goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

コストコからの・・・

2017年05月12日 11時13分44秒 | ショッピング

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

境内の新緑も鮮やかになり、参拝を多くいただいております

あや公に足を延ばすと、来月の開園に向けて準備が進んでいました

いい季節になりましたね

先日上山市のコストコまで

蔵王は雲の中でした

この長いスロープを降りて・・・

ガソリンは安いですよね~

少しショッピングができました

チャリ・・・

安いです

ぐうじ家はママチャリがあるので不要かな・・・

フードコート・・・

オープン当初よりさみしくなりました・・・

鯖サンドが毎度気になります

こっちも寂しくなりましたねぇ

以前は大行列だったのにねぇ

そしてコストコを後に

県道を抜けR348に入って・・・

R348狸森焙煎所さんに

豆をいただきに来ました

ポスト

開いています

ランチはやっていませんよ

小さなお子さんもNGだったかもです

豆をオーダーしてしばし待ちます

ぐうじの豆街席

許可をいただいて撮影

ウォータポットがおしゃれです

店内のコーヒーのあるイ風景、ケネディ・・

ロバートのほうだったかな・・

ビートルズ?

 違うような・・・ 

オードリー?

かな・・・

そんな午後まったりなのでした

皆様にもステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2017年03月16日 08時57分43秒 | ショッピング

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

長井市内の中学校は卒業式

皆様の地域では如何ですか?

独特な形の山形市千歳山

山形市にはこんな形の山が多いのです

んでんで、ひげ男爵山形店まで

見たかったパニガーレ

やっぱりSSはいいです

アクセサリーも購入できました

なかなかステキな水曜まったりでしたよ

足を延ばし「イモテン」まで

山形県民がイモテンとよぶ「イオンモール天童店」

山形県内で一番大きなショッピングモールです

基本、ウインドーショッピングで、世間はどうなっているのかを見に行く感じです

コスメティック

自然素材の洗顔料やシャンプーがおもしゃいです

フードコート

1Fのフードコートは更新がかかっているみしぇがおおく、工事中が目立ちました

夕食を楽するためにファストフードを購入します

久しぶりにケンタを頂こうと・・・

メニュー

まずはアプリをダウンロード

スマホのクーポンでコーヒーは230円→100円、チキンセットは1250円→1180円

今の世の中スゴスギマス

さて、朝飯

頂き物と、ケンタの残り物

スイーツとファストフード

そしてサラダ

簡単Morningです

サラダには寒河江のシエラさんから頂いた雪結晶パスタを使いましたよ

あとは楓屋さんのコーヒー

おおのさん、ごちそうさまでした

給油して

あやめ通り

今日も生きています

そしていつも通り

皆様にも当たり前が当たり前でありますように

ステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形探訪

2017年03月08日 18時07分44秒 | ショッピング

こんばんは

大雪の長井市でした

気象台の発表では35センチの積雪

米沢より積雪があった今日なのでした

花結びよりのラッピング電車が走り去る昼下がり・・・

上山市までドライブでコストコに行ってきました

長井市からは1h掛からないでここまで来ますのでとっても便利なショッピングスポットです

が・・・

食品の量が多すぎて、とても一般家庭でストックできない大きさの商品が多いのです

ストックヤードや冷凍庫を別に持たないと、一般家庭では・・・

ぜいたくな悩みですね

それでも、ぐるっと視察するだけでも楽しみなのです

またここに来れました

それだけでも幸せなことですね

フードコートも見るだけ

メニューや値段には変わりないですね

そして「サトー商会」へ

ここは業販でレアな食材がたくさんあって、ここも見るだけでも楽しいのです

で、しょうがクリーミードレッシングがあるのもここだけ

    

ラスト1本

やっぱり人気があるんですねぇ

ぐうじは「シラチャードレッシング」だけ、購入しました

明日が楽しみです

山形市内を視察して帰ってきましたよ

コストコ・・・・

オレオでさえ、一個買いできないっすからね・・・

実はオレオはスイーツづくりのための素材として購入したんですが、詳細はそのスイーツが出来た時に

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコへ

2017年02月09日 17時30分09秒 | ショッピング

 こんばんは

 先日コストコに行ってきました

TOPの正面は世界の蔵王

中腹より上がガスってた日のショッピング

 お宮からだと車で50分程度でしょうか

 そんなに気構えないで出っ発できる距離です

R287~R348

 ホイ到着です

↑は、蔵王のふもとで山形県の物産館と上山ICが写っていますね

 奥には山形市内が見えます

 OPENして、少し落ち着いた感のあるコストコ上山店

 フードコートも一時の大行列から落ち着いてオーダーできるぐらいになりました

宮城県に東北2番目のコストコができたこともあるんでしょうねぇ

 目的があって行ってきたのですが、目的のものがなく、ゆっくりとウィンドウショッピングを楽しみました

 1hぐらい見て回って暗くなる前に帰ります

 数少ない購入品の一つ、ボディーオイル

ぐうじが乾燥肌でカサカサなので、以前も目をつけていたので購入・・

  が・・・

過剰包装がすごくて・・・

なんともスペースをとる包装&資源の無駄のような・・・ 

中身だけでいいんだけどな~

そんなことを思い、ボディーオイルを塗りこむ夜なのでした

ただそれだけ・・・

そんなことを思えるのも生きているからこそですね。

きんなの晩「世界一キライなあなたに」を観ました・・・

ちょっと邦題はちゃうだろ・・・って、感じなのですが・・・

本来はme before youがタイトル・・・

邦題が映画を台無しにしている感じもしますが内容自体はラブストーリーだけではありませんでした・・

https://warnerbros.co.jp/c/movies/sekakira/

ストーリーは↑な感じ・・・

   

男性、サム・フランクリンがバイクにひかれてほぼ全身麻痺になってしまいます・・・

その介護に来たのがエミリア・クラーク。

サムフランクリンの心を開こうと、エミリアは献身的な介護と、それ以上の気持ちでふれあいます・・・

だけど、サムフランクリンは・・・

既に尊厳死することを決めていました・・・

エミリアはそれを知らされて再び介護を始めるのですが・・・

スイスに、尊厳死を法的に認め実行している施設が映画に登場します。

そんな施設があることも知らなかった・・・

生きていることとは・・・

様々を考えさせらてた深い映画でした。

 皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フシメ

2017年02月08日 17時36分51秒 | ショッピング

こんばんは

雪が降ったりやんだりの長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

暴風雪が2日続き・・・

ヘンリーのカバーも飛ばされ続けたここ数日

塩カル・・・

  大丈夫かなぁ~

 

     と、下回りを見ると~

 

 

         

最悪ですね・・・

忙しくて洗えずにいて、ダメージが大きかった・・・

応急処置をして何とかホッとしています

午後から山形市に行ってきました

東北最大のモンベルショップ

自然いっぱいのフィールドのあるヤマガタだからこそのみしぇですね

今日は視察です

特段必要なものは無いのですが、今のアドベンチャーワールドがどうなっているのか

寝袋のラインナップだけですごいです

寒さによってナンバリングが違うんですねぇ

カーボン製のオール

カヤックコーナーに興味津々のぐうじでした

料理器具も充実していますね~

基本、お一人様用ですね

楽しいだろうなぁ

食事のコーナーがすごかった・・・ 

もはや宇宙食ですね

毎日忙しく、外泊する事もままならない職業ですので、キャンプには縁がないのかもしれませんが、見てるだけでワクワクします

すごい商品ラインナップでした

見下ろしている2Fはアウトレットコーナーで、プライスダウンの型遅れなどが陳列されていますよ

いいもの、いっぱい見た!

長井市に帰ってきて給油

R287エネオス

オーナー「今月で〆ます。お世話になりました」

 

噂には聞いていましたが・・・

記念品を頂きました

保存タンクの耐用年数が過ぎ、更新しないでスタンドを閉じることにしたそうです

残念だなぁ・・・

ここで給油して来てくれるライダーさんも多く、今年の長井一の宮バイクミーティングでもたくさんのライダーさんが立ち寄ったスタンド・・・

今までありがとうございました。

今月いっぱいというわけじゃなく、今のタンクが空になったらスタンドを閉めるそうです。

ご苦労様でした。ゆっくりやすんどごやいっす

そんな水曜日でした。

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする