ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
読書備忘録
私が読んだ本等の日々の
忘れない為の備忘録です
散歩。秋の夕陽とススキ
2022-11-05
|
Weblog
夕闇迫る散歩道。河原近くのススキの向こう側に夕日が落ちる。外来種のセイタカアワダチソウに追いやられてめっきり少なくなった古来種のススキ。風に揺れて薄のシルエットと夕陽のコラボに思わずパシャリでした。夕方の散歩6000歩。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
長谷寺の朝お勤めに
2022-10-29
|
Weblog
奈良県桜井市初瀬のはせ詣(長谷寺)に昨日から来ています。1300年前から続く早朝7時からの朝のお勤め勤行に一般参加します。鉦と和太鼓がリズムを刻む中数十人の僧侶の合唱による般若心経やお経(声明)は圧巻。昨日は緩やかな339段の登廊を通り本堂(高さ10m木造の十一面観音菩薩安置)へ、五重の塔(戦後初建立された)、奥の院、本坊まで散策して来ました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
秋の陶芸教室
2022-10-27
|
Weblog
地元芸大の秋の生涯学習の、陶芸教室に参加中。とりあえずタタラ成形で作ったカップと皿が焼きあがった。マグカップは1つは取っ手が外れてコップになり釉薬も目論見と違って出来上がってきた。竹久夢二風絵付け皿もイマイチ。次回から電動ロクロでの製作に入ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
津屋川の彼岸花
2022-10-03
|
Weblog
2022年の(岐阜県海津市)津屋川の彼岸花。毎年9月中・下旬から10月初旬にかけて、津屋川の堤防沿い3kmを10万本ともいわれる彼岸花が彩ります。
雄大な養老山麓を望み、堤防の斜面を見渡す限り赤に染めた景色は圧巻なのですが、何年か前の川の水害(増水)で球根が駄目になったのかいつもより寂しい風景でした。
10月2日最盛期過ぎていた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
散歩。一宮368タワーパーク
2022-09-24
|
Weblog
台風一過,風が強いが良い天気に誘われて愛知県一宮市の138タワーパークに秋の花、青空、ハロウィンフォットポイント、を見にお出かけ。圧倒的に多い子供たちと家族連れの中、萩、パンパスグラス、コキア、キバナコスモス、ケイトウ、コスモス、赤蕎麦などを見ながらゆっくり庭内を散策。芝生にテントを張って昼食をたべている親子連れを見ているとあんなのもいいなぁ~。138タワー(138m)は、入場料金500円で階段登りも可能です。ゆっくり写真を撮りながらの歩行距離2k。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
散歩。吹奏楽演奏会
2022-09-18
|
Weblog
往復6k歩いて、コロナ禍で3年ぶりの途絶へていた地元の吹奏楽団の第29回定期演奏会の会場迄テクテク。約2時間素敵な音楽を聴き久しぶりのコンサートにやっぱり生演奏良いなと·····。検温、連絡先記入、消毒、マスクと色々規制は有りましたが、ウィズコロナの世界に慣れなくては····。今日の歩数9000歩。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
散歩。雀が、♪♪♪
2022-09-13
|
Weblog
散歩中、雀が電柱に集まりピーチクパ―チク会議中。そんな光景に出くわした。何処からあんなに飛んでくるのかドンドン増えてくる。暫し見取れてました。今日の歩数5500歩。山に行きたいが天候が台風絡みで安定しない。地元の1000m級低山ではこれ迄の経験から暑くてパス。紅葉の季節迄我慢します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ポポ―実食
2022-09-03
|
Weblog
先日、散歩がてら寄った地元のJA直売所で購入した幻しの果実と言われている、「ポポー」マンゴー科(バレンシア科)。傷み易く流通しにくい為中々ス―パーの店には並ばないとか。生まれて初めて食べました。皮を剥き黒い種を取り除き·····
アボカドのようなネットリした感じで味はパパイヤとバナナと柿が混ざった食感で甘く美味しかったです。沢山手に入ったらジャムしたり、アイスクリームに入れてもよさそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
散歩。空に
2022-09-02
|
Weblog
散歩中、青空に小牧基地から飛び立った自衛隊機が
頭上を過ぎった。今日は幻しの果実「ポポ―」が地元のJAにて購入。帰ってからたべるのが楽しみだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
木曽駒ヶ岳の雷鳥
2022-08-22
|
Weblog
中央アルプスではライチョウ家族を捕食者や低温から守り生存率向上を目的としたケージ保護事業が開始されつい最近移植された雷鳥を将棊頭山山頂から冬道を下山中這松の中で5羽発見元気で居るようでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
陶芸教室Ⅲ
2022-07-27
|
Weblog
今日焼きあがった作品です。鶯色の釉薬に織部で模様を付けた器。今年と来年の干支·寅と兎。ジブリのカオナシ。香立て皿。焼きあがって出来上がってみないとどうなるかわからないのが陶芸の難しいところでも有り楽しみなところ。何度やっても思い通りには行かないのが奥深いところです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
陶芸教室でⅡ
2022-07-15
|
Weblog
タタラ成形、手びねり、タタラ&轆轤。電動轆轤。釉薬も織部、黄瀬戸、飴釉、とかいろいろやってみました。なるべく実用面重視の軽めを心がけました。見せたところの家族の感想は、どれももうひとつとか。……
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
陶芸教室で
2022-07-14
|
Weblog
5月から行き始めた地元芸大の生涯学習教室、陶芸教室。毎週木曜日2時間x10日。やっと土練り、成形、素焼、絵付、釉薬架け、本焼きで出来上がった作品の1つです。竹久夢二の作風の模倣絵をイタズラ画きしてみました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
株杉
2022-06-19
|
Weblog
先日行った岐阜県関市板取の21世紀の森公園内の樹齢4~500年株杉。古株の樹を土台にしてそこから二ョキ二ョキ杉が伸びている。こんな杉が何本も有るのが此処蕪山(かぶらやま)の登山口のある公園内。今紫陽花祭りが開催中(7月3日迄)であじさいロードと呼ばれる板取川に沿った約24kmに7万本のアジサイが咲き、「日本の道百選」にも選ばれています。県道52号線を進み、21世紀の森公園という標識で右折するとすぐに公園の駐車場に到着できます。 1つの株から10本以上の細い木が伸びている 。100株以上が確認されていて、株の直径が1mを超える巨木も30株以上。巨大な株杉が集団で自生しているのは、全国でもここだけ。静かな雰囲気の神秘の生命パワーを感じれる不思議な空間です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
サンカヨウ
2022-05-31
|
Weblog
雨に濡れると氷のように花弁が透き通って見えるようになる可憐な「山荷葉(サンカヨウ)」という花、先日登った大日ケ岳に咲いていて見たかった花で感激した。晴れだったのでスケルトン状態は見れませんでした。わりと花好き登山家に注目されています。儚くそして幻想的な別名スケルトンフラワーです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「このミステリーが凄い」等推理小説を中心に乱読しています。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
sky7dddd/
篠田節子著「カノン」
sky7dddd/
荻原浩著「ストロベリーライフ」
紫陽花/
荻原浩著「ストロベリーライフ」
紫陽花/
篠田節子著「カノン」
isabon/
堂場瞬一著「ホーム」
Unknown/
森沢明夫著「きらきら眼鏡」
森 零/
映画「歪屋」(ひずみや)
けん/
大門剛明著「テミスの求刑」
けん/
有川浩著「猫旅リポート」
けん/
貫井徳郎著「微笑む人」
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
18年間有難う御座いました。
佐野広実著「氾濫の家」
中山七里著「作家刑事毒島の暴言」
映画「ジェラシック.ワールド/復活の大地」
堂場瞬一著「闇をわたる セレブ・ケース」
天童荒太著「昭和(レトロ)探偵物語 平和村殺人事件」
安萬純一著「不可解事件請負人火垂柚葉」
染井為人著「歌舞伎町ララバイ」
藤岡陽子著「僕たちは我慢している」
長浦京著「シスター・レイ」
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(406)
映画
(426)
あ行
(311)
か行
(148)
た行
(142)
さ行
(244)
な行
(127)
は行
(231)
ま行
(186)
や・ら・わ行
(132)
ラン二ング
(4)
旅
(243)
貫井 徳郎
(24)
篠田節子
(40)
東直己
(16)
大沢在昌
(49)
重松清
(39)
石田衣良
(45)
奥田英朗
(20)
幸田真音
(21)
柴田よしき
(39)
山本甲士・恩田陸
(26)
今野敏
(94)
佐々木譲
(40)
桐野夏生
(36)
堂場瞬一
(85)
東野圭吾
(41)
荻原浩
(36)
香納 諒一
(28)
有川浩
(22)
横山秀夫
(15)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月