goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ヒートグローブの威力

2014年12月18日 10時15分57秒 | リゾット

おはようございます

大雪ですね

皆様の地域では如何ですか?

きんなぶっ飛ばされた大看板・・・

たくさんの繋がりによって無事復旧しました

MASATOさん、spさんありがとうございました

今朝はエスカルゴをオーブントースターで4分チン

おいしくいただけましたよ

これ、お客様がいらしたときの酒のつまみにいいですねぇ~~

調理が簡単ですもの

メインのリゾットをこしゃいます

15分程度してムール貝を投入

仕上げにはいって・・・

ホイ完成

『ムール貝とマッシュのあったかトマトリゾット』

結構時間が掛かったリゾットでした

何時もどおりおコメの芯が残っておいしいです

ムールもいい感じです

ご馳走様でした

きんなKさんから頂いたブランドォレの焼きド

手ぶらで来て下さいね

って、お土産まで頂いたのに雪かきさせちゃってゴメンナサイ

んでんで、それで朝Cafe

ブラジルな朝です

浅煎りに見えますが、意外にビターです

ゆっくり抽出して・・・・

ご馳走様でした

ってことで戦闘体制を整えて・・・

   行きますか!

積雪30センチ程度かな

きんなの積雪も合わせれば40~50センチ

一面マッチロケでつ

今日は秘密兵器が・・・

バイク用に購入したのですが、まさかの除雪初使用

TAICHIのヒートグローブっす

バッテリーに充電2H

エコノミーモードで除雪開始です

   ってか・・・・

 

   あたたかいです

 

    もはやこのあたたかさは感動です

1時間30分の除雪完了

始めてこの時間内、一度も休まずに極寒の中、作業が出来ました

時間を経過してもポッカポカです

久しぶりにいい買い物をしましたね

今日は全部ボブで除雪

2の鳥居まで

境内内にもおもだいユギだったのでボブ活躍

さ、まだまだ除雪は続きます

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大月珈琲と、とらやの羊羹と

2014年12月08日 10時18分27秒 | リゾット

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか

なんと天皇杯決勝に進んだモンテ

やってくれました~~~~~

  J1復帰でつ

ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

  ヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ

・・・オイトイテ

きんなの夜、東京帰りのヨシさんからお土産を頂戴しました

  

  

と・・・

  とらやの羊羹でつ

こんがな高級な羊羹・・・・

そしてなななんと・・・

   

  

大月珈琲まで

ぐ「ヨシさんのは買ってきたの?」

ヨシさん「いや、自分のは無いんです!」

   

  ・・・・・

    ヨシさん、ありがとうございます

今朝は和屋さんから頂いたチャーシューでネギチャーシューをこしゃって、ちゃっちゃどイタリアンします

もち米を多く頂くようになってきたので、白米に混ぜてオリーブオイルでソテー

頂き物のカニ缶

SAILの「香ばしガーリック」は始めて使います

ホイ完成

『カニとトマトの香ばしガーリックリゾット』

香ばしガーリックはあらびきトマトよりかなり濃厚ですが味がまろやかです

これはいいですね

今日もリゾットのご飯はちゃんと芯が残ってアルデンテ

おいしかでした

もう一品

7のプレミアムをヘルシオでチン

オリーブオイルにつけパンです

このパンパン・・・・

  めっちゃ柔らかいです

オリーブ付けパンも美味し

ご馳走様でした

ヨシさんの大月珈琲を頂きます

おいしいです

  ビターで薄すぎず濃厚で香りが芳醇です

遠いところにフルーティーな香りがありますね

ナイスチョイスです

ヨシさん、ご馳走様です

んでんで、かしぇぎます

今年もボブは絶好調

安全運行で春まで一緒に頑張りますね

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにイタリアン

2014年11月30日 09時31分05秒 | リゾット

おはようございます

今朝も霧に包まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝読書をしながら朝食をこしゃいます

ふむふむ・・・・

  男子は想像するだけでワクワクして幸せなのです

んでんで、今朝も朝から揚げ物

大好物の牡蠣フライです

ソースをつけすぎタロっ!って、ぐらいつけて頂く幸せ

ウマウマっす

んでんで久しぶりにリゾット

洗わないおコメをオリーブオイルでソテーして

最近のトマトは缶じゃなく紙パックっすものね

ガッツリ入れて仕上げの煮込み

ホイ完成です

「パプリカとしいたけのあったかトマトソースリゾット」

おコメの芯がしっかり残るリゾット

レストランでは提供時間の問題でなかなか食べれませんものねぇ~

今日のリゾットで17~8分掛かっていますもの

デザートは頂き物のブランドォレ

焼きシューです

一個一個丁寧に焼いてオーダー後にカスタードを注入してくれます

何時もありがとうございます

こんな高価なものを・・・・

是非是非手ぶらでお茶のみさござっとごやいなっす

この焼きシューを割ってみると~~~~~

カスタード・・・・

これでもかって感じでびっしりでつ

今朝もたくさんの方々にイカサレテ1日が始まっています

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2014年10月07日 09時05分17秒 | リゾット

おはようございます

仏滅なのにご祈祷が多い今日・・・・

台風が去って被害の無い長井市、そしてお宮です

皆様の地域では如何ですか?

今朝はバレリーナPASTAで・・・

茹でて冷ましてマヨと和えて・・・

サラスパです

チョットマヨを入れ過ぎ・・・

次の糧にしますねφ(..)メモメモ

オニオンサラダ

ドレッシングをかけすぎでつ・・・

メインが出来るまで「おみ漬け納豆」

おみ漬けと納豆って、何でこんなに相性がいいんだべ・・・

ぐうじの納豆トッピングランキングは・・・

①ネギ納豆

②おみ漬け納豆

③たまご納豆

④ツナ納豆

って感じです

んでんでメインは・・・・

洗わないコメをオリーブオイルでソテーして

15分ぐらいしたら生クリームを投入

ホイ完成

『ブロッコリーととり胸肉のクリームチーズリゾット』の完成です

お米の芯をいい感じで残せましたよ

ピッカピカっす

こういう丁寧なリゾットをレストランで食べてみたいなぁWWWW~~~~

欅の落ち葉の道を朝GO!

日曜日のツーのタンクカバーが付けたままっす

これが無いとバックが付かなくて・・・

今日も1日始まりましたよ

気負わねでがんばっぺねっす

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BellさんTちゃんの来社

2014年08月22日 08時54分40秒 | リゾット

おはようございます

広島、九州の災害が甚大です・・・・

長井市は7月に大雨の災害がありましたが、あれほどでは・・・

皆様の地域では如何ですか?

きんなのららランチは自炊リゾット

洗わないコメをオリーブオイルでソテーしてブイヨンスープで15分ほど煮立てます

パルミジャーノメッジャーノを久しぶりに使い、ほうれん草とインゲンのクリームチーズリゾットをこしゃいます

毎日暑いですが何だか食べたくなってね

やっぱり料理も数をこなしてなんぼですから頭でっかちじゃなくとにかく手を動かすことっすね

チーズスライサーがいい感じでお皿を盛り上げます

最近はやりのお皿に黒こしょうをデコって完成

ライスの芯がしっかり残ってこれぞリゾット・・・

って感じのリゾットになりました

夏のあったかクリームソース

ごちそう様でした

きんなの昼下がり・・・・

   

先代からbellさん親子の来社

危険な紳士bellさんと愛娘のTちゃん

Tちゃんは合格祈願も当社でしてくれて今は夢を追いかける大学生

キャンパスも変わって本格的な大学生だねぇ~~~~

bellさんは相変わらず落ち着いた不思議なオーラを持ったライダーさんです

親子でこうやっていられること・・・

とってもステキですね

Tちゃんは2か月にも及ぶ夏休み

巫女さん装束は夏休みの体験学習ですね

写真・・・・ちょっとくらい設定だったので・・・・

・・・あれれ・・

   まだ暗いですが3人の集合写真です

また何時か、お互いに健康でこうやって写真を撮れたらいいですね

本当にありがとうございました

bellさんは何時かバイクで逢いましょう

Tちゃんは夏休み、思いっきり謳歌して下さいね

例の加茂水→アル・ケッチャーノ→羽黒山五重塔コース

夏休みのお奨めだじょ

bellさんTちゃんからは・・・

     4

こりは・・・

    こりは・・・・

はぎの月~~~~~~~~

仙台名菓はぎの月~~~~~

を、頂きました

それを今朝・・・・

じゃ豆さんのぐぅスペで・・・

じゃ豆さんの豆を朝から頂く幸せ・・・・

この上ない事です

マスターとマダムのお顔を朝から浮かべながらの朝食

先日頂いた腰掛庵のわらびもち

イカサレテいますねぇWWWW~~~~

bellさんTちゃんのはぎの月

箱の中には個・・・

でくさん曰く・・・

   過剰包装でつ

だけど贅沢ですよねぇWWWW~~~

朝から冷やし萩の月ですもの

じゃ豆さんコーヒーとはぎの月

見事な朝のぐうじでした

さて・・・

週末は大安がらみの為忙しいです

が、土曜日曜共にお宮でしっかり留守番をしていますよ

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする