基本的にお酒は飲まんのですけろ、
飲む時はカシオレ
が多いんですわ。
お店によって、そら味や量に多少の違いはあるけど、
見た目も味も全く違ったのはこれが初めて。
ウマッ!!
ほいで2回目に行った時も同じの頼んだんだけど、
やっぱ最初に飲んだのが一番ウマかったな
基本的にお酒は飲まんのですけろ、
飲む時はカシオレ
が多いんですわ。
お店によって、そら味や量に多少の違いはあるけど、
見た目も味も全く違ったのはこれが初めて。
ウマッ!!
ほいで2回目に行った時も同じの頼んだんだけど、
やっぱ最初に飲んだのが一番ウマかったな
最近、修理が必要だったダンナの皮のリュックと、
わしのお気に入りのシャツを持って修理専門店に行った。
そしたら修理の見積額が思ったより高かったから、
わしが直してみることにした。
皮用の針と糸を買って来て、
厚い皮3枚分くらいを重ねて縫ってたら、
針の先じゃなくて糸が通ってる部分が親指に刺さってビックリした。
「イデ〜ッ!!」
こんな事ある?!しばらくはジンジンと痛かったですわ〜
でもその経験を活かして、わしのボロなったカバンの持ち手と肩ひも部分も
気をつけて直せた。
そんな頃、長男が椅子の背もたれにもたれたら、背もたれこともげた
「これがホンマの
針のむしろ
や。」
これは取れたやつをそのまま乗せて押さえても直らんかったんで、
ダンナとわしで針を裏からトンカチで押し出して、
表から抜いて、ボンドでベタベタに接着するっつ〜。
まだ針がついてる時に、うっかり自分のモモに乗せて
直そうとして刺さった傷が、まだ癒えん
は〜ちはちみつキンカン喉〜飴〜
昨日、ダンナが海外出張から帰って来マピタ
もう向こうを出国する頃になって、
(しまった
お土産に、はちみつ頼んどけばよかった
)
もう遅いと思って諦めてたのに、
買って来てくれてた「ありがと〜っ!!」
今朝。この写メ撮ってたら横でダンナが
「何でキンカンと撮んねん。」
「昨日、蚊が出たんだて。」
「で、何でキンカンと撮んねん
」
「だ〜から昨日蚊が出たんだって。
夕方、駐輪場でこめかみを刺された〜っ。」
大変な雨続きで、想像以上の災害が起きてます。
我が家の湿度が84%という状態が続いて、
トイレのドアが膨張して閉まりにくくなる事なんて、
全然大したことじゃなかった。
今日は久々に晴れて、部屋の湿度は65%に下がって、
トイレの開閉がしやすくなってた。
最近、職場の社員の人が辞めた。
彼が辞める事はみんな知ってたけど、
彼自身は、会うのが最後になる時までその事を口にしなかった。
仕込みの時に隣りの席だった事もあって、今迄で一番しゃべった。
翌週、他の人から私が聞き出したみたいに言われたけど、
色んな苦労をしてきた事を彼はギリギリまで話さなかったし、
まわりもそんなに話しかけなかったよなと。
次の仕事は、面接は受けたけどまだ決まってないって言ってた。
以前、友達に聞き屋
なる人の所に連れてってもらったらしくて、
その人は、お金を取る事はなく、ひたすら話を聞いてくれるらしい。
「もし仕事が決まらなかったら、僕、そこで
聞き屋
やってるかもしれません。」
「じゃあ、聞いてもらってるフリして、あなたの話聞くわ。」
仕込みは、時間配分を考えて組まれてるから時間内にしなきゃいけない。
でも彼と話せるのはきっとこれが最後かもしれん。
聞き屋
になったとしても、人の話を聞いてあげてるって思って欲しくなくて、
駆け足で伝えた。
「新美南吉の『でんでんむしの悲しみ』を読んで下さい。
あと、人の苦しみや悲しみは、どんなに聞いたって本当には分からない。
分かるのは神様だけ。」って。
みんな聞いて欲しいし分かって欲しいけどね〜
次男と家に2人でおったんすわ。
わしが風呂から出てふと上を見たら、ブレーカーのフタが外れかけとった。
(すぐ直せるわ。)と思ってスッポンポンのままはめ込もうとしたら、
ガシャン!!完璧に外れてブレーカーのスイッチに当たって全てが暗闇になった。
な・・・何も見えん。
「ゴメ〜ン
すぐつけるわ〜
」
まずは懐中電灯を探さないかんと、スッポンポンのままリビングに行ったら、
おるはずの次男がおらん
彼はトイレにおった。トイレももちろん暗闇になってた。
懐中電灯を見つけたわしは、戻ってブレーカーのフタを取り付けようとするんだけど、
うまくはまらず、その度にスイッチに引っかかって、
電気がついたと思ったら暗転。ついたと思ったら暗転の繰り返し。
作業は、スッポンポンでするもんではなかよ〜。