こんにちは
雨の長井市です
皆さまの地域では如何ですか?
きんな、和屋さんとるうさんと上山市「武蔵」まで行ってきました
ふふふふ・・・
フフフ・・・
今年の7月に「オモウマい店」で放送されたみしぇ
https://www.ctv.co.jp/omouma/article/xwo3ezse4wotmph4.html
本体は民宿なんですけどね
民宿のお値段も・・・・
素泊まり2500円
キャンプ場と変わらないっす
のれんも無いみしぇは混みあっていました
さてさて、入店
店内はテーブルが4つ
おひとり様でも相席ですが大丈夫
壁に貼られたメニューと・・・
テーブルメニュー
何なんですか?この安さは
早速オーダーですが・・・・
オーダーを待っていても絶対来ません
こちらから厨房に向かって「お願いします!」と言わない限り座ったままです
さてさて1品目
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
生卵がついて大盛りで、これだけの肉量で、こんなに重厚なお重で400円
ソースたっぷりでご飯が足りないぐらいっすね
とにかく安い「武蔵」さんの価格は小学生の小遣いでも食べに来れます
生姜焼きライス
300円だったらこれで十分
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ちゃんと生姜焼きです
これもご飯が進む一品です
ご馳走様でした
2つの食事がすみ、メインの焼きそばがなかなか着丼しません
その間に後発でオーダーしたお客さんの品がどんどん運ばれるのに「焼きそば」だけ来ない
きっと「焼きそばを買いに行ってるね!」
なんて話していたら来ました
焼きそばじゃなくコストコパン?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
焼きそば大300円(メニューには食パン付きとありますが、コストコパンです)
具材のない焼きそばかと思ってましたが、ほんのり野菜が入っています
この量で300円・・・
待った甲斐があります
営業にアイドリングタイムが無いのもイイですね
ランチタイムを外しちゃって放浪したときの救世主です

鮭川村のオモウマい店「ふくろう」へ(本編) - ぐうじののほほん
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?先日、米沢の松山さん情報で県内の鮭川村「ふくろう」さんへふくろうは不苦労に通じ...
鮭川村のオモウマい店「ふくろう」へ(本編) - ぐうじののほほん
を含め、山形県のオモウマいみしぇ2店舗制覇です
山形の食文化、万歳です
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ