Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

イワタニ製卓上コンロ「ビストロの達人Ⅲ」でパエリアを作ってみました

2020-05-06 00:00:39 | お家でごはん♪

こんにちは。Chicoです

緊急事態宣言が延長になりました・・・色々、色々心配、悩みの種はありますが、限られた生活の中で日々ささやかな楽しみを見つけて、自分や家族が苦しくならないように・・・将来振り返ったときに、「大変だったけど、貴重な体験、沢山の学びもあったなぁ」と言えるような自分でいたいな・・・と思います

 

卓上コンロを買ったばかりで・・・使い勝手が想像以上に良かったので、色々試したくなっていますそれで、次はパエリアを作ってみました

サフランはなかったので、魚介スープと塩のみの味付けです。ご飯の炊け具合もバッチリでした

魚介スープは・・・アサリと有頭海老から。海老のみそもしっかり使いました。イカは焼き色がしっかりつくまでじっくり焼いたのが好きですパエリア用の鉄製フライパンや土鍋もあるのですが・・・今回のが一番食べやすく、後片付けしやすかったですフッ素コートが施されていますからねお焦げもしっかりできるのですが、なべ底からつるんとはずれて、こびりつきが全くありません。とても使いやすかったです。そして、この大きさも4人家族には嬉しいです(底面直径28㎝)。

今、あさりやアルゼンチン有頭赤えびが安価で出回っています見つけた時は是非

パエリアディナー

パエリア

(有頭海老 イカ あさり 玉ねぎ パプリカ ブロッコリー レモン)

パンプキンスープ(かぼちゃ 玉ねぎ 人参 ねぎ 豆乳)

 

この日も後片付け楽チンでした~

それから・・・先日の記事で表に火がはみ出ない・・・というお話をいたしましたが・・・

↑火をつけた状態です。火加減の確認は・・・

こちらの小窓で。このような小窓が3か所あります。ただ・・・小さいので腰をかがめてのぞき込まなければなりませんが私的には十分許容範囲内ですが

卓上ガスコンロを購入したのは初めてなのですが、こんなに使用感に違和感なく、安定感があり、便利なものとは思ってもみませんでした・・・今更ですが急場をしのぐ物的なイメージだったのですが、ストレスなく日常使いにできそうですというか、日常的に使いたい

 

餃子など、ひたすら私が焼いたのをそばから家族がどんどん食べていく・・・という感じで、みんながごちそうさまの頃にやっと私が食べる・・・という感じでしたが、これからは、焼きながら私も一緒に食べたいと思います

イワタニさんのビストロの達人Ⅲ・・・今の私のお気に入りです

 

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします 人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る