
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日、R113を西へ
コメどころ新潟平野
いつもの止まり木
ここから先が日本海自動車道(無料区間)
山形県内は曇天ですが、新潟は晴れているとの予報で半袖ライドです
ふふふふ・・・
フフフ・・・
この道は走っていても気持ちがいいし、田んぼを見てもよし
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
たった、そんな景色で感動してるし
ここから数100M先が胎内IC
そこからはずっと上です
時間がないからねぇ
後方警戒最大です
いつもの止まり木、北陸自動車道下り黒崎PA
ここ・・
PAで給油所があるってポイントで、北陸自動車道に入って最初のSSなんです
ここから2輪の駐輪場に移動して・・・
アーサーからメッセージが来ておりまして・・・
ハイハイ!最寄りのスタンドですね
残存走行距離数を見ながら黒崎PAであと6kmになってました
そーいう冒険をしなくてもいいんですけどね
ここで給油して、北陸自動車道をノンストップで上越ICで降ります
そしてこの日の目的地
ふふふふ・・・
フフフ・・・
新潟県上越市『ニューハルピン』です
ま・・・
なんだかんだ、聖地なのです
アーサーは初来店
歴代のバイクたちも来ています
昨年のバートもね
いつものチョースケをオーダー
ふふふふ・・・
フフフ・・・
やって来ましたチョースケ
店内は撮影厳禁で、ラーメンだけ撮影OKですが、おかみさんに許可を頂きます
ちなみに、不届き物が撮影してたWebに流出しているメニューでは・・・
メニューで、チョースケはこんな感じになってます
シンプルなどんぶりに盛り付けられています
このどんぶりは『チョースケ』専用
メンマ・チャーシュー・煮たまご・小葱
煮たまごをちゃんと割ってくれているおもてなし
シンプルでいいです
小葱のグリーンがどんぶり全体を引き締めています
チャーシューはめっちゃ柔らか
スープはしっかりコクがあり飽きずに最後まで飲めます
麺は細麺
ごちそうさまになると・・・
ハイハイ、疾りますよ
このどんぶりもごちそうですね
アクオスピンボケでスミマセン
4枚とって4枚ボケてました
今年も来れたし、アーサーで来れた
満足
上越市を見下ろす春日山城址
快く出して呉れたるうさんに感謝です
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ