『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「突き抜ける」

2020年11月17日 | ズレズレ
スーパーの野菜売り場で、レンコンが白くてキレイだとテンションが上がる❗️

今日も見てたら、☺️(ペットを飼う人も、こんな気持ちで選ぶのかなぁ)と、おかしな発想になった。

1つ買って家で断面を見てたら、骸骨の穴に見えてきたんで並べてみた。

もひとつおかしな発想といえば…🤔

うちはゴキブリが出ないんだけど、
夏に夕食後に大きいのが二匹も出て、そらもう
大騒ぎになった‼️
一匹は退治したけど、もう一匹は逃げたんで、
ダンナが駆除剤を買いに行った。

これを、
害虫ではなく人に置き換えて考えてみたら…🤔

追われて逃げてきたカップルが、ようやく休める宿を見つけたかと思いきや、1人はボコボコにされ、1人は逃げて生き残って、彼無しで生きていくっつ〜😭めちゃめちゃ悲しい話になるやんけ‼️

職場で仕事をしてるとたまにハエが入って来て、
うっとうしくて退治したくなる。だけど、
🤔(ハエだって外に出たくても出れんのかもしれん。)と思うと、そんなにイラつかん。

最近、コオロギの粉末が入ったスナックを買ったんですわ。でも家族の誰も開封しない。
私も開封しないのは、
🤔(色々味付けされてっからな。コオロギの味は分からんな。)とゆ〜気持ちから。

前にテレビで紹介されてたコオロギラーメン、
気になるな〜っ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「付くのか付けに行くのか」 | トップ | 「魂をつかんで持って行ける人」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿