goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

月山雪の壁2015

2015年04月21日 19時38分46秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

予定されたご祈祷をすべて終えて・・・

15:30・・・プチライド

R112道の駅月山湖までやってきました

外気温計は15度ですが、指先が・・・

ここでマフラーであっためます

キレイな湖面です

冬場は氷が張った銀の世界ですよ

R112に絡めて112m上がる噴水も見どころの月山湖

お天気良さ気ですが、体感温度は低いのです

今日から新メット

同じサイズですがやっぱり締まりが違います

寒いですがワンツーワンソフト

売店も開店していますよ(冬季閉鎖)

スタンダードにバニラソフト

ヘンリーにもかしぇで・・・・

ごちそう様でした

じゃ、行きますか?

今日の目的は月山への雪の壁

R112から右折するこの道を駆け上がるだけっす

ここのクネクネもいいですよ~

最初はそんなに高くもない壁・・

実は今年、忙しくて来るのが大幅に遅れちゃっています

ここは志津温泉から少し月山に入ったところ

坂道だから気をつけて停車するじょ

登るにつれてだんだん雪の壁が高くなってきます

よかった・・・

    まだ残っとるやん

  

ぐうじお決まりポーズ、雪の壁編です

このインのRの除雪のうまさ・・・

ここの除雪隊の特集を以前TVでやっていましたが、通る人に感動を与えるような除雪をするのだと言っていまいた

いやいや・・・

    すごいものです

どんどん上に行きますが・・・ 

   ところどころ感動して停車しちゃうんですよね

ここで4mぐらいかな

はは・・・

  おもしゃい、標高があがると雪壁も上がっていきます

頂上が近づきます(道の終点)

眼下にはブナの原生林の山の峰が連なります

いよいよ最大ポイントに

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          何なんですかぁWWW~♪

ここは今年最大高の13mポイント

でもかなり沈んじゃったっすね

ヘンリーを見ると雪壁のすごさがわかると思います

ここにいて・・・

   自然のすごさに、そして崩れてくるかもしれないという雪壁に恐怖に似た感覚

     怖いのと感動と両方

2015、今シーズンも月山の雪の壁を見ること、来ることが出来ました

今年・・・・

  もう一つの壁の名所「蔵王エコーライン」は現在火山性微動とかでラインの除雪を中止しています

活動が納まりまた走れたらいいのになぁ~

因みに「西吾妻スカイバレー」は23日(先勝)に開通です

いい壁を見ることが出来ました

ちょこっとだけど、無理して時間をこしゃって走ってよかったっす

迷ったんですけどね・・・

迷う時間がもったいないので、ちゃっちゃどGO!したほうがいいですね

頂上線をグングン駆け上がり・・・・

ホイここが終点

月山大駐車場

奥に見えるのが月山ですよ

スキー場はOPENしていて、7月まで滑ることが出来ます

帰りはノンストップ

156.2km

ちょうどいい距離でした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

總宮神社獅子舞保存会始動

2015年04月21日 13時21分59秒 | 總宮神社

こんにちは

ご祈祷の合間にログしないとおっつかないので備忘録

今日は大安ということで・・・

選挙カーより市内を走り回っているかのぐうじ

市内今泉地区で地鎮祭

ここ今泉地区はかつて馬を飼っていて・・

  その跡地が広がる夢の跡を見て神事を行いました

馬を飼い、そのお肉を頂く文化が今の馬肉ラーメンにつながっているとか

バーニックなまち、長井なのです

先週土曜日、長井市栄町「いなば」さんまでやってきました

回らないお寿司屋さんです

カウンターで握りを頂く贅沢

ぐうじはいつここに座れるのでしょう・・・

ここの店主は總宮神社の警護様

ということから本物の獅子幕が暖簾となっています(使い終わったもののお下がり)

この日は16:00~決算理事会

理事の皆様、真剣です

その後18:00~保存会総会

ハードな2hの会議を収めて・・・・

  直会(なおらい)です

直会とは神様と向き直るという意味があり、神事ごとが終わって改めて神様と対峙するってことなんです

お寿司屋さんのお刺身

去年の事業、新年度の事業と予算の承認を頂いて理事さん、獅子舞衆が和む直会

ぐうじの大好きな揚げ物もあるじょ

とにかく揚げ物が大好きなんですよぉ

メインはわかめと豚ばら肉のしゃぶしゃぶ

お寿司屋さんなのにしゃぶしゃぶです

しゃぶしゃぶ屋さんでお寿司は出ないでしょうが、いなばさん、すごいです

わかめのしゃぶしゃぶ・・

  おいしかったっす

豚バラしゃぶしゃぶ

次はいつたべられっかわがんねがら、いっぱい頂きます

お豆腐もおいしく、ちょっとした時間でしたが直会を楽しみました

獅子舞保存会の皆様、1年間よろしくお願い致します

いなばさんの道向かいに新しいおみしぇが出来ていました

ギャラリーシエロさん

モダンな器の数々が展示販売されています

これは時間を作っていがんなねねっす

さて、納車のお祓いの方が見えました

今日は大安なのでディーラーさんがこの日と決めて入れちゃうんですね

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーサラダ

2015年04月21日 10時35分21秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気が回復傾向の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝の桜指数はあっという間に100%を割り込んで葉桜指数

スナップエンドウを塩ゆで

お供えで頂いたデコポン

フレッシュジュースをこしゃいます

レトルトラーメンスープで炊き上げた炊き込みご飯

  味が・・・

     味が・・・

 

       ラーメンです

  

ラーメン食べてる感じの朝なのです・・・

頂き物のたけのこご飯

おいしいです

飯豊のS様から頂戴したがま玉

今朝は炭水化物祭りです

ツナサラダ

んんでんで「たなつもの」さんで刺激されて、ジャーサラダをこしゃいます

10種のビーンズを瓶に敷いて

スナップエンドウ他・・・

枝豆・ブーケレタス・豆苗・トマト

こんな感じです

残飯野菜を片付けるにちょうどいいですね

今日のドレッシングはベターにゴマにしました

こうしてストックしておけばCaféでも提供しやすいですよね

フレンチトーストも焼きましたよ

2日間牛乳とたまごで溶いたつけ汁に漬しておきました

メープルをたくさんかけて完成

朝からCafé気分です

ジャーサラダ(瓶詰サラダ)をシェイクして逆さに

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

簡単でめっちゃオサレになります♪

瓶はひゃぐえんみしぇで買っておいたもの

 いろいろなアレンジにはまっちゃいそうですね

今日もハードな忙しさ

タフじゃきゃ勤まらないですね

午後の3時まで断続的にご祈祷が続きます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする