goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「あきらめない」

2024年02月04日 | ズレズレ
こないだ自転車こぎながら、
🤔(ニンジンは何で【人参】って書くの❓
ニンジンなら【人人】じゃない❓
そうすると、【ニンジン】と読むのかな❓
【ニンニン】と読むのかな❓)
ど〜でもええ事を考えてたな。

そのまま受け入れるもの、
変えようとしても変わらないものに
心を費やさない…いや待て、ネルソン・
マンデラは変えられないと考えられてきた
事を大きく変えたぞ。

似顔絵のモデルがネルソン・マンデラで
いつもの様に画像を検索すると、笑顔が
めちゃくちゃ多い。

反アパルトヘイト運動で、国家反逆罪で
27年もの獄中生活。

おかしいと思った事に声をあげて
こんな事になってしまったら、
私だったらもう💦まずメンタルやられて、
どえらい人相に変わってしまうだろな。
う〜ら〜め〜し〜や〜👻

大きな信念を持った彼は、そんな事には
動じないどころか想定内だったのかもね。

大事な事は、時間がかかるもんだ。

しかしタバコに対する社会の概念が変わったのは驚いたな。

昔は駅でもタクシーでも塾でも会社でも
お店でもみんなスパスパ吸ってた。
受動喫煙は嫌だけど仕方がないとあきらめてた。
でもそれを変えようと動いてた人達がいたんだね〜🥹✨感謝✨


「1ヶ月31人の似顔絵を描くイベント完走〜。」

2024年02月04日 | ズレズレ
年末年始忙しいと思ってたらもう2月😳
このイラストのイベントは3度目の参加。
見出し画像はアリアナ・グランデ。

1回目は、iPadのアプリの要領が掴めず
夜中の2時まで描いてて、6日目に首に
できものができてリタイア😮‍💨

2回目は、仕事を辞めた後だったから
時間に余裕ができて余裕で完走〜🏃‍♂️

3回目は、仕事しながらできるかな〜💦
と心配だったけどできた😅

普段イラスト描かないし、描く必要もないんだけど、腕も技術も磨くために参加しましたの。

ところで昨日、ダンナに映画に誘われて
今日行って来た。

私は映画館で観るのは音が大きすぎて苦手。
ホントに観たいと思った映画しか行かない。

今日観たのは『カラフルな魔女』。
『魔女の宅急便』を書いた主人公の角野栄子さんは、88才になっても「人と違ってもいいから、自分の『好き』を大切にする」。
その姿勢が私の考え方と似てるとかで😆
ハハハッ。