
明治安田J1リーグ 第26節
2025年8月16日(土)19:03KO
ヴィッセル神戸 0 - 1 横浜FC
90+4'伊藤 翔
ノエビアスタジアム神戸 23,166人 晴 28℃
7連敗と苦境の横浜FCがアウェイで挑んだのはリーグ3連覇を狙う4位の神戸。
下馬評でも横浜FCが勝利する可能性はかなり低かった。しかし、後半のアディショナルタイム8分を終えて勝利を掴んでいたのは横浜FCだった。
横浜FCは前線のブラジル人トリオに攻撃を託し、リーグ初スタメンの遠藤と新保の両サイド、小倉、山田のボランチも低めのポジションをとり神戸の攻撃を抑えこんだ。
前半アディショナルタイム6分もスコアは動かず、0-0のまま前半を終えた。
互いに先制点を狙った後半。
63分、神戸のDF永戸が左サイドからドリブルで遠藤を股抜きし直進、ペナルティエリア左やや外側からクロスを入れると、ボールは岩武が胸に抱えた左腕にあたり外に飛んでいった。
これがVARでの審議となったがPKにはいたらず横浜FCにとって胸をなでおろす結果となった。
その後も神戸の攻勢は続き横浜FCは決定機を作り出せなかった。
後半も80分を超えると神戸の足が止まり始め全体的に動きに鈍さがみられるようになった。
残り時間が少なる中、横浜FCから守備を固め勝ち点1を持ち帰る気配は見られず、ボールを奪うとスピーディーに前線へ運んだ。
そしてアディショナルタイム8分に突入。
94分、味方のパスを受けたソロモンが左サイドをドリブルで持ち込むと中央へ走りこんだ伊藤にパスを送った。
伊東との間に神戸のDFが1人いたが対応できず、伊藤は滑り込むような体制から右足でダイレクトに蹴りこみゴールをうばった。
アディショナルタイム残り4分も先制した横浜FCは落ち着いた守備で守り抜き勝利を掴んだ。
ボール支配率は神戸の70%に対し横浜FCは30%、シュート数では神戸14本に対しわずか4本と数字上でも押し込まれるシーンの目立つ試合内容となった。
9試合ぶりに勝利を手にした横浜FC。2ヵ月で得た勝点はわずか4。
残留するには残り12試合で6勝、または5勝3分けはノルマとしたいところだ。
難しい試合に勝利した勢いを保って勝点を積み重ねてほしい。
2025年8月16日(土)19:03KO
ヴィッセル神戸 0 - 1 横浜FC
90+4'伊藤 翔
ノエビアスタジアム神戸 23,166人 晴 28℃
7連敗と苦境の横浜FCがアウェイで挑んだのはリーグ3連覇を狙う4位の神戸。
下馬評でも横浜FCが勝利する可能性はかなり低かった。しかし、後半のアディショナルタイム8分を終えて勝利を掴んでいたのは横浜FCだった。
横浜FCは前線のブラジル人トリオに攻撃を託し、リーグ初スタメンの遠藤と新保の両サイド、小倉、山田のボランチも低めのポジションをとり神戸の攻撃を抑えこんだ。
前半アディショナルタイム6分もスコアは動かず、0-0のまま前半を終えた。
互いに先制点を狙った後半。
63分、神戸のDF永戸が左サイドからドリブルで遠藤を股抜きし直進、ペナルティエリア左やや外側からクロスを入れると、ボールは岩武が胸に抱えた左腕にあたり外に飛んでいった。
これがVARでの審議となったがPKにはいたらず横浜FCにとって胸をなでおろす結果となった。
その後も神戸の攻勢は続き横浜FCは決定機を作り出せなかった。
後半も80分を超えると神戸の足が止まり始め全体的に動きに鈍さがみられるようになった。
残り時間が少なる中、横浜FCから守備を固め勝ち点1を持ち帰る気配は見られず、ボールを奪うとスピーディーに前線へ運んだ。
そしてアディショナルタイム8分に突入。
94分、味方のパスを受けたソロモンが左サイドをドリブルで持ち込むと中央へ走りこんだ伊藤にパスを送った。
伊東との間に神戸のDFが1人いたが対応できず、伊藤は滑り込むような体制から右足でダイレクトに蹴りこみゴールをうばった。
アディショナルタイム残り4分も先制した横浜FCは落ち着いた守備で守り抜き勝利を掴んだ。
ボール支配率は神戸の70%に対し横浜FCは30%、シュート数では神戸14本に対しわずか4本と数字上でも押し込まれるシーンの目立つ試合内容となった。
9試合ぶりに勝利を手にした横浜FC。2ヵ月で得た勝点はわずか4。
残留するには残り12試合で6勝、または5勝3分けはノルマとしたいところだ。
難しい試合に勝利した勢いを保って勝点を積み重ねてほしい。
【DAZNハイライト】2025明治安田J1リーグ ヴィッセル神戸 vs. 横浜FC(A)