
こんにちは
外気温計は34℃
皆様の地域では如何ですか?
きんなの夕刻、五所神社鳥居竣工式に出席してきました
五所神社はぐうじの兼務社では一番氏子数が多い地域
明治24年に建てた鳥居が風雪に耐え切れず124年ぶりに新しい鳥居が完成しました
鳥居は神域と外界を分ける指標ようなもの
お宮にとってはとても大事な構造物となります
しかし・・・
この地域もそうですが、人口減少が叫ばれる中、よくもこんなに人が集まり、奉賛活動がうまくいくものだ・・
神事は無事終了
祝賀会に移ります
こんなことすらしっかりしている寺泉地区
立派な折です
お肉もの
今日のお弁当に入ったエビ
赤飯が大好きなんだよなぁ
おいしいお赤飯でした
特別酒もふるまわれて・・・
鳥居建立も含めて、まつりの話、神社の話で盛り上がるのでした
すばらしい地域の鎮守様
お宮は地域の鏡です。寺泉地区も益々繁栄することでしょう
そんなきんなの晩かだなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ