こんばんは
午後に雨の降った長井市です
皆様の地域では如何でしたか?
先日の7ラインライドの最終ログ
お釜の上には刈田岳のお宮
宮城県側
馬の背
すげ~
なんという景色だ
お釜を堪能し、出発
ふふふふ・・・
フフフ・・・
蔵王エコーライン、宮城県側に下ります
最初の壁はこんな感じ
だんだん高くなってきます
こりゃすごいわ
毎年楽しませていただいて除雪の苦労に感謝です
今週末もこの高さを見ることができるでしょう
19日はチャリダーさんのレースで規制がかかってますので要注意です
路面はほとんどドライです
雪壁ライドは止まってばりです
開通してから雪壁に会いに行けずにいましたが念願がかないました
そこから6ライン目、K53~K21
K53:2019ライド
ここも絶景ポイント
K53:2019ライド2
前の車が詰まっていたのでちょうどよかった
間隔をあけて、ばびゅ~~んとくねくね
蔵王大権現山形側
下って水分補給
喉かわいったっけもねぇ
そこからR13~K17
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
山形側から通り抜けライドの止まり木
目の前にはさっき走ってきた蔵王山、蔵王エコーライン
あそこから走ってきたんだもんねぇ
人は・・・
目的が遠いと「遠い・・、たいへんだ・・・」
と、思い込みますが・・・
走ってみると案外、あっさり目的に到達できるものです
だから、先ずは行動なんですね
それでだめだったら、それはそれで楽しめばいいのですから
ハハ・・・
こんなこともいい思い出になるんです
しゃったがR287セブンで一服
体が冷えたのでホットのレギュラー
ファミマのSサイズですね(ファミマもSサイズは100円)
三角形のタイヤを見ながら反省会・・・
センターが残っているのでα14が来るまで高速ばびゅ~~ンでもしますか・・・
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ