
こんばんは
コロナ禍なのにモータスポーツが熱いです
参った・・・
こんなの出してくるなんて反則です
すげ~~
Superleggera V4 | Crafting the dream
でも・・・
ワクワクします
ドゥカティ の最高峰
Superleggera V4: Speed Emotions
これぐらいマッシブにボディをそいだマシンはドゥカティ ぐらかな
これは乗りたいべ
言葉も出ない造形美です
イタリアン美術ですねWWW~~~
こんなバイクを出してくるイタリア・・
MotoGP史上最速と言われる2016 MotoGPマシンからヒントを得たバイプレイン(二翼)フロント・ウイングの採用により270km/hで50kgのダウンフォースを生み出すスーパーレッジェーラV4
は、500台限定で製造、価格(消費税込)1195万円で日本からのオーダーもあるようです
庶民のバイクではありません
だけど、乗りたいな~~~
パニガーレV4がmoto GPスペックに超進化!日本語で「超軽量」なスーパーレッジェーラはダントツスペックだった
さてさて・・・・
もう一方のSSは・・・
おなじスペックで、プライスが半額以下のBMWのM1000RR
めちゃかっこいいです
IN THE SPOTLIGHT: The new BMW M RR
これもスゴイ
おなじスペックで、半額ならこっちが買いかな
まさに。連邦のユニコーンガンダムか・・・
スーパーレッジェーラはシャアのシナンジュか?
難しい選択肢です
ユニコーンガンダムのM1000RR
BMWのバイク史上最も速い、かっこいいBMW M1000 RR WSBK 打倒 KAWASAKI
やっぱりおなじスペックなら、半額のM1000RR
かと思いますが・・・
M1000RRはスーパーレッジェーラの約半額で税込み・・・
500諭吉
最大トルクは11.5kgm(113Nm)/1万1000rpmでS1000RRと同じですが、最高出力は212ps(156kW)/1万4500rpmとして、S1000RR比で出力は5psも向上
レブリミットも1万5100rpmと500rpm上乗せされています。そんなパワーを絞り出すエンジンの中身はもはや別物と言っても良いかもしれません
そんなことはどうでもよく、値段を下げてほしいです
連邦の白い悪魔と・・・・
ジオンのシナンジュ
///M 1000 RR | Demo laps Troy Corser 🐊 | HockenheimRing
妄想だけで楽しめる2台のSSなのでした
皆様には迷走の夜をお過ごし下さいませ