随分前にジャンル分けについての話はしました。今回は、先送りにしていた形式分けについて、個人的な感想を書きたいと思います。
先月のモアイ大宮店での大会のように、6では現行形式のいくつかが一まとまりになるようです。
これについては、僕の知る範囲では否定的な意見が優勢に思われます。確かに、今までそれでやってきたわけですし、いろんな「○○使い」のプレイヤーさんが各地に乱れ咲いているというのは、各人の個性が出ているので、多様性があっていいことだと思います。
ただ、あくまで私見ですが、それが行き過ぎると、もはやクイズの勝負というより、まったく違う技術を競う、違うゲームになってしまうような気がします。
実際のところ、なぜ変更するのか僕には知る由もありません。ですが、僕は、そういう側面もある現状を再構築する目的もあるのではと勝手に解釈しています。
善かれ悪しかれ、ルール変更はどこでもあることです。だめだったら、また戻すよう、プレイヤー側から訴えるという道もあります(KONAMI側が聞いてくれるかが不透明ですが)。
QMAがいつまで続くかは分かりません。ですが、仮に20ぐらいまであるとしたら、4分の1である今、一度組み替えをやるというのも、将来から見たら「よかったね」と言える可能性もある気がします。
とりとめのない話になってしまいました。僕は、新しいレギュレーションに対応するために、また練習する楽しみが増えたと考えたいです。もっともこれは、普段ランダムをメインに戦っている僕の楽天的な見方であることは否めないのですが。
先月のモアイ大宮店での大会のように、6では現行形式のいくつかが一まとまりになるようです。
これについては、僕の知る範囲では否定的な意見が優勢に思われます。確かに、今までそれでやってきたわけですし、いろんな「○○使い」のプレイヤーさんが各地に乱れ咲いているというのは、各人の個性が出ているので、多様性があっていいことだと思います。
ただ、あくまで私見ですが、それが行き過ぎると、もはやクイズの勝負というより、まったく違う技術を競う、違うゲームになってしまうような気がします。
実際のところ、なぜ変更するのか僕には知る由もありません。ですが、僕は、そういう側面もある現状を再構築する目的もあるのではと勝手に解釈しています。
善かれ悪しかれ、ルール変更はどこでもあることです。だめだったら、また戻すよう、プレイヤー側から訴えるという道もあります(KONAMI側が聞いてくれるかが不透明ですが)。
QMAがいつまで続くかは分かりません。ですが、仮に20ぐらいまであるとしたら、4分の1である今、一度組み替えをやるというのも、将来から見たら「よかったね」と言える可能性もある気がします。
とりとめのない話になってしまいました。僕は、新しいレギュレーションに対応するために、また練習する楽しみが増えたと考えたいです。もっともこれは、普段ランダムをメインに戦っている僕の楽天的な見方であることは否めないのですが。