goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

山形市江俣「アンドマークカフェ」

2021年02月19日 16時58分45秒 | パン

こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今年大活躍の赤い彗星

ロックボルトが折れたので交換します

  これ、折れたのが悲劇ではなく、折れてローターが回る駆動軸を守ってくれます

折れないと、大惨事になってしまいますので、雪国の除雪機メンテでは必須作業

工具はこれだけ

差し込んで交換作業終了

また大雪が来ても大丈夫

 

    さてさて・・・・

 

      今日からのセブンアプリ

         

セブンアプリが始まって以来2回目のおにぎり無料

るうさんと2個、無料で頂いてきました

さてさて、カタナ乗りのおおのさんのご近所

 

なんとオシャレなパン屋さんがTSUTAYAに併設です

      

モダンで上品

店内はこんな感じ

さすがセントラルシティーです

パン屋さんですがイートインもあり、ここでの調理パンもいただけます

パンの奥がTSUTAYA

女子率高いベーカリーショップです

決して多めのパンでは無いですが、上品なパンが並びます

奥がTSUTAYAのCDコーナーってのがスゴイ

2つだけ購入してきました

イートインメニューはこんな感じ

& mark cafe

TSUTAYAとコインランドリーが併設されている当店。お洗濯完了までの、少しだけできた自分の時間に。休日に観る、お気に入りの映画を探しに来た...

& mark cafe

 

いや~~

   山形市、オシャレです

まだこんなねな

帰ってきてGactさんのみしぇに

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

アンドマークカフェカフェ / 北山形駅東金井駅羽前千歳駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの記憶(ばーすでい編)

2021年02月13日 16時12分23秒 | パン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんとドライブ・・・

 

るうさん「むかーしの記憶なんだけど、仙台の天文台の近くにパン屋さんがあって、そこの…きのこのパンが美味しかったなぁ…」

 

    ぐ「行ってみっか?」

 

 

        るうさん「うん」

 

     ぐ「パン屋さんの名前?  覚えてないの?」

 

「きのこのパンがあって、イートインのような外で食べるスペースもあって・・」

 

    る「名前まではぁ…何十年も前だし…」

 

   取り合えず仙台の天文台に行くのだけど近くに全くパン屋さん無し

 

     天文台から下ってR48にでると・・・

ここじゃね?

    それでもはっきりした記憶は戻らず

      ここ、外にも食べる場所あるじゃない

店内を見てみます

仙台の郊外なのにめっちゃ混みあってます

めちゃ密で、人がすれ違えないほど賑わっていますが、それに見合ったパンの種類と数

やっぱり東北の最大都市は違うわ

これ!

   購入してきましたがやっぱり美味しかった

   最近はどのパン屋さんでも置いていますが、ここの小麦がめちゃ旨い

総菜パンのラインナップもすごい

るうさんの記憶に「おっしゃれな総菜パンが多い」ってのもあったので合ってる?

思い出のきのこパンもありましたが、まだ記憶は定かじゃない

いや~~~

  大きなパン屋さんでした

     山形県にこの規模のパン屋さんは無いですもの

パンを購入した方へのサービスコーヒー

隣接するイートイン

今回は初めてだったので少しだけ、美味し気なパンを購入してきました

結局天文台からは一番近いパン屋さんなので「ばーすでい」がるうさんの記憶のパン屋さんだろう・・・

とのコトになりました

で、帰宅後るうさんが一口食べて...

 

  「これこれこれーっっっ、これです

 

   「連れて行ってくれてありがとう

 

思い出探しの旅も、なかなかおもしゃいものです

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

ばーすでい 栗生愛子本店パン / 愛子駅陸前落合駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばつる徳&パンカフェJuJu

2021年02月03日 12時00分07秒 | パン

こんにちは

雪の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんとそばつる徳&パンカフェJuJuさんへ

店内販売のパン

人気です

清潔感に満たされた店内

冬の陽射しがあたたかい

ぐうじんだはギャラリー席に

版画展中

なつかし~~

リがいました 

かんぱ~~~い

パンランチが来ました

おしゃれ~~~

これにコーヒーがついてパンランチ

スープもあったかです

サラダが秀逸です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そこにタルタル

女子力高いパンランチです

パンは熱々で提供してくれます

んんまいべしたぁ

ご馳走様でした

こっちはそばランチ

繊細なねぎのカットをする店主は・・・・

大根サラダも繊細に

めちゃ細いです

仕込みもたいへんだべなぁ

大根のサラダに大根のドレッシング

るうさんも絶賛の大根サラダ

そばランチにサラダがつくみしぇなんて、なかなか無いですよ

青森の郷土料理「ひっつみ」

乾物の煮物

雑穀ご飯

そしてお蕎麦

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

冷水でギュッツっと〆られた蕎麦

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

うまがった

そば膳が~~~

空っぽです

そば湯で〆ると・・・・

コーヒーが出てきます

ゆっくりと雪国のららランチタイムを過ごすことが出来ます

パンランチでもコーヒーがつくと十分おなかが満たされます

ミルクアート

まったりできました

そんなステキな時間を過ごすことのできるJuJUさんなのでした

まだこんなねな

ご馳走様でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

つる徳 パンカフェJUJUカフェ / 南長井駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川西町上小松「パリドール・サノ」

2021年01月29日 15時56分18秒 | パン

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の繁昌軒ランチ

  繁昌軒の向かいにあるのが・・・・

パリドール・サノさん

あの「ダリヤパン」の総本山

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

店内には多種類のパンが並び、イートイン迄あります

川西町、深い

みしぇから少し行くとJR小松駅

数点購入してきました

サノさんは長井のスーパーにもパンを卸しているのですが、海老カツは無いんです

 

  しっかり購入できました

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

そして焼きそばドック

珍しい名前のパンがありました

 

   ジャマ―スティック?

 

       ジャマ―?

 

  ジャマーと言えば・・・

 

  ストライクフリーダムのニュートロンジャマ―キャンセラーを連想しますが・・・

 

    るうさん「ジャマ―スティックって何が入っているんですか?」

 

     店主さん「ジャムとマーガリンが入っているからだよ」

 

        

あまりにも単純すぎるネーミングで、なおさら川西町の奥深さを感じるのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパン行脚と雪国道路事情

2021年01月21日 17時50分46秒 | パン

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんな、るうさんと水曜午後まったり

山形市まで用足しに

2人ともパンが好きで、山形市に出向くときは出来るだけパン屋さんに寄ります

ラ・プロバンスさん

んでも、行く時間になると大概パンが無くなっちゃうんですよねぇ

硬ったいパンと・・・

カレーパンをゲット

山形市はやっぱり大きな町なので充実しているなぁ

おっ!

  硬ったいパン発見

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

2件目、タナカさん

めちゃオシャレなパン屋さんです

ここもほとんど売り切れでした 

だけど・・・

バケットハーフをゲットできました

さ・・・

  むすめのアパートのご近所ご挨拶を探しにカルディへ

先にワインを選ぶぐうじ

 

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

豆は豊富ですねぇ

今カルディでは2000円以上の購入でエコバックが頂けます

ワインと引っ越しご挨拶の品で何とか到達し、帰宅

出っ発しようとガレージに向かうと・・・・

   見ますか?

 

 

       見ますか?

 

 

   

  これが雪国の道路事情

晴れた日でも、国道に雪があると除雪車が出動し、雪を寄せてっちゃうんです

   大雪の跡だったので、きんなは朝と昼の2回

       

ほぼ氷で、おもだくて手動をあっさりあきらめてボブさん指導

めっちゃキレイです

この暗さで18:00前

40分程度の作業で排雪終了

へーたさんお気に入りのBalanceで輸血

そして頂き物のエコバック

これの、ブルーをゲット(好きな色が選べます)

ふふふふ・・・

 

    フフフ・・・

 

     

   

  お~~~い!

班長さん、行儀が良くないです 

ラッピングした引っ越し挨拶の品々

これで、すべての引っ越し準備が整ったぐうじ家です

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする