太陽の家 太陽建築研究所 <solarchis>

自給自足の「太陽の家」プロジェクト発信!!
最新の情報をお届けします

『星の王子さま』の故郷を訪ねる旅

2011-10-28 01:05:30 | スタッフ Blog
エルサルバドル政府の大統領府文化局が主催となり
首都 SanSaivado でコンスエロの展覧会が開催されます。
私の提案はこの展覧会に出品されます。
星の王子さまとコンスエロをこよなく愛する平尾行隆さんのお力添えに
とても感謝しています。ありがとうございます。

展覧会のオープニングは10月30日午後6時で、11月30日まで開催されます。
オープニングでは平尾さんが講演をされるそうです。
題目は「星の王子さま、地震、津波、原発事故」です。



このポスターの作成者は平尾さんと交流のある版画家の星野美智子さんです。
この火山はIZALCOで、バラはフランスで星野さんが作成したものです。


世界中で読まれている文学作品『星の王子さま』の作者の妻コンスエロは、
中米の小さな国、エルサルバドル生まれであることをご存知でしょうか?
『星の王子さま』に出てくるバラの花は彼女のことです。
コンスエロは『星の王子さま』の創作に際し、
夫サン・テグジュペリに多大なインスピレーションを与えました。
彼女は19歳で、米国・サンフランシスコに留学し、
その後メキシコ・シティー、パリ、ニューヨーク、南仏グラースに移り住み、
画家、彫刻家、小説家として、その芸術的才能を開花させました。
フランスの文化人アンドレ・マルローは
コンスエロを“シェヘラザード”(「千夜一夜物語」の語り手)と評しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の王子さま プロジェクト

2011-10-27 01:42:57 | スタッフ Blog



(写真 斉藤亢)













STAR PRINCE MUSEUM
This museum is not only the memorial of
the Little Prince,
but also the high-tech information center
about many kinds of fantasies over the world.
The museum is the planet which provides
children with a lot of fantastic secrets
they want to know.
The building is a shelter with solar panels
on a pyramid,commanding a bird view of
tropical scenery.
It runs energetically itself,so could remain
cool almost for free all around a year.
Architect Takeshi Iyama



星の王子様ミュージアムを造るにあたって

★ミュージアムのありかた★

星の王子様のメモリーを展示するミュージアムの機能に加えて、
世界の人々と情報を共有できる施設にしてはどうでしょうか?
具体的には、ITを活用し、世界中の童話とそれに基づく絵本、
童謡をデジタルで集めてストックし、世界中の子ども達に情報として提供するのです。
星の王子様は世界的に有名な寓話のような童話なので、
このミュージアムが世界の人々(特に子ども達)に情報や知識を発信できる施設となれば、
世界の人々が情報を供給しあうことができ、お互いを知ることができます。
お互いの民族の情報交換ができて、子ども達もきっと興味をもつと思うのです。
このミュージアムは、星の王子様の星です。
この星の上で子ども達がお互いを理解し、平和に遊べるのです。
この星を地球と考えれば、人々の世界平和につながるのです。

★ミュージアムの造り方★

シドニーのオペラハウスを設計したデンマークの大建築家、ヨーン・ウッツオンは、
中米にも旅行しているようで、その時に、ピラミッドのような遺跡は、
そこに登って樹海の外を眺めるためにつくられたものだと言っています。
星の王子様のミュージアムは、ヨーン・ウッツオンの言葉のように、
ピラミッドのようなものを造って、その上にシェルターをのせて、
そこに太陽光パネルを設置して、エネルギーを自給しながら運営する建物にしてみてはどうかと考えています。
ミュージアムの建設予定地は北緯13.5度で、熱帯地方に建設することになりますから、
このような造り方をすると、シェルターのおかげで、ピラミッド部分が太陽の直射をさけ、
冷却することができ、自然冷房になります。
ピラミッドの中に施設を設け、そこに訪ずれた人達は、
施設の中では展示物を観たり、本などを読んだりし、
外では、このミュージアムの上に登って、外を眺め、マヤ文明の人達と同じ体験ができます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナターシャ・グジー

2011-10-20 23:44:12 | スタッフ Blog


2011年10月20日
私が設計した太陽建築のちとせ保育園で記念式典が行われました。



「ちとせ保育園認可取得10周年記念特別研修コンサート」ということで、
歌手のナターシャ・グジーさんを招き、美しい歌声を聴かせてくれました。
チェルノブイリ原発事故で被ばくしたという体験をもち、
歌うことで人々に思いを伝え、勇気と希望を与えてくれます。
すばらしいバンデューラの演奏と美しい歌声でした。

園児たちにも優しく接してくれて、素敵な笑顔でした。





私が長年取り組んできた太陽建築のお話をすることもできました。

ナターシャさんが言うように
人は忘れることで同じ過ちを繰り返してしまう。
悲しみを忘れてはならない、過ちを繰り返してはならない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッシブソーラー保育園 紹介

2011-10-08 20:26:59 | スタッフ Blog
パッシブソーラー保育園の写真です。

 

 

5歳児が入所する予定です。
元気な子供たちにぴったりの明るく素敵なスペースです。

  
   
  
 

太陽の軌跡を計算し、南に向けた窓から太陽の光が差し込みます。
保育園ということで、木を中心に使用した建物ですが
しっかりした設計により、断熱効果は問題ないようです。
日本のエネルギーの平均使用量の20分の1くらいと見込んでいます。
環境のいい建物で生活した子供は賢くなるといわれていますから楽しみですね。

  

トイレやシャワー室もかわいらしく、もちろん使いやすくなっていますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!早稲田ジャーナリズム大賞 文化貢献部門 奨励賞を授賞!

2011-10-07 22:49:18 | スタッフ Blog
2011年度 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞 選考結果が発表され、
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」が
文化貢献部門 奨励賞を授賞することに決定いたしました。
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/award/award08.html

おめでとうございます。
再生可能エネルギーの実現に向けて頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッシブソーラー保育園 完成

2011-10-01 21:05:01 | スタッフ Blog
9月26日に井山武司氏設計の保育園が完成しました。
太陽建築…いわゆるパッシブソーラーシステムです。

保育士さん達がとても気にいっていて、
泊まっていきたい気分、と絶賛しているという連絡をいただき
とても嬉しくなりました。

実は、スタッフである私が、検査済証を渡しただけで
まだよく見学していないんです。
写真もまだなので、近々写真を撮ってアップしますので
少々お待ち下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする