おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

全豪オープンを見ているとオリンピックはなかなか難しそう

2021-03-05 20:14:00 | 時事の話しなど

2021/3/5

さて、金曜日です。

通勤疲れとかないので、金曜だからといって変な疲れ感がないけど。

今週は特に散歩も多く出来ていないってこともあるような。

ちょっと前に全豪オープンが終わりました。

その全豪オープンのコロナ対策をかいつまんで言うと

選手の行き帰りはチャーターの専用機で選手関係だけで連れてきて帰す。

オーストラリアに入ったら14日間の隔離

1日あたりの練習は5時間まで・・・等々

そういうのを横目で見ていて後にだと、多少アレンジするとしても

東京オリンピックで外国の選手や観客を向かい入れるのは相当に難しいだろうなと思った。

まさか、選手は14日間の隔離をしていながら、観客は無防備に国内を歩かせて良い、

とはさすがにならないでしょうし。

そのそも、全競技分のチャーターなんて出来るんだろうかとも思ったりするし。

全豪オープン、良い試金石ではあったのだろうけれど、反対に大幅にハードルを

上げたような気もしますね。

ロックダウンしているメルボルンで実施して、その後、オーストラリアのコロナが

悪い方向に行ったとかとは聞いていないから、行きすぎた対策なのかどうかはあるにしても

このくらいやれば大丈夫なんだということにはなりますね。



個人的には競技はやってもらいたいなと思います。

命賭けてやってるという人、けっこう居るんだと思うんですよ。

それを思うとむげに中止というのは酷だなと。

どうなるんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする