4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

国立カズ狂騒曲

2022年10月10日 10時40分40秒 | KAZU

第24回 日本フットボールリーグ 第24節
2022年10月9日(日) 13:01
クリアソン新宿(16位) 0-1 鈴鹿ポイントゲッターズ(10位)
62分 40 松木 駿之介(鈴鹿)
国立競技場  曇 21.3℃ 16,218人

JFL史上初の国立開催、そしてJFL最高入場者数記録達成。
さらにJFLの最年長出場記録が55歳225日に更新と記念づくしの試合となった。
JFL16チーム中、10位と15位の試合としてはまさに狂騒曲と言えた。なぜ運営が関係者席を用意しなかったのかが気になった。

15位までが地域リーグに降格するJFL。果たして新宿は残留できるだろうか。

試合は攻めを重視した新宿、守備に意識をおく鈴鹿というチーム同士の拮抗した展開で前半はスコアレスドローで終えた。0-0で迎えた後半、63分に鈴鹿の松木が先制ゴールを決め試合を動かした。1点を追う新宿が前半からの勢いを落とすことなく再三鈴鹿ゴールに迫ったがゴールを奪えず、試合は鈴鹿が逃げ切る形で勝利した。

なぜプロではないアマチュアの下位チーム同士の試合がこれだけ注目されたか。
それはまさに「カズ」「国立」という二つのパワーワードが要因だった。

観客の中には普段ほとんどサッカーを見ていない、興味のない観客も多く感じられた。特にカズの出場していない前半は各々会話や食事を楽しんでおり試合に集中している観客はとても限られたものだった。それこそ昨年まではカズを生でみたければ在籍していた横浜FCの試合、または練習場に訪れれば難しいことではなかったはずだ。

この試合に集まった観客のどれくらいが今後両チームのサポーターになったり、オフィサルサイトにアクセスしたり、JFLに興味を持ち試合に足を運ぶのだろうか。ほぼカズ目当てで集まったライトファンを取り入れることは容易ではない。
100人もいれば大成功と言えるだろう。それくらいJFLはすぐに人気を得られるほど輝いた世界ではない。

来年J1昇格がほぼ決定している横浜FCに籍を置くカズ。そろそろ幕引きが現実的になっている状況だけに来年はトップリーグのJ1に復帰すべきだ。チーム状況により再びリーグ後半のみ鈴鹿に戻るシナリオで十分だろう。

また国立にはカズ、叔父のヤスの試合を観に妻三浦りさ子(タレント・モデル)、次男三浦孝太(総合格闘家)も足を運び気さくにサイン、写真撮影に応えていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65分

2008年04月06日 21時18分14秒 | KAZU
先発出場も後半20分の交替。相手のファウルからFKのチャンスを作る等闘志を見せるが決定機に絡むプレーは少なかった。カズゴールとカズダンスで勝利を掴む日に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008KAZU公式戦初ピッチ

2008年03月23日 21時28分52秒 | KAZU
今季初出場となったカズ。ウォーミングアップ時からチームメイトと接触し笑顔を見せる等表情に余裕を見せいていたものの動きは堅く、出場は後半12分から36分となった。再三ボールに向かい倒されればFKのチャンスを得る等チームの好機に貢献したカズ。スタメン出場からのゴール演出に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングを黙らせたキング カズ

2007年12月02日 00時03分25秒 | KAZU
現代表をそろえるACLチャンピオンチームに対し40歳のカズが臆することなく果敢に挑み続けたカズ。開始2分にオープニングシュートを放てば決勝点のアシストをあげるなどいまだに衰えることをみせない姿に4万を超える観衆が溜息をついた。まだまだ現役のカズが見たい。天皇杯の健闘を願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃したゴール

2007年11月10日 21時46分31秒 | KAZU
後半のこり9分を残しピッチを去ったカズ。前半から1トップとして相手陣内へ飛び込み果敢にゴールを狙った。前半35分にはDFをかわしカズがゴール手前で放ったシュートはGK南に弾かれる。後半10分には再びゴール手前で決定的なチャンスが訪れるも放ったシュートは空に消えた。徐々に衰えていく肉体面をハードなトレーニングでカバーし精神面でチームの大きな支柱となっているカズ。再び迎えるJ2の舞台でも魂のプレーを見せ続けて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAZU4試合目のフル出場ならず

2007年10月07日 21時43分53秒 | KAZU
わずか58分の出場も前半には開始早々に倒されFKのチャンスを作り、6分にはパスカットから相手陣内に持ちむ等のコンディションの良さを見せつけチームを導いたカズ。前半10分にはアツの左CKにヘディングで合わすもボールはサイドネットに落ちる。何度か決定的なチャンスは訪れるもののわずかにシュートに結び付けず、後半4分には左サイドから仕掛けた内田がDF2人をかわし送ったボールを打ち切れず得点を逃した。誰もが望んだカズゴールの消失に会場中から溜息がもれた。残された6試合で今期4点目以上を刻むサポーターを沸せて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のフル出場

2007年09月16日 00時21分06秒 | KAZU
得意のシザース、ドリブル突破から再三チームに決定機を生み出したカズ。徳永、茂庭ら元代表選手をふりきり果敢に相手陣営に飛び込む姿からは闘志が感じられた。しかし2戦連続フル出場を果たすも得点を奪えずチームも連敗継続の最下位。どん底から這い上がれず苦しい状況が続くチームに希望をもたらすためにも再びのゴールを見せて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズフル完走

2007年09月01日 23時52分53秒 | KAZU
再び日本人J1最年長記録を樹立したカズ。終始にわたり力強い走りで今シーズン初の90分フル出場を果たした。11節に続き広島戦連続得点となったが得点した全ての試合を勝利していたジンクスの樹立には至らなかった。しかしカズのゴールが沈みかけたフリエの魂を震わせたのはたしか。残り10試合でさらなる得点を刻みフリエ残留を実現して欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズ in 夢の島

2007年08月20日 00時13分35秒 | KAZU
久々の実戦となったサテライトリーグ。前半のみとなったわずか45分の出場だったがトップから最終ラインまで攻守にわたりチームに貢献したカズ。今日の試合では見られなかったカズゴールを今期三ツ沢最終戦となる10/27(大宮)までに決めて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9度目のピッチ

2007年08月05日 11時18分49秒 | KAZU
試合前から笑顔を絶やさず、90分間走り続けたカズ。多くのサポーターがネーム入りのシャツを着込んで声援を送っていた。アップ時からスライディングを見せる等好調さをアピールしていたカズ。ゴールこそ生まれなかった物の積極的にシュートを放ち会場を沸せていた。1週間後に迫ったダービーでのゴールに期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする