こんばんは
梅雨空の長井市です
肌寒くもありました・・・
皆様の地域では如何でしたか?
日曜日、仙台から3人のライダーさんが参拝
Kawasaki乗りが多いメンバーだそうですが、GWにいらしたVストロームさんもご一緒
木陰に3台を停められます
お宮にいらした際には境内の外はどこに停めても大丈夫です
紅一点のNinja1000さん
ワイルドな顔つきのNinja
ステッカーチューンが決まっています
毎年北海道に行くという強者ですよ
淡路島のKawasakiミーティングにも思い付きで行っちゃう方です
・・・片道1000kmありますけど
Vストロームさん
あえてSUZUKIで一緒にお越しです
最新鋭機のVストローム、スズ菌感染者ですね
アメリカの大地を飛ぶ大鷹のような顔つき
こっちはZRXさん
ショーモデルのようなきれいさです
カスタムもさりげなく上品に収まっています
だけど・・・
このマフラーは・・
火を噴きますね
260kmメーターがかっこいい
みんなで撮影です
じゃじゃ・・・
飛びますか?
だめです
全員タイミングが合いません
テイク3
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いい感じです
時間はあっという間に過ぎて・・・
撮影しましょう
きれいな車体でした
昔、ヤマハのミッドナイト何とかとかいうアメリカンのバイクが同じ黒とゴールドのカラーリングで、プラモを作ったことを思い出しました
ロータスヨーロッパも黒にゴールドのストライブ
F1のロータスJPSチームもそうでしたね~
そんなことをふと思い出します
皆さん取り回しも上手です
慣れてますね~
いい感じで収まりました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
様々をお話しできてよかったっす
Ninja1000さんは今年も北海道に行かれるとのこと
すごいなぁ
ぐうじは平日ライダーなので、あまりツー途中のライダーさんとのセッションはないですが・・
みな、どこかでスライドしたり、ニアミスしたりしているんでしょうね~
さ、お帰りです
この日のランチは河北の肉そばとのこと
いいコースです
ZRXさん
Ninja1000さん
Vストロームさん
ありがとうございました
またどこかでお会いしましょう~
そんな日曜の昼下がりなのでした
皆様には週末、いかがお過ごしでしたか?
台風も気になり、雨量も増えている地域もあるようですが、皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ