goo blog サービス終了のお知らせ 

4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

横浜FC ユーリ ララのシーズン初ゴールで先制も痛恨の逆転負け

2025年05月15日 13時22分01秒 | 観戦記
明治安田J1リーグ 第14節
2025年5月14日(水)19:03KO
川崎フロンターレ 2 - 1 横浜FC
4'ユーリ ララ
33'山本 悠樹
84'オウンゴール
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 20,175人 晴 21.5℃

横浜FCは中3日で迎えた今節だが、フロンターレは中2日での試合となった。
アウェイといっても同じ神奈川県内であり、前節勝利した気持ちの部分でもアドバンテージは横浜FCの方が高かったはずだ。
四方田監督は前節福岡に勝利したメンバーをスタメンに起用して試合に臨んだ。

開始早々、横浜FCは右コーナーキックのチャンスからユーリララが先制ゴールを決め幸先の良いスタートを切った。

しかし、川崎の個人技の高さに翻弄される時間が続き、主導権を握る時間を作ることは難しかった。

33分には川崎の山本に右コーナーキックから直接ゴールを決められてしまった。
守備の意識をニアサイドに寄せれば防げたかもしれない。
しかし、ボールを合わせてくると読んだ選手たちの考えも間違っていたとは言えないだけに悔しい失点となった。

アディショナルタイム2分も前半は1対1のまま後半に突入。

後半も川崎のパスワークに注意しつつ、ボールを奪うとロングボールでスピーディーに前線へ送った横浜FCだったが、川崎の寄せにボールを奪われてしまった。

横浜FCは川崎のシュートがクロスバーに阻まれる幸運にも救われ失点を免れた。

後半64分、ルキアン、鈴木武蔵、小倉陽太を投入し追加点を狙った四方田監督。
しかし川崎からボールを奪うことができず、攻撃に転じられなかった。


試合終盤84分、川崎の家永が放ったロングシュートはクロスバーに当たり宙に浮いた。
これをンドカが胸トラップから右足を振り上げオーバーヘッドでクリアしようとしたが、胸トラップのバウンドが強く、そのままゴールに吸い込まれオウンゴールとなってしまった。

ボールに触れなければ近くにいた市川が処理できたかもしれない。
焦りが痛恨の失点を生んだと言えた。

5分のアディショナルタイムはボールキープを行う川崎に対し、果敢に奪いゴールに迫った横浜FCだったが得点できず。
1-2で敗戦となってしまった。

CKからの失点も、オウンゴールも防げた可能性は十分にあり、勝点1は得られた試合だった。
しかし、それができないチーム状況が降格圏にいるチームらしいとも言える。

次戦は中2日で湘南と戦う厳しい状況ではあるが、相手がどこであれ勝点を得る戦いで残留に近づてい欲しい。

【DAZNハイライト】2025明治安田J1リーグ 川崎フロンターレ vs. 横浜FC(A)

【HAMABLUE FILM Vol.17】2025/5/14 vs. 川崎フロンターレ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜FC 室井のJ1初ゴールで福... | トップ | 横浜FC ルキアンの恩返し弾で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観戦記」カテゴリの最新記事