
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日家族3人で献血ルームに
7月でヘモグロビンアウトの後、体力を整え再チャレンジ
Webで申し込みして事前問診もWebでしていたので即採血
採血して・・・・・
看護師さんが3回挑戦してくれましたがヘモグロビン値は下がるばり
結果・・・
ダメでした (;´Д`)
ヘモグロビン値が11.0にも満たず話になりません
だけど、健康で病気も怪我もない薬も飲んでいない健全な体から採血できないなんて何だかもったいない
ってコトで山形市内観光
山形五堰の御殿堰(ごてんぜき)に来ました
江戸の当時をなんとなく再現
Cafeが有ったりお蕎麦屋さんが有ったり
フェラーリや北陸新幹線のデザイナー奥山さんデザインの大黒様が居たり
いまは夏の風情いっぱいです
この日は商業施設のほとんどがお盆休み
かえってゆっくり出来ました
この金魚鉢もすべての店舗前に飾ってありましたよ
長井も水や水路のまちと言われていますがここまで整備した場所は0でこれからの整備が課題ですね
施設のテナントもどんどん増えて交流人口も増えています
街中で道の駅のように駐車場があるわけではないにもかかわらず、人波で溢れてるしインバウンドもあります
夏空の御殿堰
商業施設にはお魚屋さん、お肉屋さん、八百屋さんが入っており・・・
ヘモグロビン値を上げるべくお肉をゲット
ヘモグロビンアウトにめげず今年の献血成功を誓うのでした
車で移動します
霞城公園内『最上義光(よしあき)記念館』
入場は無料です
總宮と関係の深い直江兼続が対峙した武将が最上義光(よしあき)
東北の関ヶ原と言われる長谷堂合戦図を見ることが出来ます
るうさんとむすめは初来館
1hもここでお勉強でした
むすめも満足したようでいがった
移動しましょう
地元でも見ていないところって意外に多いんですよね
そんな山形市の歴史散策なのでした
まだこんなねごで
皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ