goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ヴィラッジオ(Villaggio) で、ららランチ♪

2018年07月09日 12時00分57秒 | グルメ

こんにちは

気温上昇中の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんとららランチ

       

山形市ヴィラッジオさんまで

最近できたおしゃれなみしぇですよ

この格子窓がランドマーク

山形市内で近年盛んなリノベーション店舗

古き建物の再生です

ここの以前の状態は知りませんが、シックでモダンで落ち着きがあります

時計は壁にチョークで手書きですね

城下町である山形住宅の特徴は長床であるということ

間口は狭いのですが奥行きがあります

ワンオフのカウンターと椅子

バーカウンター的ですね

以前来店した時には咲いていなかったグリーンが芽吹いていました

メニューを見てみましょう

前回と同じですね

bとcのコースをオーダー

パスタも依然と違ったもの2点

特徴のあるフォークです

ドリンクは先にいただきます

ミルクがとける造形が好きなぐうじです

山形牛の藁焼きが来ました

繊細ですね~

サシの量がすごいですが脂っこく感じません

燻製フレバーもさほどではなく上品な味わい

るうさんと一緒だと2種類以上のものをシェアして頂けるのでありがたいっすね

少しずつ、メインが来るまで残しておきます

うまいべ

もう一品

バーニャカウダ

手を加えた野菜、生の野菜・・・

それをバーニャカウダにつけて頂きます

このソースが熱々でおいしい

固形燃料で熱々なんです

盛り付けも繊細

一品目

ボロネーゼ

キノコの種類が多くていいですねぇ

ぐうじにはひき肉がちょっと多いぐらいかな

エリンギは素揚げしてありますね

様々に手間をかけたパスタです

ごちそうさまでした

もう一品

夏野菜のナス

ほぼ茄子一本入っているようなボリュームですが、茄子好きにはたまりませんね

リングイネのパスタとのこと

リングイネは茹で方が難しいのですが、とっても食感を残しながら柔らかく調理されています

おいしい

パスタの提供温度も熱々でうれしいですね

茄子のカットも勉強になりました

ピリ辛具合もちょうどいいですね

ごちそうさまでした

そんなステキなヴィラッジオさんを出ると・・・

味噌蔵があるのですが・・・

あらら・・・

お宮も蔵も歴史建造物の維持管理はたいへんです 

そんなことも考えさせられるららランチタイムなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏晴れ | トップ | 五所神社鳥居竣工 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事