goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アドベンチャーキッチン

2020年05月22日 22時00分15秒 | バーボン

こんにちは

忙しい金曜日でした

輸血開始です

インカムも輸血

走っていても電話を受けたり、音楽を聴いたり

るうさんが、インカムの種類に応じてタッパリングしてくれているので、ちゃっちゃど作業を進められます

実家からうど煮が届きました

ありがたいです

わらび迄・・・

  

  無くなったとログアップしたとたんです 

ありがとうございました

さてさて、頂いていたペヤングを消化しましょう

  激辛ペヤングを頂きます

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

同封の加薬は通常ペヤングと同じですね

熱湯10分

ぐうじ家はふわっふわにして頂きます

激辛ソースを掛けます

ちょこっとだけ

ここでるうさん・・

   「全部かけちゃダメよ

ソースはこんな感じで、結構容量があります

ほんの少し掛けて混ぜて、まだソースの袋には、ほぼ満タンの激辛ソースが残っています

食べますが・・・

 

   が・・・

 

     

辛すぎて食べれません

     

CoCo壱、10辛をフツーに食べるぐうじでもOUT

      

参りました・・・

  辛すぎて二口のみで、痛くて痛くて全く食べらんにぇがったっす

で、仕切り直し

  やっぱりサッポロ塩です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

安定の味です

えびとサラダを加えてバランスよく

そんな夜な夜なアドベンチャーなぐうじ家の男1人キッチンなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献穀米修祓式準備

2020年05月22日 18時39分35秒 | 總宮神社

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

午後から打ち合わせに市内の圃場に行って来ました

ここで・・・

24日(日)、11月23日の新嘗祭に陛下が天地の神々と祖先に対して行う際に献上される「献穀米」の田植え式が行われます

その為の入念なリハーサルでした

実際に田植えを行うのはここだけなんですけどね

山形県では8地域に分けて献穀する農家を決定するのですが・・・

 

   約40年に1度しかその大役は得られません

 

名誉なことと同時に、県、市、共に大事で、担当者はもちろん初めての体験なので、みんな大騒ぎ 

準備が整いました

標柱もOK

新嘗祭精米修拔式準備

長井の山、通称西山

この山の恵みで・・・

豊かな水が湧き出て・・・

それが米になり、人はイカサレテ

稲(イ(命)ネ(根))は命の根っこという意味だともいわれています

いのちを頂いて日本人は、命をつないできたんですね

日曜日、晴れればいいなぁ

あとは、当日、たのしく行事にあたります

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがた愛の武将隊さんロケでした♪

2020年05月22日 15時20分39秒 | 長井市

こんにちは

お天気回復傾向の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなのお宮は気温が一けた台

しかも雨・・・

やまがた愛の武将隊2020

そんな中、やまがた愛の武将隊さんのロケがありました

TV局は米沢市のNCV(ケーブルテレビ)なので残念ながら放送はごく一部の方しかご覧いただけません

きっと、ぐうじも観ることはないでしょう

相変わらず、武将隊さんは根がサムライなんだなぁ・・と

お昼前に来て、極寒の中15:30までのロケを、愚痴も言わずかえって楽しそうに過ごしてらっしゃる

やまがた愛の武将隊2020:1

当たり前なのかもしれませんが、毎度、その潔さというか爽やかな過ごし方に学ぶものがあります

だからこそ、長年のファンがいるんでしょうねぇ

NCVさんのカメラはコンパクトも入れて4台

どんなこだわりの番組が出来るか楽しみですねぇ~

   ミレナイケド 

久しぶりにお会いできた、武将隊さんご一行

やまがた愛の武将隊:サクランボ体操

コロナで活動があまりできない状況で、長井の舟運文化と米沢藩、總宮神社の関わりを視聴者に向けて発信するという番組

寒い中、ご苦労様でした

最後にカメラマンさんが引き上げたのは16:00

ほんと、半日掛りのロケでした

やまがた愛の武将隊2020サクランボ体操2

収束したら、全国各地での演舞、楽しみにしています

そんなきんなの午後のお宮なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーやぽん太で、ららランチ♪

2020年05月22日 12時00分42秒 | ららランチ

こんにちは

お天気が目まぐるしく変わる長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の雨の日、むすめは学校なので、るうさんと南陽市蒲生田「カレーやぽん太さん」まで

エントランスのしつらえがめんごいです

さてさて、入ってみましょう

みしぇがログハウスなので、店内はウッディ

漫画本もたくさんありますねぇ

ぽん太さんのカレーへのこだわり

ルーのこだわり

辛さとご飯を、白米と玄米からチョイスできます

日替わりはお得です

この日はこんな感じ

スタンダードメニューを見ていきましょう

様々なカレーがあります

迷いますねぇ

ぽん太さん、うどんもやっていて・・・

こんなメニューがあったりします

かんぱ~~~い

から揚げカレー(ポーク・玄米・4辛)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

から揚げも外がサックリ、中身はジューシーで美味しいです

こっちは玄米をチョイス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

久しぶりの玄米、おいしかった

から揚げも大満足

さて、4辛のルー

汗が出ますね 

カレーは飲み物と考えると、ルーが足りなかった・・・

追いルーできると幸せなメニューです

満足

ごちそうさまでした

こっちはカツカレー

ルーはポーク

1辛、白米のカツカレー

カレーのうまみを感じるには辛みは強くない方が良いのかもですね

美味しく頂きました

ごちそうさまでした

そんな雨の日ぽん太な2人なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の長雨

2020年05月22日 08時14分54秒 | 朝食だじょ

おはようございます

冷え込んでいる長井市です

外気温計は12℃

きんなより少し、温度が高いかな・・・

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじ家ヤマザキビニールハウス

こんなに立派になったので、今日から猫たちに提供しています

いい感じです

いつもの目玉焼き

何時ものサラダ

何時も通りが何時も通りです

その「何時も通り」を続けることが難しいんですけどね

今朝はオリーブオイルメインのドレッシング

きゅうりとトマトが美味しいです

ごちそうさまでした

今朝もボーションドブレさんのパン朝食

きんなこしゃった、ミネストローネにつけパンします

ベーコンとクルミのパン

舟形マッシュルームのカンパーニュは、るうさんに好評でした

ごちそうさまでした

実家のわらびも最後です

ごちそうさまでした

これがじゃ豆さんの「ぐうスぺ」

ミキサーはコーヒー豆用じゃなく、一般的なフード用です

10年以上愛用しています

豆を挽いた状態がこんな感じ

旨いべしたぁ

ゼリエースで〆

半ウェットなあやめ通り

あやめ通りのつつじも見事ですが、いま「白つつじ公園」も満開です

白つつじ祭り自体は中止ですが、公園内は無料で散策できますので是非どうぞです

火曜から4日連続雨で、明日も雨の予報が出ています

月曜に鳥海ブルーラインを走ってから4日ぶりのバイク出社

春の長雨・・・

   そして低温・・・

いつか、温かくなっぺ

今日は通常社務です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする