goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

コストコ家電と輸血事情と♪

2017年07月24日 21時11分26秒 | バーボン

こんばんは

雨の長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

基本、夕食はこれでいいいぐうじ・・・

最近、血液であるバラ型の高騰からJIN型の血液にチェンジして夜を楽しんでいます

飲みながらコストコ家電を組み立てます

扇風機が好きなぐうじ家・・・

グウジハエアコンガイイノデスガ・・・

コストコが一押しの扇風機の実力とやらを試してみます

   

中身はさすがに白

コストコは連邦軍らしいです・・・

スミマセン 

話がガンダムに行っちゃっているんです 

極秘ファイルA作戦を手に入れました

  

が・・・

めんどいので、設計図なしで組み立てます

      

連邦の白い悪魔を組み立てます

こ・・・

これは・・・

   フツーの扇風機と同じだ 

       

フィンが違っています

この段階でいらないデカールをはがします

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

最近の扇風機にはほとんどついているリモコン

ほどんど完成です

ぐうじ・・・

 ちゃっちゃど組み立ててなんでも出来る君と思われがちですが・・・

へーきでタイヤ交換でタイヤの方向性を間違えて組む猪突猛進型です

 

  かんせー    

 

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  

絶好調な扇風機は音量も静かで、いい風を運んできますよ

さてさて、るぅさんのリクエストのBOSE

すでにBBQでも使っていますが・・・

この日初めてセッティングでした

大体・・・

音が電波で飛ぶってこと自体、意味不明なのにセッティングするって・・・

 

    ぐうじにできるわけがない

 

        無理・・・

 

   

          つながりました

   

お祝いの宴です

新地の赤14さんの北海道限定ポテチを開けます

14さんごちそうさまでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島ハーレー会(大人のバイクの楽しみ方)

2017年07月24日 19時37分38秒 | バイク

こんばんは

雨の長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日福島からハーレー会御一行様

つくなり・・・

 「お祓いお願いしたい」

  

祓いをお納めし無事安全祈願終了

福島ハーレー会さんは、今年一番お宮に訪れているチームです

先日の54台のハーレー会もそうですが、県内それぞれに支部があり、この日は支部での参拝

ってか、元気です

こうやって人生の楽しみを求めて単車にまたがって入れば若いままです

ハーレーで最初にメーカーから出したトライク

これならるぅさんも乗れます

ハーレーほど車種が多いメーカーもないのかな・・・

ぐうじはほどんどわかりません

ローキン

ウルトラ

883

スポスタ

そんなところかな

なので、圧倒されます

これでマスツーができれば楽しくないわけがない

人生のだいご味、楽しさ、痛快さ・・・

極みですね

バイクに乗るって、それ自体も楽しいのですが、楽しいという目的を求めて旅しているのだと思います

そしてまた次の旅へ

だからやめられない

だって、みなさん、楽しそうですもの

ありがとうございました

一期一会の楽しいひと時でした

           

この感性が若さの証拠

     

ハイハイ・・・

 いつまでもお若くてなによりでございます

巫女さんはお宮でのこういった奉職が神様に届いたのか、お勤め先が決まりました(現在大学生)

いい巫女さんだら、總宮にそのままと思ったのですが・・ 

進むべき道としての夢があるようですよ

物事をはっきり言う、今時珍しい女の子です

だからライダーさんにも慕われるのでしょう

ぐうじもだいぶ救われました

さ、皆さんお帰りです

ありがとうございました

今度は来年でしょうかね

そんな、大人の人生を満喫する人生の先輩たちの参拝でした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナガリ

2017年07月24日 17時30分20秒 | バイク

こんにちは

先日相馬から、力たんご家族が来社

2番目のこのお宮参りでした

前回来た時にお祓いしたハイエース

でかい車です

大きくなった長女

この子もお宮で安産祈願&お宮参りをしたんです

ぐうじが奉職して四半世紀経つと・・・・

七五三でお祓いした子供たちが親になって、その子を連れて参拝に来ます・・・

時が経つ喜びをそんなときに感じます

で、寒河江のシエラさん

Masatoさん

皆さん新地町のビーチクからのお帰りです

※ビーチ・クリーン作戦(震災で荒れてしまった浜をきれいにする活動)

しかし・・・

皆さん遠回りなんですけど 

そんなことを言ってもライダーさんって・・・

自己満足の世界なので皆さん楽しんでいます

それぞれのバイクを間近で見るのもまた楽しみ

やんばいです

MasatoさんのTZR

もんたろうさんのZ800

グリーンマンです

とにかくグリーン

そこへ鶴岡からカブ

     

よくもまあ、カブで来たものです

おっきいバイクも乗っていて、鶴岡近辺のツーにも参加しているそうです

今回の長井市の目当ては「大石」だったようです

ぐうじに道を聞きに来ましたよ

さ・・・

みんなで並べましょう

やちるも参戦か 

アシタカさん

東京からフツーに来れできちゃうから 

昨年の長井一の宮バイクミーティングの仲間でもあります

今年はご参加・・・

どうでしょうかね?

で、整列完了

シンプルカラーのゼファーです

乗りやすそうです

シートにゲルザブ?旅仕様ですね~

もんたろうさんのZ800

すげ~Rでマフラーが曲がっています

      

やちるが主役か 

大きくなりました

この子がバイクに乗るまでぐうじも乗り続けたいと思います

こうやって・・・

大の大人がバイクに乗って全国を走り・・・

仲間と出会い・・・

そのつながりを広げる・・・

バイクというのはそんな乗り物なんですね

いい顔しているもの・・・

夕刻なのに・・・

これから東京に帰るというのに・・・

       

            

ま・・・

それが鉄馬乗りですね

皆さん思い思いのお話を

いつ、次に会えるかわかりませんものね

ありがとうございました

全員でとりましょうか

この日の鉄馬乗りたち

力たん

ゆうたん

やちる

Masato

アシタカ

もんたろう

シエラ

以上の愉快な仲間たちです

顔出し、ごめんなさいね 

複数対応が・・・

  めんどくさくなってきて 

    

ってか、皆さんいい表情なので

夕刻まったりです

やちるの独壇場だったなぁ

力たんともなかなかお会いできませんが、ツナガッテいる感じはあります

シエラさんは・・・

 

  毎週出社しています

     

状態のいいTZRですねぇ

もんたろうさんこだわりのZ800

800ccってのがみそですね

シエラさんのV4

これ・・・・ 

大丈夫でしょうか??

皆様お帰りです

もんたろうさん

アシタカさん

ポジションいい感じです

またどこかで

Masatoさん

ありがとうございました

ふつーに東京から来ちゃうからなぁ

シエラさん、また今週お会いしましょう

       

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ninja?

2017年07月24日 14時35分19秒 | バイク

こんにちは

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日・・・・

福島からNinja1000

Tanjiさん

あまりにもすごいカスタムで・・・

Ninja1000かどうか原型がわかりません

しばしバイク談義後・・・

   

やっぱり現場で見てみましょう

このNinja・・・

すごかった

ホイールまで変えています

アンダーカウルとステッカーチューン

サイドカウルは社外品なのでオリジナルよりもボリューミーです

バックステップは当たり前か・・・

アシタカさん、もんたろうさん、シエラさん・・・

興味津々です

Masatoさんも加わっとるし 

楽しんでますね~

いやいや・・・

すごいNinja1000でした

ナンバーは群馬ですが、ご実家が福島とのこと

また時々どうぞです

ありがとうございました

んでんで、お帰りです

ラフスタイルがステキです

サイドパネルのボリュームが萌えます

そんな初夏の1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和屋さんの2017トマつけ麺

2017年07月24日 12時00分24秒 | ラーメン

こんにちは

雨の長井市です

きんなも雨

  

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

留守を巫女さんに任せて福島県飯坂町まで

夏の限定メニューが食べたくてやってきました

じゃじゃ・・

 

 

 

 

 

 

 

  はいります♪

 

   ガラガラガラ~~~♪

やってます

8番

9番カウンターゲット

すりごまは「つけ麺」についてきます

これが出されたら、着丼までもうすぐです

着ましたるぅさんのつけ麺

もものチャーシュー

これがうまい

温玉つきです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そしてこのつけだれが最高なんです

やげっぱだに注意です

和屋さんのつけ麺は、つけだれの熱さにこだわります

最後まで冷めないというこだわり

すごいです

ぐうじのトマトつけ麺がやってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ヘルシーです

毎年同じと店主は言いますが、毎年おいしくなっています

ピッカピカの麺を・・・

冷たいトマトのつけだれに浸します

うまい

ここ数年で1番のトマトつけだれではないでしょうか

トマトの味をさっぱりさせるための何かが入っています

うまかった~

スープ割りをいただきました

中には千切りされたチャーシュー

スープ割りもアツアツです

このこだわりに和屋さんファンがはまっちゃうんです

ごちそうさまでした

大満足です

帰りに森ガーをみます・・・

    

行列です

※森のガーデン(まるせい果樹園さん運営のスイーツスポット)

行列プラス・・・・

満車です

      

やんばいです

帰りに・・・

 

  ぎっくり腰ですが・・・

   飛びなさいと指令が 

               

スミマセン・・・ 

  痛くて飛ぶどころではないです 

そんな雨の日のららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000928/?tb_id=tabelog_cbfd243a3e7003c1b519d8157abaf07868acbfd4">和屋</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R558/rstLst/">医王寺前駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R8584/rstLst/">平野駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする