goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

頓珍館で冬のららランチ♪

2018年02月27日 12時00分57秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るぅさんと頓珍館(とんちんかん)まで行ってきました

長井市内でとんかつ系のメニューのラインナップでは1番のみしぇ

老若男女が集うみしぇです

 

  じゃじゃ・・・

 

    入ります♪

  

   がらがらがら~~~~

店内は混み合っていて撮影できませんでした

ぐうじんだは、ランチ席が埋まっていたので特別に影の部屋をしつらえて頂きました

ありがとうございます

かえって、個室的というか、貸し切りというか・・・

ありがたすぎます

テーブルセット

ツボには特製ソース

メインは焼肉屋さんなのでコンロが中央に鎮座します

メニューを見ていきましょう

冷麺セットができる欲張りメニュー

定食メニュー

ランチにはドリンクサービス

ドリンクを先に頼んで、メニューが来ました

るぅさんの和風おろしロースとんかつ定食

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いただきま~~~す

熱々、さっくさく

和風おろしが清涼感があっていいですね

こっちはぐうじの冷麺セット

とにかく麺が好きなんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ソースがご飯にかかるほど掛けていただきます

冷麺に行きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

長井らしく馬肉チャーシューが1枚

このスープがすっきりしているけど、だしをしっかりとっていて旨い

うまい

ごちそうさまでした

満足

で、夕刻走るわけです

まだ、近場が多いですね・・・

徐々に距離を伸ばしていきましょう

塩カル掃除をまめにしていますがチェーンは少しさびてきたかな 

そんな頓珍館な1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6003459/?tb_id=tabelog_7bfdabe7a396bdc6f62a11722195a2996a3b17e0">頓珍館</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/yakiniku/">焼肉</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏しお麻婆な朝♪

2018年02月27日 08時18分10秒 | 朝食だじょ

おはようございます

毎日同じ気温を眺める朝・・・

今朝も極寒の長井市です

でも予報では-11℃だから、まだ暖かいか・・・

皆様の地域では如何ですか?

いつも通り目玉焼き

今朝のは豆苗と温海かぶのサラダ

温海かぶは彩りがいいですね

あるものばりの毎日サラダですが楽しんで朝の時間を過ごしています

今朝もコールスロードレッシングで頂きました

今朝もどごもわりどごなぐ、いただける幸せ

ごちそうさまでした

ねぎをカットして・・・

たまご焼きを作ります

シルキーです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これはるぅさん担当

上手です

ネギフレバーが優しくてあっという間に無くなった一品なのでした

ごちそうさまでした

メインは朝から麻婆豆腐

白い麻婆豆腐です

  

しかも期間限定です

    

楽しみですね~

中身はこんな感じ

木綿派と絹派に分かれるところでしょうが、福島の和屋さんから頂いていた絹ごしがあったので使います

ぐうじは麻婆豆腐は絹の方が好きです

とろみと具材が一緒のパッケージなので簡単調理

水50ccにレトルトを入れて豆腐を入れるだけ

ねぎはお好みで混ぜます

レトルトについていた花椒を振りかけます

ホイ完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ご飯に掛けていただきました

レトルトのままこしゃうど、しょっぱいですね

味を薄めに作るとおいしいのだと思います

  でも、珍しい塩麻婆、いがった

     

 

   

さっぱり系の和屋さんの角田豆腐店さんの油揚げ

ごちそうさまでした

今朝は茄子とねぎの味噌汁

デザートは実家からいただいたごまプリン

ごちそうさまでした

出社・・・・

 

  あれっ?

 

      なんか違うぞ・・・

 

 

 

         

これは雪害です

石燈籠の屋根をへし折る大雪でした・・・

ま、老朽化していましたからね

これから復旧作業です

雪に埋もれた狛犬

お宮にいる野良

こいつと同じ柄の猫が2匹、計3匹うろついています

今日も除雪作業を中心に社務にあたります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了報告

2018年02月26日 19時30分15秒 | 總宮神社

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

平成3年に竣工した授与所

和洋のトイレを施工したのは時代なのか・・・

東京のひでさんの熱い思いが入ったトイレでしたが、参拝者の増加、神前結婚式の増加、観光客さん、インバウンド対応など迫られて・・・

改修工事にやっと動くぐうじなのでした 

ぐうじに就任して以来、やることが多すぎるんです 

年間予算がキツキツなのにですが、動かなきゃ変わらない

工事は順調に進みました

先週から始まった工事なので1週間(養生2日を含む)かかりました

丁寧な職人さんで作業を見ていてもとても気持ちがいいものでした

タイルが張られます

この状態で土日は作業なし

今日、便器が届きました

夕刻完成

手をかざせば水が出ます

これはるぅさんが決めました

衛生的にとのことです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

きれいじゃぁ~~~

 がんばって施工してもらってよかったぁ~

トイレはもちろんウォシュレット

マナーサウンドもあるので、女性に優しいですね

施工頂いたI社様、たいへんお世話になりました

とってもいい仕事をしていただきました

末永く使用させていただきます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪害

2018年02月26日 16時00分08秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ここはお宮の幣殿(へいでん)

本殿と拝殿の両方向から雪がなでこけて来ますので、例年雪がたまります

つながった雪を除雪していきます

本殿側(左)がおおよそ片付きました

本殿に上って撮影

すんごいゆぎです・・・

なにせ・・・

 

こんなことができる気象条件にお宮が鎮座していますから 

拝殿側がすごかった・・・ 

くびれを作ります

このくびれを破ると雪が一気に崩れてきますので慎重に計算して除雪を続けます

    

雪の量が多いので上のほうをスコップで削って行きます

じゃないと、幣殿がつぶれちゃうかも的雪の量です

このくびれを破ると・・・

こんな感じで一気に雪が落ちてきます

除雪していて揺れを感じました・・・

幣殿が雪の重みでグラグラしているんですねぇ

久しぶりに恐怖を感じながらの除雪でした

こんな作業も雪国のお宮ではありますのでたいへんです

でも、今日の晴れ間に作業ができてホッとしました

ただ・・・

屋根と同じ高さまで積もった雪は明日除雪しないと、今後、雪が降ってきたときに雪害を招きかねません

くたびっちゃ 

毎年のこととはいえ、お宮を守るってのはたいへんなことです

屋根と雪の高さはキワキワ・・・

作業を明日に持ち越し、今日の社務を続けます

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺二段の2月後半限定2018

2018年02月26日 11時34分23秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと拉麺二段さんまで

   

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

オーダーは券売機で

券売機にもPOPがあって、初めての方には親切ですね

この日は2月後半限定と二段式担々麺を頂きに来ました

店内はこんな感じ

テーブル席とカウンター席

チャレンジメニューもあるのでそんな男気なみしぇですが、女性客も多いですよ

女性でメガ盛り完食している方もいますしね

この日は火曜日だったので男性は大盛りが無料

ありがたいサービスです

今年はメガ男に挑戦してみます

年齢的にラストチャンスかと

テーブルセット

るうさんが大好きな二段式担々麺

手間がかかるのでしょう、平日限定です

この担々スープが超絶です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

完成度が高いですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさん大満足の一杯でした(ほとんどぐうじが食べていますが・・)

そして2月後半限定

  

なんなんですか・・・

辛みそが別盛でついています

このみそスープはぁ~~~

うまい

こってこての背油

たっぷりのモヤシ

そして味噌に相性のいいしょうが

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

炙りチャーシューが分厚いです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これ、野菜増しをしています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

るうさんの担々麺と比べると・・・

  

るうさんの担々麺が小鉢に見えますね

こんなのが体に入るのが信じられない 

けどおいしいものはしょうがないですね

店員さんの「味が濃い目なので天地返しで頂いてください」

の、言葉に素直に~

天地返し

弾力のあるストレート太麺

うまい

後半で辛みそをトッピングして味の変化を楽しみました

うまい

流石二段さんです

          

 

     

ごちそうさまでした

また行きます

押忍

クーポンまでいただいちゃいました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6004627/?tb_id=tabelog_e04df6fec8b395fec2fc9dcce2214aa07bf7dab7">拉麺二段</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/MC11/">つけ麺</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R6921/rstLst/">長井駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする