gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011年4月30日横浜戦。8対2で快勝。義援金、被災者に届かない…給付は1割未満

2011-04-30 18:54:29 | 日記
2011年4月30日横浜戦『横浜』
          8対2で連敗脱出!。
#、為替、81.17円。ユーロ、120.16円。
#、ダウ、12810.54+47.23ドル。ナスダック、2873.54。+1.01。
先発、須田、小山?、
1番坂本、2番脇谷、3番小笠原、鈴木、4番ラミレス、橋本、5番長野、
6番矢野、亀井、7番ライアル?、8番鶴岡、
9番小山、谷、アルバラデホ、中田、久保、加藤、越智、
1番石川、2番森本、3番スレッジ、4番村田、5番ハーパー、
6番吉村、7番渡辺、8番武山、内藤、真田、大原、9番吉川、藤田、新沼、
昨日の試合に思う!ゴンザレスは、昨年も5回に大逆転されている?。坂本の活躍!
小笠原にもヒットが出て、毎回得点!勝勢で、指揮官は確実に連敗を脱出が必要条件です。ゴンザレスは先頭打者を出して、ダブルプレーで助けられる状態?何時大きく流れが変わるかもしれない?4回から、四球を出したら変えろ!と書き込んでいました。
連敗中、勝利投手!どうのこうの言っている場合では無い!ボールが先行して打たれる?完全に交代の時期が遅れた!流が変わってしまった羅、左に左は通用しない?詰り
高木?スレッジ、二死満塁、村田の場面は、絶対交代です。それで打たれたら、諦めが付くが、球威、制球も悪い高木続投で逆転打を打たれては、攻撃も勢いが無くなる。
原監督は、勢い、流が読めない?。菅総理同じで指揮官の能力が無い。ライアルの守備、で、5ゴロを送球が遅れて内野安打1点以後」大逆転される。大事な所では打てない?この程度なら、寺内?日本人選手の方が、バント、エンドラン等選択種が多くなる。
阿部が戻るまで、小笠原を三塁に戻して、亀井か高橋を一塁、鈴木、矢野を起用するべき???2番を鈴木、矢野!、脇谷を下位に下げる。クルーンを放出して、其の穴を埋められていない?。クルーンは、打たれてノックアウトの場面は、多くは無い。問題はフォークを投げたくて、ボールが先行四球!。監督、投手コーチ、がフォークを封印して、スライダー、若しくは、カットボール、少し力を抜いたストレートでストライクが取れれば、放出は間違えあったと思う。
1回表、1番、0.1.1.1.左ホームラン1点2番、セ―フティバント1.0.9フライ3番、0.1.0.2.1.2.2.2.2.3.5ゴロ4番、1.0.1.1.2.1.2.2.5ゴロ好プレイ!。   1対0。
1回裏、1番、7ヒット真ん中ストレート2番、1.0.1.1.2.1.、、、、2.2.6ゴロ2塁3番、1.0.1.1.2.1.空振り三振4番、死球5番、0.1.0.2.1.2.7ヒット1点1.3塁6番、1.0.8フライ。                              1対1。
2回表、5番、0.1.1.1.2.2.2.3.中二塁打6番、1.0.2.0.2.1.3ゴロ3塁7番、8ヒット1点8番、1.0.1.1.1.2.2.2.、2.3.ランエンドヒット4ゴロ2塁9番、0.1.1.1.2.1.8フライ
                                 2対1。
2回裏、重要7番、1.0.1.1.2.1.2.2.9フライ8番、1.0.1.1.2.1.2.2.8フライ9番、1.0.2.0.4ライナー。
3回表、1番、1.0.2.0.2.1.2.2.、2.3.、、四球価値ある此処の策?2番、1.0.1.1.6ポテンヒット3番、1.0.3ゴロ1.3塁4番、0.1.1.1.2.1.2.2.2.3.6ゴロダブルプレー?
無死12塁になって小笠原!現状を考えれば、此処は送りバントです。2.3塁からは
エンドラン?無策で大きなチャンスを逃し無得点?
3回裏、1番、0.1.0.2.1.2.7ヒット2番、1.0.1.1.1.2.盗塁2塁バント3塁3番、1.0.1.12.1.
2.2.、2.3.、、四球?最悪?捕手のリードが、小さい?2.2.から高目の釣り球?4番、0.1.0.2.
0.3.?四球?四球を出すなら打たれろ!5番、0.1.8フライ1点6番、1.0.2.0.2.1.、5ゴロ。
                             2対2。
4回表、5番、1.0.1.1.5ゴロ6番、0.1.5ゴロ7番、1.0.2.0.2.1.2.2.、2.3.、1ゴロ。
4回裏、7番、8ヒット1.8番、1.0.2.0.2.1.盗塁2塁、、、、5ゴロ9番、1.0.2.0.空振り三振1番、1.0.5フライ!良く凌いだ。
5回表、8番、1.0.1.1.5ゴロ9番打谷、1.0.2.0.2.1.2.2.2.3.、見逃し三振1番、0.1.1.1.6ゴロ。
5回裏、【アルバラデホ】2番、1.0.2.0.4ゴロ3番、0.1.1.1.2.1.8ヒット4番、1.0.1.1.2.1.空振り三振5番、1.0.2.0.空振り三振。流れ良し!攻撃は?
6回表、2番、0.1.1.1.2.1.6ゴロ3番、0.1.0.2.0.3.四球価値ある4番、1.0.中ホームラン2点5番、1.0.2.0.4フライ6番、1.0.1.1.1.2.2.2.5ゴロ。      4対2。
6回裏、6番、0.1.1.1.右二塁打7番、0.1.バント3塁8番打内籐、1.0.2.0.2.1.2.2.2.3.?空振り三振9番打藤田、0.1.0.2.1.2.2.2.、4ゴロ。良く凌いだ。此れは大きい。
アルバラデホは毎日使って、体の切れが出れば使える!?
7回表、【真田】7番、0.1.0.2.1.2.2.2.2.3.5ライナー8番、0.1.1.1.8ヒット9番打田中?、1.0.1.1.1.2.此処はバントでも?エンドラン中二塁打2.3塁1番、0.1.右に打て!0.1.1.1.2.1.2.2.見逃し三振??見逃しは論外【佐藤】2番、1.0.1.1.1.2.1.3.6ゴロ??右、左?に打つか決めていない?。単に詰まっただけ!
7回裏、【久保】1番、0.1.3ゴロ2番、9フライ3番、0.1.1.1.2.12.2.、2.3.4ゴロ。
ナイスピッチング!出来れば8回まで!?
8回表、3番、0.1.1.1.1.2.1.3.2.3.四球価値ある代走?鈴木4番、0.1.盗塁2塁凄い1.1.1.2.1.3.2.3.四球代走?橋本策は監督の意志を明確に?5番、0.1.1.1.2.1.死球満塁
6番打亀井、右二塁打2点7番打無し?、0.1.1.1.1.2.2.2.空振り三振?不要8番、0.1.0.2.1.2.1.3.打て!2.3.四球9番打加藤、1.0.2.0.?空振り三振?1番、1.0.1.1.2.1.、、4フライ。駄目押しが出来ない?久保の続投が無くなった。    6対2。
7番で勝負するべき!。鶴岡は、四球を選ぶ事が大事では無く、加藤は無理か?
8回裏、【越智】4番、1.0.1.1.1.2.7フライ5番、1.0.4ゴロ6番、1.0.1.1.2.1.2.2.2.3.四球7番、1.0.6ゴロ。
9回表、【大原】2番、1.0.1.1.1.2.8フライ3番鈴木、1.0.1.1.左二塁打4番橋本、1.0.1.1.4ゴロ3塁5番、右ホームラン2点6番、1.0.1.1.2.1.4ゴロエラー7番、1.0.1.1.2.1.2.2.
  、3フライ。                        8対2。
9回裏、【ロメロ】8番打稲田、1.0.2.0.、見逃し三振9番、5ゴロ1番、0.1.7フライ。
総評。
長い連敗止まる!。
4月30日(土)横浜 vs. 巨人 2回戦
巨人が連敗を4で止めた。巨人は同点で迎えた6回表、ラミレスの2ランで勝ち越すと、8回には無死満塁の好機に代打・亀井の2点適時二塁打で加点。9回には長野が2ランを放ち試合を決めた。2番手のアルバラデホが来日初勝利。横浜は投手陣が要所を抑えきれなかった。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ 巨人 ] アルバラデホ(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 横浜 ] 山本(1勝2敗0S)
セーブ
本塁打 [ 巨人 ] 坂本 2号(1回表ソロ) 、ラミレス 4号(6回表2ラン) 、長野 3号(9回表2ラン)
[ 横浜 ]

2.阪神対ヤクルト戦。6対2で阪神勝利。
4月30日(土)阪神 vs. ヤクルト 2回戦
先制を許した阪神は直後の1回裏、ブラゼルの内野ゴロの間に追いつくと、さらに満塁の好機に、城島が走者一掃の適時二塁打を放ち勝ち越しに成功。3回には新井貴のソロで加点した。先発・メッセンジャーは6回途中2失点で今季初勝利。ヤクルトは10残塁と拙攻が響いた。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ 阪神 ] メッセンジャー(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ ヤクルト ] 増渕(1勝1敗0S)
セーブ
本塁打 [ ヤクルト ]
[ 阪神 ] 新井貴 2号(3回裏ソロ)

3.中日対広島戦。5対4で中日勝利。
#、4対4で同点!8回裏、井端が9ヒット、3番森野?、バント2塁
4番、和田が左二塁打で決勝点。岩瀬で逃げ切る。
宿敵、落合監督と原監督の大きな差を見ました。
4月30日(土)中日 vs. 広島 2回戦
中日が接戦を制した。中日は1回裏に1点を先制すると、続く2回には小山に3ランが飛び出し、序盤で4点をリードした。その後、追いつかれて迎えた8回には、和田が1死二塁から貴重な適時二塁打を放ち決勝点を挙げた。9回は守護神・岩瀬が3人で締めて今季3セーブ目。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ 中日 ] 浅尾(1勝1敗0S)
敗戦投手 [ 広島 ] 梅津(0勝1敗0S)
セーブ [ 中日 ] 岩瀬(0勝0敗3S)
本塁打 [ 広島 ]
[ 中日 ] 小山 1号(2回裏3ラン)

4.ロッテ対ソフトバンク戦。1対0でロッテ勝利。
4月30日(土)ロッテ vs. ソフトバンク 4回戦
ロッテ・マーフィー、ソフトバンク・杉内の両先発が好投し、両軍無得点で迎えた7回裏、ロッテは1死二塁から岡田の適時二塁打で均衡を破り先制する。この1点をマーフィー、薮田とつないで逃げ切った。ソフトバンクは8回を1失点と力投した杉内を打線が援護できなかった。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ ロッテ ] マーフィー(1勝1敗0S)
敗戦投手 [ ソフトバンク ] 杉内(0勝1敗0S)
セーブ [ ロッテ ] 薮田(0勝1敗4S)

5.日本ハム対西武戦。9対6で日本ハム勝利。
4月30日(土)日本ハム vs. 西武 4回戦
日本ハムは5点を追う5回裏、糸井の適時打、稲葉の3ランなどで一挙5点を奪い同点とすると、続く6回に大野のソロで勝ち越しに成功。その後は鵜久森、中田の適時打で加点した。2番手の榊原が今季初勝利。敗れた西武は、最大5点のリードを投手陣が守りきれず4連敗。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ 日本ハム ] 榊原(1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 西武 ] 長田(0勝1敗0S)
セーブ [ 日本ハム ] 武田久(0勝0敗7S)
本塁打 [ 西武 ]
[ 日本ハム ] 稲葉 1号(5回裏3ラン) 、大野 1号(6回裏ソロ)

6.楽天対オリックス戦。3対1で楽天勝利。
4月30日(土)楽天 vs. オリックス 5回戦
1点を追う楽天は2回裏、山崎のソロで同点とすると、嶋の適時打で逆転に成功。7回には聖沢の適時打でリードを広げた。先発・ラズナーは制球に苦しむも、6回途中1失点と粘りの投球で今季2勝目。オリックスは相手を上回る10安打を放つも、打線がつながらなかった。
責任投手/本塁打
勝利投手 [ 楽天 ] ラズナー(2勝1敗0S)
敗戦投手 [ オリックス ] 中山(0勝3敗0S)
セーブ [ 楽天 ] スパイアー(0勝1敗4S)
本塁打 [ オリックス ]
[ 楽天 ] 山崎 3号(2回裏ソロ)

2.福島第1原発 4号機燃料、損傷なし プール映像公開
毎日新聞 4月29日(金)21時2分配信

東電福島第1原発4号機の使用済み核燃料プール(水温88度)。燃料を収めたラックの上に、コンクリートとみられるがれきが入り込んでいる=2011年4月28日撮影(東京電力提供)
 東京電力は29日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水中映像を公開した。3月15日の爆発で破損した建屋の一部とみられるがれきが確認されたが、東電は映像とプール水の放射性物質の濃度から「使用済み燃料に大きな損傷はみられない」と分析している。

【建設中の貴重な写真も】福島第1原子力発電所の歴史

 映像は28日、冷却のため注水を続けているコンクリート圧送車を遠隔操作し、燃料の上部約6メートルの水面付近から水中カメラで数秒間撮影した。がれきは燃料を収めたラックの上などで確認された。

 また、同日に採取したプールの水に含まれる放射性物質の分析結果も公表。半減期が8日と短いヨウ素は1立方センチ当たり27ベクレルで、前回13日から9割近く減少した。また、セシウム134(半減期2年)とセシウム137(同30年)も、5~6割程度に下がった。前回調査時からプールの水量が1.6倍に増えて希釈されたとみられ、東電は「(プール内で)新たな放射性物質の放出がされた状態ではないと考えている」とした。

 4号機は海水で冷やす通常の循環冷却システムが失われ、外部からの注水を続けているが、29日午前で水温88度と高い状態が続いている。

 また東電は29日、格納容器を水で満たす「水棺」作業を進めている福島第1原発1号機について、注水量を毎時10トンから6トンに戻した。【八田浩輔、中西拓司】
3.義援金、被災者に届かない…給付は1割未満
読売新聞 4月30日(土)3時4分配信
 東日本大震災で寄せられた義援金の給付が進まない。岩手、宮城、福島の3県へ日本赤十字社などから送られた約580億円(第1次分)のうち、被災者の手元に届いたのは1割にも満たないことが、読売新聞の調べでわかった。

 事務を担当する市町村側で職員が足りなかったり、住民への通知や本人確認が出来なかったりし、足踏み状態が続いている。

 日赤や中央共同募金会など4団体と被災した15都道県による「義援金配分割合決定委員会」は今月8日、死亡・行方不明者1人当たり35万円、住宅の全壊・全焼は1戸当たり35万円、半壊・半焼は同18万円を各世帯に配ることを決めた。

 宮城県には計約238億円が配分されたが、実際に受け取った被災者は、ほとんどいない。全職員の7人に1人が死亡・行方不明となった同県南三陸町では、戸籍が流失するなどして受取人の確認が難しいことに加え、町外への避難も十分把握できないという。「事務量が多く義援金にまで手が回らない」と、町職員から悲鳴が上がっている。

 岩手県には約101億円が配分されたが、29日現在、申請を受け付けているのは、対象23市町村のうち宮古市など5市町村のみ。野田村が、県と村の独自分を上乗せして259人に計1億4002万円を渡しただけで、他の自治体では支給はこれからだという。

4.<世界フィギュア>安藤、女王奪還へ態勢整う
毎日新聞 4月29日(金)23時50分配信

安藤美姫のSPの演技。安藤は1位キム・ヨナにわずかな差で2位につけた=モスクワで2011年4月29日、AP
 元世界女王の「意地」を見せた。安藤美姫(トヨタ自動車)がSPですべてのジャンプに成功。三つのスピンもすべて最高のレベル4評価を得て、日本勢トップの2位でフリーに進んだ。現地入り後、なかなか調子が上がらなかったが、試合前、師事するニコライ・モロゾフ・コーチの「楽しむことがすべてだよ」という一言が、落ち込みがちだった安藤を試合モードに切り替えた。

【記事も写真も】美姫、真央、佳菜子が美の舞 世界フィギュア2011

 冒頭の3回転ルッツ-2回転ループはきれいに決まった。

 これまで、後ろのループは3回転を跳んでいたが、「失敗すると分かっていた」と回避。ジャンプの基礎点は下がるが、冒頭で失敗してその後に影響することは避けたい、との判断だった。これが奏功。その後はスムーズに演技が進み、ジャンプをすべて成功させると、「ミキティスマイル」で優雅にステップ。「お客さんと目が合ったので、自然と笑顔になった」と観客に感謝した。

 フリーはSP首位の金妍児(キム・ヨナ)=韓国=を追う。安藤は今季、フリーではほとんどミスをしていない。グランプリ(GP)シリーズ2戦(中国杯、ロシア杯)と全日本選手権(長野)は、3試合ともフリーでの逆転勝利だった。「明日のフリーは、曲と一体感を持ち、気持ちも強く持ちたい」。SPを乗り切ったことで笑顔も増え、4年ぶりの女王奪還に向けて態勢は整った。【芳賀竜也】
5.岩手の養鶏農家も大打撃=えさ不足で大量殺処分―生産高国内3位・東日本大震災
時事通信 4月30日(土)6時17分配信
 東日本大震災は、津波被害を免れた岩手県の養鶏農家にも大きな打撃を与えた。地震に伴う停電や津波で、飼料工場などが操業停止に陥り、農家は弱ったニワトリを大量に殺処分。同県の鶏肉生産高は国内3位で、高病原性鳥インフルエンザ問題に揺れる日本の鶏肉産業にとっても痛手となった。
 陸前高田市の高台で「タカハシファーム」を運営する高橋昭一さん(59)。生まれたばかりのひよこを仕入れ、60日程度かけて育てた後、大船渡市の食肉メーカーに出荷していた。「子供たちが安心して食べられるものをつくりたい」と、抗生物質を使わずに育てたニワトリが自慢だった。
 津波で市役所などが流された市中心部とは違い、5万羽を飼っていた養鶏場に大きな被害はなかった。だが、宮城県石巻市や青森県八戸市など沿岸部にある飼料工場が被災して、えさが入手できなくなった上、出荷先のメーカーの工場も停止。1週間は様子を見たが、えさ不足で弱ったニワトリは病気にかかりやすいため、全て処分して埋めた。
 ひよこの購入代や飼育に使ったえさ代など、被害は2000万円に上る。「取引先からは請求はしない」と言われているが、3月から出荷していないため、収入もない。高橋さんは「補償制度もなく、立ち上がるのは大変だ」と語る。
 1月以降、主要産地の鹿児島県や宮崎県などで鳥インフルエンザの感染例が相次いで確認され、岩手県への期待が高まっていただけに、「国内の鶏肉産業にとってもかなりの打撃」と高橋さん。7月には飼育を再開したい考えだが、「完全に元に戻るまでには2年はかかる」とうつむいた。
 岩手県畜産課によると、震災の影響で養鶏農家のニワトリは4月下旬までに約270万羽が死んだという

6.最大240.8ミリシーベルト=内部被ばく測定で判明-特例上限に近づく・東電
時事通信 4月30日(土)11時49分配信
 東京電力は30日、福島第1原発事故で3月末までに被ばく線量が100ミリシーベルトを超えた作業員21人について、内部被ばくを合わせた被ばく線量の合計を調べた結果、最大で240.8ミリシーベルトに達した作業員がいたことを明らかにした。
 内部被ばく量の測定には、ホールボディーカウンター(WBC)と呼ばれる機器が必要。福島第1原発内にもあるが、周辺の放射線量が高くて使えず、測定が遅れていた。
 東電によると、240.8ミリシーベルトを被ばくした作業員は、3月24日に3号機タービン建屋内で高濃度の放射能を含む水に漬かり、搬送された協力企業の社員。外部被ばく201.8ミリシーベルトに加え、内部被ばくが39ミリシーベルトあることが分かった。
 当初、この作業員の外部被ばく量は180.07ミリシーベルトで、東電は「外部被ばくが200ミリシーベルトを超えた作業員はいない」と説明していたが、その後の調査で、敷地内の別の建物で被ばくしていたことが判明したという。
 21人のうち、被ばく総量が200ミリシーベルトを超えたのは、この協力企業社員を含め2人。もう1人も、3月24日に3号機タービン建屋内で被ばくした協力企業社員で、計226.62ミリシーベルトを被ばくしている。このほか、150~200ミリシーベルトが8人、100~150ミリシーベルトが11人。
 内部被ばく線量の測定は、3月22日以降、日本原子力研究開発機構から借りたWBCで実施。東電は今後、福島第2原発のWBCなども使い、測定頻度を増やす計画という。
 通常の被ばく限度は1年で50ミリシーベルト、5年で100ミリシーベルト。事故を受け、厚生労働省が同原発の復旧作業に限り、特例で250ミリシーベルトに引き上げている。 


コメントを投稿