goo blog サービス終了のお知らせ 

4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

横浜FC 守備崩壊、今季最多4失点で広島に大敗し今季2度目の3連敗

2025年06月23日 10時19分24秒 | 観戦記
明治安田J1リーグ 第21節
2025年6月22日(日)18:03KO
横浜FC 0 - 4 サンフレッチェ広島
17'木下 康介
23'加藤 陸次樹
39'新井 直人
75'木下 康介
ニッパツ三ツ沢球技場 10,475人 晴 26.9℃

GKフェリペ メギオラーロを初スタメンに起用した横浜FC。
引き分けでも暫定で降格圏脱出が見込めた今節だった。

強風が吹く中、普段通り風下からスタートを切った横浜FCだったが前半に3失点という厳しい展開となった。

ハーフタイムで駒井 善成、鈴木 武蔵、新保 海鈴に代え一度に櫻川 ソロモン、室井 彗佑、村田 透馬の3人を投入し逆転を狙ったが、前半から続く個人のスキル、フィジカル、さらにチーム力で差を見せつけられた展開を変えることはできなかった。

シュート数12対11、ボール保持率57対43と数字上では勝っているかのように見えるが実際は真逆。
何もさせてもらえていなかった。

試合は75分に1点目を奪った広島の木下に追加点を奪われ4失点目。横浜FCは一気に敗戦濃厚のムードとなってしまった。
その後、アディショナルタイム4分もスコアは動かず0-4で終了した。

降格圏にいるチームとして、6月の短期移籍期間で補強できなかったことは厳しいが、夏の移籍期間でしっかりと補強をしてチームを立て直してほしい。
できればボランチ起用の山田をトップ下に置き、攻撃参加と前線からの守備を任せられるようなボランチとセンターバックが欲しいところだ。


次戦は現状1つ上の順位であるFC東京とアウェイで戦うが、FC東京は水曜にマリノスとの試合があるため横浜FCとは中2日、短期3連戦の最終戦となる。
この状況を活かして勝利を掴んでほしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米子北高サッカー部監督 「体... | トップ | 東京ヴェルディ サイト改ざん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観戦記」カテゴリの最新記事