みんながいつも笑顔でありますように

私と家族と脳腫瘍G4の姉と

過去を振り返ってみた

2009-04-29 | つぶやき
1月の時点で産休に入られる女医Y医師に告げられたのは
「お母さん、覚悟して下さいね、長くないですよ」という言葉。

画像を的確に判断したらY医師の言ってる通りなんだろうけど・・・
なんだろうけど、何だかね。
一人ひとり辿る経過は違うんだし、、
医学書に載っている症例ばかりではないんだから、と私は内心思う。

だから違う先生に会う度に 
「そんな事ない、希望は捨てずに治療に取り組んでいきましょう」と言われてきた。

治療を始めてからずっと担当だったY医師。
Y医師なりに家族に気持ちを整理して欲しかったんだろうけれど
我々家族にとってはその言葉は何の効果も生み出さなかった。
ただただ、後ろ向きになって暗い気持ちになるだけ。
治療しても無駄なんだ、と思わせるだけ。

母曰く、「あれはY先生の性格だろうね。」
    「サバサバしているだけなんじゃない」と何とも大人な意見。

しかし、そんな母も後ろ向きになっていたのは事実なんだし、
 (前向きになるよう私が母を説得したのを、母は忘れている・・・・ 呑気だなぁ。)
5月から現場復帰されるそうだけれど、私は今診て頂いている先生に引き続きお願いしたい。

悪い人ではない事は分かってるし、腕も確かなんだろうし、、、

いやいや、それ以前に、「長くないですよ」と言い残して、
次の週から予告なしに産休に入った先生・・・・
何だか取り残された、見捨てられた気分でした・・・。

産休に入られた事で代わりに診て頂いた先生、2名、どの先生も
「希望を持ちましょう」と声を掛けてくださる。
そこからセカンドオピニオンの素晴らしいIU先生にも出会えた。

結果オーライ か・・・

そして一番違うこと
我々自身が違う気持ちになって新たに希望を持って将来を考える事が出来てる。

この病気がどんなに恐ろしいか、それは百も承知です。
でも、その承知している状況の中で掛けられる言葉の種類によって
こうも我々家族の気持ちが一喜一憂するのか。
だから我々でお医者さんを選んでいこう、と思いました。