こんにちは
rincoです
極寒過ぎる九州(福岡でも鹿児島でも雪を体験しましたよ
)から昨日帰って来て、今日からお仕事でした~
ふ~机の上のお仕事の山を片付けるだけで一日が終わりましたよ~
それで、今日はchicoさんが作ってくれたお料理の数々を振り返りつつ嬉しい更新です
当日は私も一緒に作りたいと申し出ていたのですが、朝から外出してしまい、帰ってからちょっと横になっていたら、
もう全て終わっていてびっくり
そうそう、私が泥のように寝ていると、Mieちゃんが毛布をかけてくれていました
何となく覚えてる・・・・「あ~Mieちゃん
ありがと・・・
」みたいな??
それだけならまだしも、なんと!私の頭の隣に、お人形やぬいぐるみ等を並べてくれて一緒に添い寝させてくれていて、
もう可愛くって可愛くって飛び起きて抱きしめたよ~



はあ、嬉しかった~
と目線の先にはキッチンで黙々と作業をするchicoさんの姿が
なんか、計量してる・・・・??粉??え?今からケーキ焼くの
それはもう要領よく作業してるじゃないですかっ
それだけでびっくりだったのに、いつの間にか
飾り付けまで取りかかっていました



「あ、ここやらせて!!!」と言って、代わってはみたものの、難しい・・・無理無理・・・
chicoさん、さすがケーキ屋さんで修行(?)しているだけあってとっても上手にクリームをしぼっていました
一体どんなお料理が出るんだろう~??って待ってる時間も本当に楽しみでしたよ
ではでは、お写真どどんといきますね~

こんな感じのセッティングで♪この四角いお皿欲しいなあ~

chicoさんのこだわりの植物を添えられる箸置き。何と水差しになっています

サーモンのクリームチーズ巻き♪キレイだしとっても美味しい

バーニャカウダ♪左は子供たち用です
生クリームが入っているのかと思うくらいクリーミー
本当に美味しくってみんな「美味しい!!」しか言わず、もっともっと食べたかったよ~と今でも思う逸品

Mieちゃんと私でゴマすりをお手伝いした、ゴマ和え♪すごく美味しくって次の日までずっと食べていました
足す事も引く事も必要ないパーフェクトな美味しさ

超しっとりのローストビーフ♪ソースも和風でとっても美味しかったです
これが家で出て来たらビックリするよ~
すでに胃がリセットされたようでさらに食欲が増してその後に期待

ゼリー寄せ♪お野菜と魚介と卵、そして生麩まで入った私にはあり得ない組み合わせの逸品を特製ドレッシングでさらに美味しく
いただきました

海老風味のスープ♪これは私たちの思い出のスープ
福岡の超有名フレンチで必ず注文していた超絶品過ぎるスープを
chicoさんが再現してくれた本当に大好きな濃厚なスープ
そのレストランはシェフが変わられたのでもうこのスープを
お店ではいただけませんが、とにかく美味しくってたまらないのです


あまりにも思い出過ぎて諦めていたのに、まさか作ってくれるなんて思っていなかったので興奮

コメントも長くなります~

そして、これがchicoさんが「美味しいよ~」っていつも話してくれて、やっと食べる事ができた超逸品のクレープ巻き

しっとり煮豚と味噌を巻いていただきます♪すごく食べたかったんですよ~!
クレープが本当にモチモチしていて、こんなに食べた後なのに食べたくなっていっぱい食べてしまいました
勿論クレープも手作りです

そして、ケーキ
chicoさんこだわりの「甜菜糖」を使った体に優しいケーキ
もちろん、生クリームとか使っているから
カロリーは普通にあるんだろうけど、なんか安心しすぎてパクパク食べてしまいました
とっても美味しくって最後まで大満足


はあ、食べまくりでしたよ
記憶を辿って味をまた思い出していたら、すっかりお腹がすきました

全部本当に美味しくって愛情にあふれていました
私の食の美味しさの決定条件の最後は、消化が始まってからどんな気持ちになれるか??ということ
chicoさんのお料理は本当に美味しいお料理でした。食べた後の満足感、その後のすっきり感。。。。。。。
愛に溢れたお料理をいただくと、ご飯一口でもサラダひとつでも細胞たちが喜ぶ感覚が体中を巡ります



そして、元気とかやる気とかとにかく明るい気持ちが体からみなぎるものです。
chicoさんがいつも家族の事を考えて作るご飯。chico家のみんなは肉体的にも精神的にもとっても健康でバランスが良いと思います。
それはきっとこの食事がかなり大きな割合を占めているのだと、食の勉強をしている私にはすごく伝わってきます。
やっぱり「食」って偉大だと、さらに心に刻めた大切な時間とお料理でした。
chico家のMieちゃんは食物アレルギーを持っているので、chicoさんはMieちゃんが産まれた後、さらに食へのこだわりが強くなったんだと思います。
良い意味で「執念」っていうか、強い愛情の現れというか、とにかく美味しさだけではない、力を感じるのです。
本当に私もパワーをいただきました。本当にありがとうね。
chicoさんのお料理と私のお料理は根本的に何かが違うんだよね。やっぱり「執念」??かなあ。。。。繊細で愛情がある以上の「何か」が言葉には
表せないけど、分かった気がしました。この感覚忘れないようにしなくっちゃ
また今からでも同じメニューを食べたいなって素直に思います
本当にありがとう。感謝いっぱいです


最後に、、、この記事を書き始めてすぐchicoさんから「ほめすぎないでね」とメールが来たんですけどね。。。。。
私の友人も誤解している人がたくさんいるのですが、私あまりほめないんですよね~
私の性格を自分で言うとですね、「謙遜はしない、事実(思った事)以外述べない」なんですよね。
例えば謙遜しない性格なので、自分で美味しいと思ったお料理を褒めていただいた時は「そうなのよ、これは美味しいのよね
」と言ってしまうし、
自分の中で納得していないと「まだまだよ」と返します。
私のこの性格をよく知ってるKちゃんは「rincoちゃん、思ってもいないことは、絶対に言わないよね。その上その話題さけたり、話変えちゃうよね」と言います。
Kちゃん正しいですね
なので、何が言いたいかと言うと、きっとchicoさん、この記事読んで「ほめ過ぎ~」と言ってくるかもしれませんが、思った事を書いただけなので
記事の訂正はしないよんってこと


そして、今までもブログの中で絶賛したり、直接本人に言っている事は、全部本気ですよってことです
だから、私から褒められた?と感じた人はみなさん「ありがとう
」と返して下さいね
フェイントで「どんなところが?どんな風に?」っていう返しなら最高です
だって、私本気で思っている事しか口にしていないから、
即答できるはずだから~
これからも、私は謙遜しないで思った事を熱く
伝えていきたいと思います


長くなってごめんなさ~い


極寒過ぎる九州(福岡でも鹿児島でも雪を体験しましたよ


ふ~机の上のお仕事の山を片付けるだけで一日が終わりましたよ~

それで、今日はchicoさんが作ってくれたお料理の数々を振り返りつつ嬉しい更新です

当日は私も一緒に作りたいと申し出ていたのですが、朝から外出してしまい、帰ってからちょっと横になっていたら、
もう全て終わっていてびっくり

そうそう、私が泥のように寝ていると、Mieちゃんが毛布をかけてくれていました

何となく覚えてる・・・・「あ~Mieちゃん


それだけならまだしも、なんと!私の頭の隣に、お人形やぬいぐるみ等を並べてくれて一緒に添い寝させてくれていて、
もう可愛くって可愛くって飛び起きて抱きしめたよ~




はあ、嬉しかった~

と目線の先にはキッチンで黙々と作業をするchicoさんの姿が

なんか、計量してる・・・・??粉??え?今からケーキ焼くの

それはもう要領よく作業してるじゃないですかっ

飾り付けまで取りかかっていました




「あ、ここやらせて!!!」と言って、代わってはみたものの、難しい・・・無理無理・・・

chicoさん、さすがケーキ屋さんで修行(?)しているだけあってとっても上手にクリームをしぼっていました

一体どんなお料理が出るんだろう~??って待ってる時間も本当に楽しみでしたよ

ではでは、お写真どどんといきますね~


こんな感じのセッティングで♪この四角いお皿欲しいなあ~


chicoさんのこだわりの植物を添えられる箸置き。何と水差しになっています


サーモンのクリームチーズ巻き♪キレイだしとっても美味しい


バーニャカウダ♪左は子供たち用です


本当に美味しくってみんな「美味しい!!」しか言わず、もっともっと食べたかったよ~と今でも思う逸品


Mieちゃんと私でゴマすりをお手伝いした、ゴマ和え♪すごく美味しくって次の日までずっと食べていました

足す事も引く事も必要ないパーフェクトな美味しさ


超しっとりのローストビーフ♪ソースも和風でとっても美味しかったです


すでに胃がリセットされたようでさらに食欲が増してその後に期待


ゼリー寄せ♪お野菜と魚介と卵、そして生麩まで入った私にはあり得ない組み合わせの逸品を特製ドレッシングでさらに美味しく
いただきました


海老風味のスープ♪これは私たちの思い出のスープ

chicoさんが再現してくれた本当に大好きな濃厚なスープ

お店ではいただけませんが、とにかく美味しくってたまらないのです



あまりにも思い出過ぎて諦めていたのに、まさか作ってくれるなんて思っていなかったので興奮





そして、これがchicoさんが「美味しいよ~」っていつも話してくれて、やっと食べる事ができた超逸品のクレープ巻き


しっとり煮豚と味噌を巻いていただきます♪すごく食べたかったんですよ~!
クレープが本当にモチモチしていて、こんなに食べた後なのに食べたくなっていっぱい食べてしまいました



そして、ケーキ


カロリーは普通にあるんだろうけど、なんか安心しすぎてパクパク食べてしまいました

とっても美味しくって最後まで大満足



はあ、食べまくりでしたよ



全部本当に美味しくって愛情にあふれていました

私の食の美味しさの決定条件の最後は、消化が始まってからどんな気持ちになれるか??ということ

chicoさんのお料理は本当に美味しいお料理でした。食べた後の満足感、その後のすっきり感。。。。。。。
愛に溢れたお料理をいただくと、ご飯一口でもサラダひとつでも細胞たちが喜ぶ感覚が体中を巡ります




そして、元気とかやる気とかとにかく明るい気持ちが体からみなぎるものです。
chicoさんがいつも家族の事を考えて作るご飯。chico家のみんなは肉体的にも精神的にもとっても健康でバランスが良いと思います。
それはきっとこの食事がかなり大きな割合を占めているのだと、食の勉強をしている私にはすごく伝わってきます。
やっぱり「食」って偉大だと、さらに心に刻めた大切な時間とお料理でした。
chico家のMieちゃんは食物アレルギーを持っているので、chicoさんはMieちゃんが産まれた後、さらに食へのこだわりが強くなったんだと思います。
良い意味で「執念」っていうか、強い愛情の現れというか、とにかく美味しさだけではない、力を感じるのです。
本当に私もパワーをいただきました。本当にありがとうね。
chicoさんのお料理と私のお料理は根本的に何かが違うんだよね。やっぱり「執念」??かなあ。。。。繊細で愛情がある以上の「何か」が言葉には
表せないけど、分かった気がしました。この感覚忘れないようにしなくっちゃ

また今からでも同じメニューを食べたいなって素直に思います

本当にありがとう。感謝いっぱいです



最後に、、、この記事を書き始めてすぐchicoさんから「ほめすぎないでね」とメールが来たんですけどね。。。。。
私の友人も誤解している人がたくさんいるのですが、私あまりほめないんですよね~

私の性格を自分で言うとですね、「謙遜はしない、事実(思った事)以外述べない」なんですよね。
例えば謙遜しない性格なので、自分で美味しいと思ったお料理を褒めていただいた時は「そうなのよ、これは美味しいのよね

自分の中で納得していないと「まだまだよ」と返します。
私のこの性格をよく知ってるKちゃんは「rincoちゃん、思ってもいないことは、絶対に言わないよね。その上その話題さけたり、話変えちゃうよね」と言います。
Kちゃん正しいですね

なので、何が言いたいかと言うと、きっとchicoさん、この記事読んで「ほめ過ぎ~」と言ってくるかもしれませんが、思った事を書いただけなので
記事の訂正はしないよんってこと



そして、今までもブログの中で絶賛したり、直接本人に言っている事は、全部本気ですよってことです

だから、私から褒められた?と感じた人はみなさん「ありがとう


フェイントで「どんなところが?どんな風に?」っていう返しなら最高です

即答できるはずだから~

これからも、私は謙遜しないで思った事を熱く




長くなってごめんなさ~い
