こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
戌の日とあってたくさんの妊婦さんの参拝を頂戴しました
厳しい冬を超え、暖かな春のご出産の方ばかり。
寒い冬ですがご自愛頂き、健やかな赤ちゃんのご出産をお祈り申し上げます。
そんな長井市、お宮でしたが皆様の地域では如何でしたか?
FB(フェイスブック)に邂逅の記事が上がり・・・
昨年の12月12日にヘンリーを納車していたことに気づきます
1年無事に走り納めることが出来そうです
ってことで、忙しき土曜日でしたが長井ダムまでアニバーサリーライド
東北2番目(完成当時)の規模を誇るコンクリートダム
着工の地鎮祭安全祈願祭、転流工、定礎式、竣工式と、すべての神事に携わったぐうじ・・・
見るたびに感慨深いものがあります
この川が野川の流れ・・・
側道が見えるでしょうか・・・
長井ダムが完成する前の旧道です
車やバイクでよく走りに来たものです
さ、長井ダム事務所までやってきました
ま、お宮から往復30分も掛からないんですけどね
このダム湖を「百秋湖(ひゃくしゅうこ)」といいます
もう少し登ってみましょうか・・・
もう少し・・・・
もう少し・・・・
この時期・・・
当たり前ですが冬季閉鎖ですね・・・
あとは帰るばり
アニバーサリー
寒いけど気分よく走れました
百秋湖の冬の湖面もとってもステキです
やがて氷で埋め尽くされることでしょう
今年は雪が遅いなんて巷で話題ですが、昨年が早すぎただけで、例年通りです
普段根雪になるのはクリスマス前後ですからね
お宮に戻るともう真っ暗
1年で結構走りましたねぇ~
遠出はしていませんが、毎日のようにくねくねしてましたからね
夕刻・・・
上山市のコストコに行ってきました・・・
って、はらぽんさんもいた時間帯だったんですね
今日も県外ナンバーが多かったっすねぇ~
土曜の夜なのでもう少し混んでいるかと思いましたが、意外に落ち着きのある店内でしたよ
これだけアメリカンナイズされた物量の多さと、パッケージングのでかさ・・・
日本の家庭の収納ではもはや限界を感じますね
そこから改善しないと、コストコは楽しめないかもです
フードコート
ここだけ混んでいました
ホットドックが180円でドリンク飲み放題ってのが安くてお奨めです
オニオンもかけ放題ですが、オープン当初は100円だったとか・・・
安すぎるのも、心配になりますね
少しの滞在時間でしたが見るばり、楽しんできました
さ、帰っぺ、帰っぺ
皆様にはステキな週末をお過ごしくださいませ