おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

小春日よりのツーリング…にはならなかった

2021-03-20 21:00:07 | バイクの話題はこちらです
2021/3/20
雨こそ降らなかったけど、今日は寒かったな~。🌁⛄️🌁


集合は有馬ダム。
来たに行く時はよく集まる場所です。
今日は日中は雨予報ではないはず、なわりに、有馬ダムにいるバイクの数が想像してたほどではなかったですね。
実は、この先もそれほどバイクも自転車も多くなかったので、2輪の人は敬遠する日だったのでしょうかね?




そこから山伏峠、ミューズパーク、合角ダム、志賀坂峠を経て下久保ダムまで行きました。
有馬ダムの前から気温は10℃から12℃。
ずっとこの気温の中で風を切る続けて走るのは寒いです。
一応…と思って着てきた電熱ベストは低ではありますが電源は入れっぱなし。
グリップヒーターも入れっぱなし。
シートヒーターは入れたり切ったり。





でも、まあ、今日は走れるだけで充分な日ではありましたね。
もともと雨予報だったので。
城峯公園にも寄りましたが、駐車場はガラガラ。
トイレは凍結してるからと閉鎖中。
まだ冬モードなのですね。


お昼ご飯は過去2度ほど入ったことがあるイデウラさんに行きました。





自分以外は食べたことがないと言うことで。
入った時にはすでにバイクが7台か8台か居て、密かな~と思いましたが、奥の座敷にはまだ誰も居なくて、そこに通されたので良かったかなと思います。

小鹿野と言えばわらじカツでしょうが、食べたことのあるのはやめておいて、ヒレカツにしました。
わらじカツライクな甘めのソースが事前にかかっていて良かったです。


この先、ミューズパークでお開きに。
寒いまま隊列走行は終わりました。
帰宅時にあれっと思って外気温計見てみたら15℃でした。
家では18℃。
下界は暖かいわ~って。


志賀坂峠から先の神流川までのところの一部は父不見山(ててみえずやま)に行ったときに歩いて下りました。
なので、懐かし~って思いました。
下りきったら乗ったバス停とかも在りましたしね。
そんなこともあって、寒いながらも楽しく走りました。
とは言え、自分、他車より暖かいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする