オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

GWの棚卸…キッチンツールあれこれ/劇場版「柴公園」

2021年05月13日 | ■プロダクト・デザイン雑貨

ゴールデンウィーク終盤のポカポカ日和がまるで嘘のように、ここ数日はドンヨリとした空模様が続きます

来年こそは...新年度になれば...大型連休が明ければ、と節目節目に僅かな希望を見い出そうとも新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めは効かず、収束も見えないまま東京オリンピック・パラリンピック開催ありきの「大きな力」に抗えないこと虚しく、オリパラ関係(者)だけが特例扱いされてしまう昨今の事態に呆然自失な今日この頃。

度重なるお願い(要請)...“この我慢”の先にあるのは、世界中を巻き込んだ一大イベントではなく、家族や知人と気兼ねなく食事や買い物に出かけることができる「ありきたりな日常」が戻ることだと思うのですが...
オリンピックが「平和」の象徴であるならば第一に注力すべきは何か考えてほしいところ、家族や職を失うほどの惨事に強行開催する意味が全く分かりませんて


さて、生きていくことに繋がる「食事」の支度を大変と思ってはいけないのかもしれませんが、そんな毎日の料理を少しでも快適にしてくれるのが調理器具

あまり買い替える機会が少ないだけに吟味した上に、手頃な価格で「買ってよかった」と愛着が湧いた我が家のキッチンツールを一部紹介したいと思います。


■除菌アルコール78:サイトウ商事 
気付けばコストコの会員期限も終わり、便利だったバス路線まで廃止に追いやられてしまったので最近の楽しみといったら「業務スーパー」行脚でしょうか。
否応なく目にする除菌グッズは家庭でも常備したいところ、パストリーゼほどの持続性(緑茶カテキン由来)を追求しないなら、食添アルコールに食品添加物を配合した「除菌アルコール78」がお手頃。

コマメに使うことで、手指の消毒は勿論のこと食品や調理器具、冷蔵庫の除菌、食品の品質保持に充分な効果が見込めると思います。

 


■ステンレス計量カップ200ml & 茶こし:無印良品
お茶を淹れる急須に代用できそうな「茶こし」を探していたら、同じサイズ感だった「計量カップ」も組み合わせて調達した無印良品のキッチンツール。

200ml計量カップは、薬味・調味料を合わせたり卵を溶いたりするのに丁度よくステンレスなので熱湯もok。
持ち手となる柄があるので、どこからでも注ぎやすいので地味にお気に入りです。

 


■フライパン:evercook(エバークック)
フッ素コーティングされた家庭用フライパンは使いやすく手頃な昨今、使いはじめ何を炒めようとツルツルのピカピカ。
とは云え、数年使えば焦げ付くのも至極当然で「フライパンは消耗品」と割り切って使うしかありませんが、割り切るタイミングは人それぞれ。
同じ類のフライパンは比較的高価であれば長持ちするというワケでもなく、1年満たずにコーティングが剥がれてしまう代物が多々ある中、エバークックのフライパンはフッ素樹脂が1年以内に剥がれたら無料交換してくれる保証付き。

当時は半信半疑だったものの一年以上使っても未だツルツルなのは、仕様なのか使い方なのか判別つかずです(笑)
注意深い方はご存知かと思いますが、フッ素加工のフライパンを長持ちさせる秘訣は「説明書」を遵守すること。

1.火力は中火まで
2.空焚きはしない
3.金属製のヘラ等は使わない
4.料理した後、フライパンが熱いまま水洗いしない
5.研磨剤が入ったクレンザー等は使わない
6.フライパンの中にいつまでも料理を入れたままにしない

どの注意事項も、ついついやってしまいがちですが...参考までに

 


■耐熱ガラス保存容器M:3COINS(スリーコインズ)
税抜300円均一でお馴染み「3COINS」から、便利な耐熱ガラス製のタッパーです。
食卓で余ってしまった惣菜をそのままフタして冷蔵・冷凍保存できるのは勿論、蒸気を逃がすエアー弁付きなのでフタをしたままレンジ調理もOK。(完全密封はできませんが、パッキンがついているので液漏れもしにくい仕様)
更に特筆すべきはフタを外せばオーブン料理にも可能なところで、料理・提供の幅が広がりそうです。

スッキリしたシンプルデザインも然ることながら、このスペックでS/Mサイズは300円とお手頃。
(Lサイズのみ500円)

 


■UKIHASHI ウキハシ:+d(プラスディー)
食事中に食器の上に箸を置いてしまいがちですが、本来なら「渡し箸」という禁じ手作法。
(食事作法は各々あるとして)この「ウキハシ」は丸印を上向きに揃えることで箸先端が浮き、日本ならではの美しい所作をランチョンマット・箸置き要らずで自然に体現できるもの。

最低限の形状変化に留めて設計された箸はシンプルな形状ながら「つまむ・挟む・剥がす・ほぐす・混ぜる」といった使い勝手を損なうこと なく重宝しています。

 


■九谷焼豆皿(古九谷風名場面):ガンダムカフェ
「機動戦士ガンダム」がテレビ放映36年目を迎えた当時、創始期「古九谷」から360年の歳月を経た石川県は加賀百万石の伝統文化を五彩の色絵に託したガンダム九谷焼の豆皿です。

九谷焼は呉須(ごす)による黒い線描きの上に五彩とよばれる「赤・黄・緑・紫・紺青」の5色で和絵の具を厚く盛り上げて塗る彩法を用いる優雅で繊細な伝統工芸。
中でも古九谷・木米・吉田屋・飯田屋・庄三の代表的な画風でガンダムの名場面を力強く描いたものの一つで、マグカップ・飯碗・箸置きなど多彩なラインナップがありましたが、手にできたのは豆皿だけ(再販をみかけません)

今のところ「愛着」が先行するばかりで実用に至りません(笑)

 


■そば丼 古染唐草:美濃焼
食器洗いの際、手が滑って愛用していた丼を一つ割ってしまい、普段使いに新調した「そば丼」。
変色・匂い・割れが気になるプラ材容器は徐々に使わなくなったので、主たる漆器類を割ってしまうと衝撃音と共にショックも大きいです...

以前より若干小ぶりながら蕎麦に限らず、具だくさんのうどんやドンブリ飯など季節問わず合わせやすい唐草模様が決めてのポイント。
そして日常使うものですから、どんな商品であっても手に持った感触を確かめてから購入すると失敗がないですね。

 

連休中の誕生日は年に一度の贅沢に「すき焼き」が登場したので、さっそく盛り合わせて「すき焼き丼」に。
脂身が上質な霜降り牛はとても美味しいのですが、胃もたれするので少量で充分満足できますね(笑)

ゴチソウサンでした

 

そして本日5月13日は「愛犬の日」。(制定した団体や目的・由来など詳細は不明)

柴犬好きの我が家は未だペットを飼育できる環境に非ず、ご近所を散歩する犬たちを偶然見かけてニンマリするばかりですが、その愛くるしい仕草だけでもキモチ穏やかになるものです。

そんな柴犬を連れた3人のオジサンたちが繰り広げる会話劇を描くドラマ「柴公園」が放映されたのは2019年のこと。

新築タワマンに越してきた新参者で柴犬を飼っている共通点をもつ3人は、毎日の散歩で顔を合わせるも互いに名前も知らず、「あたるパパ」「じっちゃんパパ」「さちこパパ」と愛犬の名前にパパとつけて呼び合い、個人を深く詮索することなく程よい距離感で仲間意識を深めたところで劇場版へと続きます(だったと思います:笑)


ある日、唯一独身のあたるパパに恋の予感が到来。
お相手は白い柴犬ポチをつれた女性=ポチママ、とやはり柴犬つながり。
じっちゃんパパとさちこパパは2人のもどかしい様子を応援するのですが...


■登場人犬 
・じっちゃん(黒柴雄):くう パパに似ておしゃれで元気。
・じっちゃんパパ   :大西信満 42歳、妻あり。アカデミックで雑学を披露したがる癖有。
・あたる(赤柴雄):喜[きい] 裸族で自由気まま。
・あたるパパ:渋川清彦 40歳、独身。大雑把な性格だが、こだわると長い。
・さちこ(赤柴雌):なな おっとりしていて物分りがいい。
・さちこパパ:ドロンズ石本 38歳、妻子あり。天然で熱くなりがち。
 (以上、左から順に)

・ポチ:パコ(白柴メス) 過去があるっぽい。
・ポチママ:桜井ユキ ポチの飼い主。美人なのにコミュ力が抜群に低め。

・謎のイケメン:水野勝 全てが謎。何かを企んでいる?不敵な笑みが特徴。
・校長先生:山下真司 中学校の校長先生。元熱血。毎朝、校門で生徒の登下校を見守っている。

・一郎(赤柴子犬):いっちゃん 尋常ならざる愛らしさはもはや凶器。
・芝二郎:佐藤二朗 不惑の40代ニート。愛犬の一郎と人生模索中?

 
■スタッフ・キャスト
・監督:綾部真弥
・脚本:永森裕二
・製作総指揮:吉田尚剛
 他

大袈裟な目的もなく、柴犬を連れた何気に尊いオッサン3人が日常を俯瞰するように自論をダラダラと喋る「ダベリ」中心の展開ですが、テレビシリーズに次いで劇場版も中毒性のある物語でした。

こんなシバイヌライフの日常だったら最高なんですが...

 

この映画をふと思い出したのは、稲荷寿司を作った時のこと。
積み上げたお稲荷さんが柴犬の背中に見えてしまったのです(笑)

【おまけ】

今週も変わらずチャッチャと昼ご飯つくり。
・白米と雑穀米の合わせ炊き
・鶏肉団子の甘酢あんかけ
・ピーマンの煮浸しオカカ和え
・米粉のお好み焼き(残り物)
・ニンジンのシリシリ レーズン和え
・出汁巻き玉子焼き豆乳入り


▲洗う食器を減らすべくワンプレートにb

食材が所狭しと並ぶ「業務スーパー」での買い出しは宝探しのようでココ最近の楽しみ。
冷凍食品の「鶏肉団子」も味付け次第で様変わりして飽きることなく美味しくいただきました。

 

【-2021.7追記-】美濃焼のそば丼(古染唐草)はサイズ感と使い勝手がよくて重宝しています。
▲牛丼


▲牛焼肉丼


▲カツオたたき丼


▲アサリ丼


▲肉そば


▲温玉そば


▲海鮮ネバネバ丼


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 続・GWのお供…お茶菓子あれこ... | トップ | 回想記:一泊二日の函館旅行(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toki-tsubone)
2021-05-13 06:24:13
いつも楽しく拝見しております。

ガンダム九谷焼と柴公園、存じませんでしたが興味津々です。
どこかで巡り会いたいなあと思いました。
返信する
Unknown (オカシのキモチ)
2021-05-13 12:21:52
@toki-tsubone コメントありがとうございます😊
豆皿は勿体無くてまだ使えないですね。
ガンダム 関連のスポットで巡り逢うことがあるかもしれません…
柴公園はテレビシリーズから順に観ると楽しめると思います。
引き続きよろしくお願いします🤲
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。