goo blog サービス終了のお知らせ 

木蓮の「7つの言葉」を探す日記

小説、PSO&PSU、アニメ(ぼく地球/エスカフローネ)、UVERworld、IT関連を木蓮の日記形式で書いています。

TALK&トークへ通う目的をはっきりさせる。

2011-11-19 21:59:10 | お仕事関係
「TALK&トークで身に着けたいコミュニケーション能力は?」

こんばんは。木蓮です。

レッスン前に課題メールのようなものを頂いていたのですけど、
お仕事のことで頭が一杯でちゃんと考えてませんでした。
目的意識をちゃんとつけるためにももう一度考えてみようと思ったんです。



結論に余計な長い言葉は要らないですね。

「自分の意思を伝達する力を身につけたいです。」

私は頭の中で考えることは得意なのですけど、
それを人に伝えたり、理解してもらうことが苦手なんです。

考えるスピードと、言葉にするスピードはかなり違いがあって、
考えることが好きな人は、言葉にする前に次のことを考えているので、
結局口数が少なくなったり、言葉足らずになるんだと思います。

分かりやすく話すために。Lesson1。

(1)結論を目に見える形にすると話しがわかりやすくなる
 ・結論を短く、分かりやすい表現で言葉にする。

(2)話し出すとわかることがある
 ①あなたが身に付けたいコミュニケーションの力はなんですか?
 ②その力が必要な理由を聞かせてください。
 ③その力がないどんなときに困りますか?
 ④その力があればどんなことをしてみたいですか?
 ⑤そのコミュニケーションの力をつけて、周りの人になんといわせてみたいですか?
 ⑥その力がつくと、あなたの人生はどのように変りますか?
 ・エピソードは問いかけに答える形で組み立てる。

(3)あがりを小さくする ・・・聞いている人を味方にする
 ・聴衆をはっきり見る。うなずいて聞いてくれるひとをはっきり見て話す。
  語りかける。

(4)爆笑!説得力!すばらしい話し方をマスターする。
 ・相手に自分の意思を丁寧に伝える。話し方が変ると話の印象も大きく変る。


自分の考え方を分かりやすく話したい。伝えたい。
そう思ってるんだな、わたしは。よく分かった気がする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。