こんにちは
rincoです
ちょっと遅いデビューですが、ニトリのスキレット鍋を買ってみました

「ニトスキ」って言うんですって
お写真は、使い始めの油コーティングをしている時のものです・・・
ちなみにサイズは19cmを買いました。トキ山さんには小さめの15cmしようと思っていたら、トキ山さんが「こっちがいい
」と言い張るので・・・・
税別740円という安さながら、色々な雑誌で高評価を得ている優れものです
でも、とにかくすぐに錆びてしまうらしくお手入れには手間がかかるみたいですが、まあ、それも「こいつ~手がかかるぜ」的な気持ちで、いや、トキ山の手間に比べたら可愛いものです
でも、いきなりオーブンはもちろん、ガス台からオーブンへ何も考えずに移動できる点は本当に助かります。

そういうわけで、ハンバーグを焼いてみました♪
しっかりオイルコーティングしているせいか、全くくっつかないし、いつも使っているフライパン感覚と同じ印象です。
ただ、かなり長い間保温してくれていますので、あまり火を通しすぎたくない食材には向かないかな??例えば、ステーキとかいい具合で焼いても、どんどん火が入っていってしまうような・・・。そして、もちろんちゃんとお手入れしないといけないので、自信のない方にはオススメできないかもです
蓋は売っていないのですが、私は家にある鍋の蓋とか普通に使っています
手入れさえできれば問題ないので、私は買ってよかったなあ~と思います
あ、お写真。。。肝心な取っ手を撮ってない(ダジャレ?
)ところが、私らしいというか・・・・・
目玉焼きとウインナーみたいな、オシャレな朝食もできそうだし、色々使ってみたいと思います
さてさて、今日はトキ山さんの初めての遠足の日
数日前からトキ山さんはウキウキだったようで、お弁当についてはあれこれ言ってきましたが、最終的に「サンドウィッチ」で落ち着きました

お弁当の残りです♪
初めてのサンドウィッチのお弁当
トキ山さんったら、ちゃんとお弁当箱の蓋を開けられたかしら?とか、サンドウィッチの中身だけ落としていないかしら?と母親っぽいことを考えてる自分に酔いつつ
、私も今からランチです
このパン、京都の有名店「ワルダー」というパン屋さんの食パンなのですが、とっても美味しいです
トキ山さん、すでにワルダーを体験してるなんて~羨ましい
ではでは、素敵な午後をお過ごしください


いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします




rincoです

ちょっと遅いデビューですが、ニトリのスキレット鍋を買ってみました


「ニトスキ」って言うんですって

お写真は、使い始めの油コーティングをしている時のものです・・・
ちなみにサイズは19cmを買いました。トキ山さんには小さめの15cmしようと思っていたら、トキ山さんが「こっちがいい

税別740円という安さながら、色々な雑誌で高評価を得ている優れものです

でも、とにかくすぐに錆びてしまうらしくお手入れには手間がかかるみたいですが、まあ、それも「こいつ~手がかかるぜ」的な気持ちで、いや、トキ山の手間に比べたら可愛いものです

でも、いきなりオーブンはもちろん、ガス台からオーブンへ何も考えずに移動できる点は本当に助かります。

そういうわけで、ハンバーグを焼いてみました♪
しっかりオイルコーティングしているせいか、全くくっつかないし、いつも使っているフライパン感覚と同じ印象です。
ただ、かなり長い間保温してくれていますので、あまり火を通しすぎたくない食材には向かないかな??例えば、ステーキとかいい具合で焼いても、どんどん火が入っていってしまうような・・・。そして、もちろんちゃんとお手入れしないといけないので、自信のない方にはオススメできないかもです

蓋は売っていないのですが、私は家にある鍋の蓋とか普通に使っています

手入れさえできれば問題ないので、私は買ってよかったなあ~と思います

あ、お写真。。。肝心な取っ手を撮ってない(ダジャレ?

目玉焼きとウインナーみたいな、オシャレな朝食もできそうだし、色々使ってみたいと思います

さてさて、今日はトキ山さんの初めての遠足の日

数日前からトキ山さんはウキウキだったようで、お弁当についてはあれこれ言ってきましたが、最終的に「サンドウィッチ」で落ち着きました


お弁当の残りです♪
初めてのサンドウィッチのお弁当



このパン、京都の有名店「ワルダー」というパン屋さんの食パンなのですが、とっても美味しいです

トキ山さん、すでにワルダーを体験してるなんて~羨ましい

ではでは、素敵な午後をお過ごしください



いつもありがとうございます




