goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

仙台のゆかいな仲間たち

2017年07月04日 19時00分15秒 | バイク

こんばんは

梅雨空の長井市です

肌寒くもありました・・・

皆様の地域では如何でしたか?

日曜日、仙台から3人のライダーさんが参拝

Kawasaki乗りが多いメンバーだそうですが、GWにいらしたVストロームさんもご一緒

木陰に3台を停められます

お宮にいらした際には境内の外はどこに停めても大丈夫です

紅一点のNinja1000さん

ワイルドな顔つきのNinja

ステッカーチューンが決まっています

毎年北海道に行くという強者ですよ

淡路島のKawasakiミーティングにも思い付きで行っちゃう方です

・・・片道1000kmありますけど 

Vストロームさん

あえてSUZUKIで一緒にお越しです

最新鋭機のVストローム、スズ菌感染者ですね

アメリカの大地を飛ぶ大鷹のような顔つき

こっちはZRXさん

ショーモデルのようなきれいさです

カスタムもさりげなく上品に収まっています

だけど・・・

このマフラーは・・

火を噴きますね 

260kmメーターがかっこいい

みんなで撮影です

            じゃじゃ・・・

     飛びますか?

            

 

               

      だめです 

 

          全員タイミングが合いません 

            

テイク3

   

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いい感じです

時間はあっという間に過ぎて・・・

撮影しましょう

きれいな車体でした

昔、ヤマハのミッドナイト何とかとかいうアメリカンのバイクが同じ黒とゴールドのカラーリングで、プラモを作ったことを思い出しました

ロータスヨーロッパも黒にゴールドのストライブ

F1のロータスJPSチームもそうでしたね~

そんなことをふと思い出します

皆さん取り回しも上手です

慣れてますね~

いい感じで収まりました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

様々をお話しできてよかったっす

    

Ninja1000さんは今年も北海道に行かれるとのこと

すごいなぁ

ぐうじは平日ライダーなので、あまりツー途中のライダーさんとのセッションはないですが・・

みな、どこかでスライドしたり、ニアミスしたりしているんでしょうね~

さ、お帰りです

この日のランチは河北の肉そばとのこと

いいコースです

ZRXさん

Ninja1000さん

Vストロームさん

ありがとうございました

またどこかでお会いしましょう~

そんな日曜の昼下がりなのでした

皆様には週末、いかがお過ごしでしたか?

台風も気になり、雨量も増えている地域もあるようですが、皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島からお宮ツー

2017年07月04日 15時11分01秒 | バイク

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな・・・

雨が心配されるのに、福島からお宮ツー

       

すごいです!

フレアカラーのV魔

なかなかワイルドな塗装です

バイク乗りって・・・

見た目とのギャップが結構ありまして・・・

物静かなライダーさんでしたよ

Ninja250

10代のライダーさんです

Z1000

Kawasakiオレンジ

CB

このCBは10代ライダーさんのおやじさんです

親子で走ってくるっていいなぁ~

ZRX

これもカスタムが決まっています

ディスクにZRX1100の刻印

 

こんなすごい人たちですが・・・

     

ジェントルです

    

姿勢が正しいです

  

恐縮しています

  

福島の人はみんないい人です

この日・・・

ぐ「今日はどこかに行ってきた帰りっすか?」

CBさん「ここが目的です!」

   

・・・

CBさん「どこかに行こうかと、ゆっくり出てきたんです」

     「東北のバイク神社に行こうってことになって・・」

いつも思いつきな仲間たちらしいです

お帰り前に集合写真

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

V魔さん

ZRXさん

CBさん

親子鷹のNinjaさん

Z1000さん

午後の遅い時間までありがとうございました

一連のスケジュール終了

お帰りの準備です

みなさんちゃんとしてらっしゃる・・・

ぐうじはジャケットなんかほとんど着ませんもの

若いライダーさんも上下のライダースーツ姿には感心です

ブルーベースのカブトもかっこいいです

若いライダーさんがどんどん増えてくれるといいですね

職場の仲間や、そのつながりでこうやって走れる・・・

バイクは人をつなぐ乗り物です

お宮もたくさんのつながりをライダーさんから頂いています

そんな梅雨の晴れ間の日曜の午後なのでした

まだまだ、流し撮りが下手でスンマセン

これぐらいだとまずまずかな

ご参拝ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめや

2017年07月04日 12時00分43秒 | ラーメン

こんにちは

時折雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

そんな梅雨の合間・・・

長井市今泉「かめや」さんまで行ってきました

馬肉ラーメンといえば「かめや」

ここで病みつきになる人を「かめ中」と呼ばせるほどの馬肉ラーメンが出てきます

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

 

じゃじゃ・・

 

 

 

 

 

 

 

  はいります♪

 

 

 

 

 

 

 

   すぅ~~~♪

メニューはこれだけ

各テーブルにメニュー表はありません

テーブルセットはこんな感じ

混み合えば基本相席

みな同一方向を向いているのがいい感じです

そして小上がり

厨房に声をかけない限り、永遠にラーメンは食べれません

ぐうじの場合・・

5番テーブルなので・・・

厨房に向かい・・・

 

「5番さ、メンマの普通ひとつ!」

 

と、オーダーします

 

  で・・

 

   メンマが来ますが・・・

 

 

 

     見ますか?

 

 

 

         見ますか?

 

 

 

 

    

すごい圧倒的、メンマです!

なむなむスープです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが馬肉チャーシュー

チャーシュー麺にしなくてもボリューミーです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すごいっしょ

このメンマ、ぐうじは大好きです

そして、忘れちゃいけない「かめや」のシンボル・・・

 

 

     見ますか?

 

 

           見ますか?

 

 

 

 

      

魚肉ソーセージです

これがないとかめやじゃないんですね~

なんでも・・・

物資が豊かでなかった頃・・・

ナルトの代わりに入れたのがいつの間にかシンボルになっちゃった的な・・

麺は何故かおいしい

スープにしっかり絡みます

このガラの出しががっつり出ているスープのファンが多いのです

すっきり系の好きな方には味が濃すぎるかもしれません

久しぶりにおいしく頂きました

ごちそうさまでした

さて、帰ります

ちょうど小雨が降ってきました

そんな梅雨の晴れ間のららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6000613/?tb_id=tabelog_8e99a3fd4fb3b525c06e900e5c8dd985a6f96c2c">かめや</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R962/rstLst/">今泉駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英さん

2017年07月04日 10時09分36秒 | バイク

こんにちは

雨上がり・・

肌寒い長井市ですが、きんなからアブラゼミが鳴き始めています

と、同時に夜には秋虫が鳴き、季節はちゃちゃど進んでいます

ポンとリーチの現在は3食

朝昼晩と夜食が時々かな・・・

ご飯の時だけ「ごはん」と声を出すポンとリーチなのです 

さてさて・・・

雨でも観光は止まず・・・

先日お越しの長井市の協力助っ人・・

    

そう!

   それは・・・

英さんです

長い間、ぐうじのブロ友でもあり、現在は黒獅子の里案内人や、おらんだラジオの助っ人もしています

マルチに活躍する英さん

ありがとうございました

英さん「あらら、ぐうじさん、珍しく居ますね」

  

 

    いつもスミマセン 

     

当日は観光で賑わい、食事もとれないほどでした・・・

福島のエリーゼさんから頂いたコーラがめちゃ美味しかった

イカサレテいるぐうじです

エリーゼさん、ごちそうさまでした

そんな中・・・

 

山形のライダー朝霧さんです

あまりお相手できずにすみませんでした

今週明けると、お宮も落ち着きますのでまたお越しくださいませ

朝霧さん、スマートです

足が長いし、スタイルがいいですね~

ひめさゆりの話など、情報ありがとうございました

ダグラスさんとのつながりのお話し・・

長井のライダーさんなどのお話し・・・

ありがとうございました

そんなこんなで繁忙の週末は過ぎていくのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとりと

2017年07月04日 08時53分46秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雨が上がったのでとりあえず朝RIDE

霧雨のようなものが舞っている感じでしょうか・・

きんなは雨風が台風並みに強く、PITのテントも飛ばされちゃいました 

爆弾低気圧1号って感じです 

少しあや公を散策しました

アジサイがいい感じです

あやめは現在満開状態

雨に打たれるあやめ、きれいですよ~

相変わらず、お土産の開花状況の問い合わせが多く、プチ観光局として懇切丁寧に対応しております

この時期の定例業務ですね

そうやってきてくれるのもありがたい

あやめ公園自体に電話番号がないので、ナビに總宮の番号を入れてこられる方が多いのです

それでお宮に回っていただけるのだからありがたい

あやめ公園は今週末まで開催

お宮も今週末まで観光バスツアー

繁忙期が過ぎるまでもう少し

今少し、頑張りましょう

公園を出るとにゃんこ先生

こいつは野良

まだ引き取り手のない「も」は授与所で留守番猫

そんなジトジトの1日が始まっています

皆様の今日のご予定は如何ですか?

ステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする