こんにちは
雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
火曜日5時出発の總宮神社ご一行
大所帯だなぁ
おしっさまを横浜まで連れていきます
バスはサロンバス
ふふふふ・・・
フフフ・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
朝5時から辛口生
早速サロンチームは生理現象が抑えられず、東北自動車道上り安達太良SA
結局この後も、停まってばりになっちゃうんですけどね
朝早くですが珍しい、こんなのや・・・
こんなのまでありましたよ
さあ、移動しましょう
今回のバスは↑
サロンチーム
ぐうじは大型バスは最後尾のどっちか端っこが昔からの指定席
今回も行き帰りは端っこ最後列
皆で和気藹々、楽しみながら移動です
朝食と合わせてビールや・・・
おつまみ
事務局が用意してくれた須藤米屋のおにぎり
でるわでるわ
またまたたまらず休憩
ここでは餃子を仕入れましたよ
サロンチームの勢いは止まらず・・・
上河内を出発したと思ったら・・・
東北自動車道上り羽生SA鬼平犯科帳
ここで自衛隊車両に遭遇
すごいねぇ
皆興味津々です
8輪車両
皆気さくな自衛官さんたちでした
少し鬼平犯科帳なSAをのぞいてみましょう
中華そばや日本そば
そして羽生SAと言えばうなぎ
鬼平が愛した食材だったとか
様々な物販がおもしゃいのもSAの魅力ですね
さあ、出発して・・・
ほぼ隣の東北自動車道蓮田SAで生理現象・・
蓮田SAは今月新規に竣工したSA
ピッカピカの出来立てSAです
海老名SAには全く及びませんが、広いスペースにたくさんのテナントが入ってます
なんと生鮮野菜も販売してました
SAで見たのは初めてです
見ただけでも良かった
外には移動販売車両
平日でも大賑わいって事ですね
キレイなトイレでしたよ
↑は上河内かな
さ・・・
浦和IC~首都高へ
東京ドームをチラ見
バスは横浜へ進みます
1日前にアルフォンスで運転してきたバリの道を、また横浜へ向かっている
そしてほぼ予定通りに到着
あんなに休憩したのにねぇ
NHK放送局と一緒になっているんです
正面玄関の裏手荷物搬入口
ここでおしっさま他を室内へ移動
無事、おしっ様が横浜に
異国情緒漂う横浜
芸術劇場前には居留地跡が
最古の居領地だそうですよ
おしゃれだなぁ
うんちくはこんな感じ↑
そんな歴史ある横浜神奈川芸術劇場に・・・
おしっさまが入りました
リハーサルをまつ總宮神社のみんな
この回はここまでにしましょう
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ