強と小説を書く練習をしながらお仕事。
資格勉強が落ち着いてから英会話を練習していく。
1つずつクリアしていかないとね。


お話がうまいひとに共通していること。

2012-01-28 23:41:39 | クリエイター
お話がうまいひとに共通していること。
自分の身の回りで起こったできごとを鮮明に覚えてて、手振りセリフを交えて話せること。

三浦しをんさんのブログを見ていて思ったんですけどね。
箱根駅伝をお正月に見ていて、印象に残ったことを書いていますけど、
一つ一つのエピソードを詳しく話せるひとって、話題が豊富ですよね。

ビロウな話で恐縮です日記

私はそういうの苦手だしな。だから分かったのかな。

そういえば、11月ぐらいに通ってた、TALK&トークでも、
話し上手になるには、エピソードを交えて話せばいい、
エピソードを話すときは、できるだけ具体的なセリフを入れると臨場感が増して
面白くなりますよって、野口先生が言ってたかな。

やっぱり今日わたしが感じたことは間違ってなさそう^^;

1月も無事終了♪

2012-01-27 23:35:09 | 日記
良かった良かった^^

こんばんは。木蓮です。

何が良かったのかって?
最近、もう毎日が何もなく無事に過ごせることがほんと嬉しいんですよ。
お仕事で体壊したり、事故にあったりとか、めまいで倒れたりとか、
大切な人と大喧嘩したりとか、そういうのなくて無事に過ごせたことがとてもうれしいんです。

なんでだろう。普通のことなんだけど。
やっぱし、お相手の方の病状を見ていると、順調に回復していっているので
それが嬉しいだと思いますね。

普通にゆったり暮らせるのがわたしには合ってるみたいです。
試験勉強とか頑張るのもわたしは好きだけど、
それはこういった普通にゆったり暮らせるための努力ですよね。
生活力なかったり、お仕事がなかったりしたら、ゆったり暮らせませんから。

ではでは、インフルエンザが最近流行していますが、
皆さんもお体お気をつけになって良い週末を♪

人前で話すこと。

2012-01-26 23:24:24 | 日記
人前で話すこと、皆さん好きですか?
私は昔嫌いでしたが、いまは・・・よく分からなくなってきました。

こんばんは。木蓮です。

明日は会社の新年会。わたしは今年実行役員なので、
お店選びや、レクリエーションの企画、準備とかとか裏方の段取りをしていたのですが、
なんか役員最後のイベントなので、司会をやらされるわ、最後のスピーチもしないと
いけないとか、もうそういうの苦手なんですよね・・・。

人前で話すのって苦手。わたし舌まわらんし。緊張するし。
1週間ぐらい前から緊張するんだよ。もうもうひたすら気が重い・・・。

今回も変らずそんな状態だったけど、
実はもう最近人前で話さないといけない立場になってきてて、
お仕事ではもちろんメンバー全員に説明をしたり、
会議でも前に立って進行、発言しないといけない立場になってきた。

そうすると、なんかもう何を言えばいいのか、とか
何かきっちりしないといけない、とか
考えなくなってきましたね。

会がそのまま進めば特に問題ないし、
ちゃんと準備さえしとけば、みんな楽しんでくれるしね。

でも、ほんとは緊張したり、気が重かったりするわけですよ。
あーあ、明日はわたしも飲みたいなぁ。司会ほっぽりだして^^;

プロフェッショナル 仕事の流儀

2012-01-24 23:02:47 | お仕事関係
昨日の晩に見た番組のことが忘れられなくて、
今日は考えてました。

「世界を変えるのは、チームの力」
「人の上に立つとは、人の心の痛みを知ること」

「いまのプロジェクトには、革新的な、突き抜けるような勢いない」

Googleのマネージャさんも、日々私と同じことを考えてるんだなと思いました。
リーダーの立場に立つと誰しもが背負う十字架のようなものでしょうか。

その中で私に強い説得力を持った言葉は、
「メンバーの話は最後まで必ず聞くこと。」
最近の私には出来てない。
やっぱり自分でやった方が早いですからね。
でもそれは間違ってるって自分でも知ってる。

私ってほんと、お仕事好きだなー。

午後の7時~9時の間はお仕事をするなかれ。

2012-01-23 20:36:03 | 日記
今日はお仕事がたんまり残っていて、すごく後ろめたかったんだけど定時で帰ることにした。
いつもの私なら11時過ぎまでお仕事してるけどね。

自分でやるべきお仕事と思っていたことが
実は他人に手伝ってもらえるお仕事だったりするわけで、
一歩引いて考えてみる、
プロジェクトを進めていて、危険を少しでも感じたら
立ち止まって考えてみることはとても大事だと思った。


最近プロジェクトマネージャの勉強をしていて、
その中で学んだ姿勢がとても役立ってる。

リスクの兆候が見え隠れした時に手を打っておいたほうが
色んな対策が打てるし、傷口を広げずに済む。

進捗管理の基本は、リスクの兆候を見抜いて、
顕在化するまえに対処すること。
プロジャクトマネージャのとても大切な考え方。
これは論文で使えるな^^


それで、早めに帰ってきて思ったのが、
午後7時~9時の間はお仕事をしたらダメだね。

この時間でお仕事が終わると、すっごい自分の時間ができるし、
いろんなアイデアが次々浮かんでくるし。いいことづくめ♪

Googleサイトを使ってみることにしました。

2012-01-22 19:14:45 | 日記
自分の中の考え事を整理したいな、という悩みがありました。
普段は手帳使っています。スマートフォンでevernote使ったりして、
断片的な記録はつけているのですけど、体系的に整理したいし・・・。

ということで、作るだけなら簡単みたいなので、
作ってみました!!

Mokuren Special Story


創作は、ブログにいきなり書くと自分で見ても、
なんだ違う人が書いてる!!ってびっくりしたもんで、
分けることにしました^^;

こっちの方に創作をメインで載せようかな。
いまの御時勢、なんでも無料でできるんですね。
でも、何をするにも選択肢が多くて中身を調べるのが大変ですよね。

便利なんだかややこしい世の中なのか。

WBSを見ていて、ビジネスに対して思うこと。

2012-01-21 23:40:46 | お仕事関係
ワールドビジネスサテライト。PS3+トルネを使ってみる機会が増えた番組です。



毎日11時からお仕事から帰って見れる時間帯なので、
嬉しいですねこの番組。今は取り逃してもPS3が取ってくれてるし^^


定番商品にメス…成長への勇気

ほんとこの番組見ているといつも思うのは、
企業は何のために出来たのか、どこに向かっているの?
って思ってしまう。

相次ぐ市場競争でしょ。国外からも競合相手は現れてくるわけで。
コストを抑えて、高機能で安価な良い製品を販売すること。
要はお金もうけな訳よね。

お金・・・。

もし、日本が世界に向けて競争することをやめてしまったら。
もし、自分の会社が他の企業と競争することをやめてしまったら。
企業の目的は何になると思いますか?

いあいあ、あんたそんなことしたら会社が儲からんよ。とか、
安定した給料が入らなくなったら生活してけないよ。とか、

私自身のお仕事をする目的が、お金儲けじゃないから、違和感を感じるのかな。
私は競争がビジネスの本質じゃないと感じるのだけど。

これからのビジネスには、必ずと言っていいほど、創作力が必要になってくると
私は感じてる。自ら価値を生み出す力。それを供給する力じゃなくて。
競合することでもなくて。うまくいえないな;;
うまく言えるんだったら私はとっくに起業してるかもしれないね。

第146回芥川賞発表

2012-01-19 22:37:53 | 本関係
芥川賞候補作は「バカみたいな作品ばかり」 選考委員の石原都知事

こんばんは。木蓮です。

今年も芥川賞が発表されましたね。
2作品が受賞となって、楽しみが増えました^^
芥川賞受賞作は毎回文芸春秋を買って読んでますから。
どうも、今回の受賞者は変わった人らしいですが・・・。

芥川賞受賞作を読みたいのもありますけど、
もっと気になったのが、選考委員の石原慎太郎さんの選考コメントですね。
(冒頭リンク)

芥川賞候補作は「バカみたいな作品ばかり」 選考委員の石原都知事

「自分の人生を反映したようなリアリティーがないね」
「(作品に)心と身体、心身性といったものが感じられない」と指摘。「見事な『つくりごと』でも結構ですが、本物の、英語で言うならジェニュイン(正真正銘)なものがない」

私も書き手というよりも、まだまだ読み手の方ですが、
感じるんですよ。今の小説はなんか自分には合わなくて。
古典文学の方が読んでいて、自分の奥深くに入り込んでくるような感覚があるんです。

今回の受賞作を読んで、古典文学とどんな違いがあるのか、
考えてみたいです。



文学にできること。

2012-01-17 23:31:54 | 日記
文学という響き。とっても好きです。堅苦しいって、感じない。
文学の前では、どんなひとも平等だから。


こんばんは。木蓮です。


ホワイトボード、買いました!!(って・・・脈絡もなく報告^^;
自由に想像したことを書けるから面白い。
部屋の勉強机の横に置いてるから、ちょっとした空き時間に書けるのがいい♪

そこで一番最初に考えたのは、
私の頭の中では大きく分けて、「お仕事」と「小説」の二つの部屋があるわけです。

「お仕事」はまぁ、これも好きでやってることなんだけど、
義務感のようなものをもってやってますね。

じゃ、なんでお仕事をしているのか?私はなんでこんなことしてるんだろうと考えました。
金銭的な問題とか抜きで考えて。

それに対してホワイトボードに書いたことは
「将来そう遠くないうちに世界中どこでも同じ価値観、問題を共有することになる。
 そうなった時に、最適な方法を提供できる技術を自分の手に付けたい」

そう思ったんですよ。何かよく分かりませんね^^;
ただの妄想です・・・。
でも私のなかではしっくりきて納得しちゃった感じです。

じゃ、「小説」は何のために書いてるんだろうなと。
こっちも基本好きなだけなんだけど。
それに対してホワイトボードに書いたことは、
「お仕事では決してできないことをするため」
そう書いたんですよ。これもしっくりきて納得。
何なんでしょうね。お仕事では決して出来ないことって。
私の場合、いっつも答えから先に出てくるんですよ。

平成24年度春期試験・申し込み開始

2012-01-16 23:00:00 | お仕事関係
平成24年度 春期情報処理技術者試験の申し込みが始まりました。

平成24年度春期試験について

今回私が受験申し込みするのは、『プロジェクトマネージャ試験』です。

IPAが公表している試験要綱で、本試験の受験者の対象者像を説明しています。

高度IT 人材として確立した専門分野をもち,システム開発プロジェクトの責任者と
して,プロジェクト計画を立案し,必要となる要員や資源を確保し,計画した予算,
納期,品質の達成について責任をもってプロジェクトを管理・運営する者



私の上司の立場に立って、論文を書かないといけない訳ね・・・。
いまお仕事の方も架橋なので、3月中旬からの勉強が勝負になりそう^^;