
こんにちは
先日るうさんといった山形市七日町nitaki
その通り沿いがステキでした
とんがりビルの階段
錆をわざとむき出しにしている階段がおしゃれでした
nitakiの隣が郁文堂書店
右端のみしぇがすごかった・・・
書店が開いていれば最高だったんですけどね
とんがりビルの前には・・・
最近、乗っている人が多いですね
雪道でも走れますからね~
で、書店のお隣が「渋谷食品店」さん
ノスタルジックな大福屋さん
大福で炭火焼き?
なんなんだ・・・?
と、考えている間に次々とお客さんが来て数個買い求めていきます
5分程度しかいなかったのだけど・・・
みな、通りに車を止めてドライブスルーのようにみしぇに寄って行きます
ベンツで2つだけ買いに来ている方も
この後も、休みなしに・・
ここは何なんだ
ベントレーも来たんだっけ?
1つから食べれるようですので1つ購入
見ますか?
炭火焼の大福まんぢう
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
大福というより、今川焼とか大判焼きとか言った感じ
でも・・・・
うまい
生地が柔らかく薄く、あんこがうまい
こんなに美味いから人が切れないのだと納得の味でした
nitakiでおなかがいっぱいでしたが、1つを2人で食べちゃいました
また行かないと
そしてこの通りが充実しているのは・・・
郵便局が歴史的建造物になっていて現役であること
すごいなぁ
隣にはカフェ「洋傘のスズキ」さん
・・・じゃない
BOTACafeさん
もとは傘屋さんなんだけど、看板をそのままリノベート
七日町、奥が深いです
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ
<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005659/?tb_id=tabelog_23830137396c4b788fe506b603a761cccaa57f52">渋谷食品店</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ZZ/">その他</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R10245/rstLst/">山形駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R3223/rstLst/">北山形駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>