goo blog サービス終了のお知らせ 

4年周期の証明 日本のサッカー大好き!

サッカーについて語るときに私の語ること サッカー大好き ジャパンフットボールで一期一会 記事上ノくーろん者。

横浜FC 室井のJ1初ゴールで福岡にJ1初勝利

2025年05月10日 18時36分21秒 | 観戦記
明治安田J1リーグ 第16節
2025年5月10日(土)14:03KO
横浜FC 1 - 0 アビスパ福岡
59'室井 彗佑
ニッパツ三ツ沢球技場 8,311人 曇 21.8℃

前節、東京ヴェルディとのJ1初対戦で完敗し今シーズン初の3連敗となった横浜FC。
今節ホームに迎えたのはここまで連敗中の福岡。
リーグ戦で5試合勝利から遠ざかっているチーム同士の一戦となった。

四方田監督は、ここまでチームの柱として先発で戦っていたルキアン、鈴木武蔵、福森をベンチに下げた。
そして室井、村田を今季リーグ戦初スタメン、山崎と伊藤をリーグ戦で初めて同時にスタメン起用という策をとった。

横浜FCは前半、風上であるアウェイ側にゴールを変更しキックオフを迎えた。
前線に突破力のあるタレントを揃えたアビスパに押し込まれるシーンが目立ったが、落ち着いた守備で守り切り前半をスコアレスドローで終えた。

前半から選手交代を行っていたアビスパは、後半選手たちの足が止まり動きが鈍くなった。
風下で後半を戦った横浜FCだったが、推進力を落とすことなくアビスパゴールに迫った。

試合が動いたのは59分。
右サイドから持ち込んだ村田がペナルティエリアファーサイドへクロスボールを送った。
アビスパの上島がクリアしたボールを、走りこんだ室井が蹴り込みゴールを決めた。
副審が旗を揚げオフサイドの判定をしたが、VARの結果得点と認めらた。

横浜FCは後半アディショナルタイム5分も1点を守り切り、6試合ぶりの勝利を掴んだ。

降格圏すら抜け出せず、リーグ戦15試合で4勝は決して褒められたことではないが、
選手たちに勝てるという意識を芽生えさせることができた。
次節は中3日でアウェイ、川崎フロンターレ戦と短期での連戦が続くが1試合1試合勝点を掴む戦いを続け残留を決めてほしい。

【DAZNハイライト】2025明治安田J1リーグ 横浜FC vs. アビスパ福岡(H)
【HAMABLUE FILM Vol.16】2025/5/10 vs. アビスパ福岡

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタッド・ランス ジャパンツ... | トップ | 横浜FC ユーリ ララのシーズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観戦記」カテゴリの最新記事