goo blog サービス終了のお知らせ 

木蓮の「7つの言葉」を探す日記

小説、PSO&PSU、アニメ(ぼく地球/エスカフローネ)、UVERworld、IT関連を木蓮の日記形式で書いています。

これから「私」のビジネスに必要なもの(その3)

2011-10-21 20:00:00 | お仕事関係
こんばんは!木蓮です。

まだ続きます^^;

前置きが長かったけど、今日お仕事からの帰りで考えていたことは、そんなことだった。
これからの「私」のビジネスに必要なもの。

今回の『ITサービスマネージャ』の資格が取れればまず一つそれが手に入る。

それにしても最近自分の中で将来像がかなり明確になってきているように思う。
もうすぐ入社10年目の節目になるから、自分にできることと、できないこと、
これから進んでいく方向性がわかってきた。

頭の中にある構想を書いてみると、

 『IT技術+マネジメント』
   ↓      ↓
 『語学力』 『ITストラテジスト』
   ↓      ↓
 『(経営コンサルタント)』
     ↓
 『(IT技術とITマネジメントと経営と文学的要素)』
     ↓
 『(文学的要素)』


『IT技術+マネジメント』
 これは、IT技術を生かした職場でマネジメントスキルを発揮できること。
 最初にIT技術を行かせるスキルが欲しかったんです。
 ここが一番の基盤。生活の糧となる部分。
 私は必要とあらば、プログラマーもできるし、オペレータ、テスターもするし、
 SE、マネージャの仕事でもする。

 資格として「ITサービスマネージャ」、「プロジェクトマネージャ」になるかな。
 どちらか取れればいいと思ってる。


『語学力』
 私の場合、変なことでしょうけど、結果がすでに頭にあって、
 それを達成するために動いてるだけなんですよ。だから何故語学が必要か?
 それは将来必ず国外で暮らすことになるからって私なら答える。

 語学のほんとの目的は、TOEICの点数が何点ほしいとか、英検何級とかじゃないよね。
 流暢な英語をしゃべりたいんじゃなくて、「伝わる会話がしたい」

『ITストラテジスト』
 この段階まで行くころには、大台のってるんだろうな・・・。


今日はここまでにし~とこ。またまた続く。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eim)
2011-10-23 22:19:37
今の仕事して10年目たってるなんて
凄いです~!

しかもこれからの方向性もきちっともっている。なんてしっかりしてます!

わたし、いまだにちゃんとした目標たてたことなくて、迷いながら生きてますよ~。

将来外国にすむことになると感じるのは
海外に縁があるのかもしれませんね~!
返信する
Unknown (木蓮)
2011-10-24 22:56:18
新卒で入ってちょうど10年目なんよ。
ほかの会社に移って冒険しようとか、転職しようとか
あんまり危険な道歩まんかっただけかも。。

先のこと決めてるといっても、たたの想像だよ。
結婚したら変わるだろうし。

結婚しても、会社やめても、最後に小説書いてたら
いいわ、ぐらいの感じよ。

ほんと先のことなんかわかんないわ。海外に行くってのもただの勘だからね。自分でなんて適当なんだ!って思うよ。

eimさんは一つのことにすっごい集中できるから、私からしたらうらやましいよ。
eimさんとこのブログの記事は読んでる人に元気を与えてると思うわ。私はそう思うよ。そこまで想像してるのか!!まさにすごい想像力が植え付けられる記事だもん。(書き方難しいけど、、私はeimさんのブログすごい好きだからね。)

なんかいまの私はそれができないからな~。

でも、ブログは好きなこと書けるから、愉しいわ(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。