goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

おやど森の音(到着編)

2019年10月19日 21時00分16秒 | 旅行

こんばんは

終日雨模様の長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

むすめが3日間の遠征で不在なので、るうさんと仕事が終わって久しぶりに休養

ってか、バイクも弾丸ですが、直前決定の宿泊ツアーも弾丸 

今日はフツーに仕事をしてますからね

山形県上山温泉「おやど森の音」

趣のある宿

3年ほど前、リノベーションしてOPEN

ライトアップされているのは桜かな・・・

  春はきれいでしょうねぇ

ずっと来たかった宿に、ようやく2人で来れました

とうちゃこして・・・

フロントじゃなく、OPENスペースでのチェックイン

部屋に電話は無く、タブレットを渡されます

これでネットや宿の情報やオーダー、フロントと連絡も取れ、外線も国際通話もOK

温泉宿の進化ですね

フロントのオープンスペースにはフリーのドリンクバー・・・

たくさんの種類のドリンクがあります

冷たいドリンク

ホットの紅茶やコーヒー

  

2種類のビール

上品に冷やしてあります

このビールを含め全てのドリンクが・・・・

チェックインしてから午前0時まで・・・

 

     飲み放題で無料です

 

     

 

        

             

こ・・・

   これは・・・

焼酎とウイスキー

 

  午前0時までなんぼ飲んでも無料です

 

     

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

早速飲みながら二人でマッタリと館内探検

メインの暖炉には広葉樹がくべられ、パチパチといい音がします

宿泊者がくつろぎます

ここで既に、アジア系外国人さんが多いことに気づきます

違う言語が飛び交っています

スタッフさんも英語で対応している・・・  

   すごい時代だなぁ

1Fデッキ

ライトアップされた森

2Fにもフリースペースがあるとの事で移動

どんなことに使ってもいいスペース

部屋に閉じこもりがちな温泉ですが、こういったスペースがあると閉塞感が無くていいですね

 

ほぼ全ての宿泊客の方々はフリースペースでくつろいでいました。

枕は自分用にここからチョイスすることも可能です

My枕スペース

2Fのフリースペースは間仕切りの無い小部屋がたくさんあってステキです

1Fの暖炉から延びる煙突

2Fから見下ろすとこんな感じ

真鍮のスタッフオンリーマーク

ライブラリー

ライブラーにあるオブジェ

この小部屋がおもしゃがった

秘密の隠れ家みたいです

お宮と自宅を行き来していただけのここ最近だったのでいい刺激です

     

部屋を出ると・・・

広いOPENスペース

再び1Fへ

フロント前のオブジェ

フロントのリース

ここが、タブレットがひとつ置かれただけの無人フロント

超立体的なリースです

さ・・・

  お部屋に行ってみましょう

106も真鍮の立体プレート

以前あった建物がリノベーションされてオシャレに変身してます

バケットには・・・

浴衣じゃなく室内着

コットン素材のリラックスできる上下長袖のものでした

室内着と同じ色の布団カバー

     

お部屋の床の間

掛け軸でも絵画でもなく、おもしろいです

予約は室内風呂なしでしたが、特別にグレードアップなのか、

お風呂付のお部屋を用意して頂きました

ありがとうございました

結局温泉が気持ちよく、ここは一切使いませんでしたけどね

おもてなしの心に感謝です

暖炉の周りは暖かく、居心地がいいです

夕食まで一人飲み放題、るうさん、付き合ってくれてありがとね

贅沢な時間です

スタッフさんが上手に薪を重ねていきます

そんな「おやど森の音」とうちゃこ編なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

おやど 森の音その他 / かみのやま温泉駅
 
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の音モーニング

2019年10月19日 09時23分16秒 | 旅行

おはようございます

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

かみのやま温泉「森の音」から帰宅、社務に復しております

朝食はハーフビュフェ

こちらはビュフェ

煮物は朝からおもだくてかんにぇがったっす

美味しそうなんですけどねぇ

かまど炊きの新米つや姫が美味しかったぁ

きんなの夕食のご飯もおいしかったんですけどね

焚き方が上手なんですねぇ

森の音さんの朝食はご飯のみで、パンはありません

ドリンクバー

もちろんコーヒーもありますよ

テーブルにはこんな朝食セット

珍しく鮭じゃなく、焼きさば

美味しかったぁ

で、それ以外をビュフェでご自由にどうぞ、といった感じです

ちょっとずつのおしゃれなプレート

フルーツもスタンダードセット

味噌汁は麩のリ

美味しかったぁ

スクランブルエッグ

サラダも雑穀とドレッシングが美味しかった

お腹いっぱいです

今朝の菌活

驚いたのは、ここまでインバウンドが・・・

ホテルは平日でもほぼ満館ですが、8割はアジア系外国人

かみのやま温泉なのにアウェー感を感じる休日となりましたが、それが世界基準では当たり前で、ようやく日本はその基準のほんの先に来たのかもしれないと思うのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

おやど 森の音その他 / かみのやま温泉駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の音

2019年10月19日 06時19分10秒 | 旅行

おはようございます

雨のかみのやま温泉です

皆様の地域では如何ですか?

むすめが3日間の遠征で不在なので、るうさんと二人で久しぶりのまったり温泉

今、一緒にmorningコーヒーを頂いています

これから、お宮に戻って通常社務です

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーまったり♪

2019年09月27日 08時40分19秒 | 旅行

おはようございます

お天気に恵まれた金華山沖です

皆様の地域では如何ですか?

巣穴から出て来て

朝食はちゃんと採ります

バイキングは食べ過ぎていけません

大好きなコーヒーサービスはありがたいですね

下船までまったりとフェリーの旅を楽しみます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜へ(横須賀編)

2019年09月02日 19時00分09秒 | 旅行

こんばんは

雨模様の長井市でしたが、社務繁忙の1日でした

晴れたらたいへんなことになっていたかも

皆様の地域では如何でしたか?

先日の横須賀・・・

帰りに横須賀湾を見てきました

普通に潜水艦が停泊しています

海上自衛隊なのか米海軍なのかわかりません

位置的には米海軍横須賀ベース

こっちは護衛艦?

船首の番号が海上自衛隊の艦船ではないような・・・

 

 

    で・・・

 

 

       見ますか?

 

 

          見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

いずもです

まさかここで見れるとはなぁ

生いずも、いいものが見れました

埠頭は公園みたいになっていて、こんなのも展示されていました

でかいです・・・

戦時中、こんなの何門も備えた戦艦を作っていた日本の技術はすごいですね

満足

帰ります

先日おしっ様を乗せてバスで走ったのと同じルート

今度は自分で運転ですので・・・・

 

クラウンに最大限警戒です

横浜連荘の1週間

忙しい人生です 

高速の運転

結構好きです

SAやPAを楽しむし、走行ラインの変化も楽しんで走っていますよ

もちろん景色もですが、スピードが出ていますから、基本前方しか見れませんけどね

クラウン取り締まり地点に入ります

親切に道路標識に掲示してくれていますね

湾岸線を都心へと進みます

羽田が近いので飛行機がビュンビュン飛んでいますね

フジテレビ脇を通過

そして東北自動車道へ

スカイツリーが見えてきました

ぐうじもるうさんも行ったことがありません

あ・・・

バイクでたもとまでは行ったことがあるんですが内部潜入は出来ていません

そんなスカイツリーを横目に見て車を進めます(写真は全部るうさん撮影)

お天気も良く、トラブルもなく、無事に帰宅しましたよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする