goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ゴーストバンクシリーズ メタルチャージャー

2010-07-13 20:22:41 | (goo)特撮おもちゃ
 ゴーストバンクシリーズ 3 メタルチャージャー 
 超人機メタルダーのゴーストバンクシリーズ。今回はメタルダーが乗る車、メタルチャージャー。
普通の車から飛行形態に一発変形が可能。定価2200円。

 
 箱

 

 

 

 
 メタルチャージャー
 見た目は普通の車(ファミリア)ですが各所に分割線があります。
 タイヤはゴム製。ドアは変形ギミックがあるため、普通の車の様には開きません。
 ライトや後ろの窓等にシールを貼ります。シールが傾いて貼られてるのが気になるけど、前の持ち主がそう
貼ってたのだから、しょうがない。

 
 裏面

 
 後のナンバープレートがスイッチになっています。ここを押すと、

 
 バシャッと左右の翼、機首部分が一発展開。翼はドアが倒れ、機首はくるんと回転して出てきます。

 
 尾翼は手動で上げて、飛行形態に変形。
 車に戻すときは、翼や機首も手動で戻します。左右の翼を元に戻すときは、スイッチを押しながら戻すと
戻しやすい。

 

 

 

 
 飛行形態
 形状的には元の車のフォルムが大きく残っています。
 左右のドアが無いので、落下防止にバーが出ています。

 

 
 コクピット
 ハンドルは少しだけ右側に付いています。
 天井部分を持ち上げることによって人形の乗り降りが出来ます。飛行形態で無いと、人形の乗り降りは出来ません。(バーとドアが干渉するため)

 
 別売りのメタルダーと。

 
 メタルダー搭乗。
 劇中では左右に座席があったけど、おもちゃでは人形は一体しか乗せられません。ハンドルを握らせる
ことは出来ないけど、乗せた感じはなかなか良い。

 
 車なので、人形を乗せても全体のシルエットはさほど変わらない。

 

 
 窓越しにメタルダーが見えます。

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 
 列闘士ブルチェックに体当たり。

 
 メタルダー・メカニック。

 

 
 サイズ的に平成ミクロマンも乗せることが出来ます。ハンドルもちゃんと持てます。


 メタルチャージャー。一発変形が気持ち良いおもちゃです。ウインスペクターのウインスコードも一発変形ですが、
それよりも一発で変形する箇所が多いです。(ウインスコードは後部のみ一発変形。)
 ゴーストバンクシリーズは人形だけでなく、乗り物や基地も多数ラインナップされているのが魅力的。
メタルダー側だけでなく、ネロス軍団のもあるのがスゴイ。ドライガンとか、いいなあ。
 
 過去記事 ゴーストバンクシリーズ

 ゴーストバンクシリーズ サイドファントム
 ゴーストバンクシリーズ メタルダー&スプリンガー













 amazon

 
超人機メタルダーBOX【初回生産限定】 [DVD]
八手三郎
東映ビデオ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パチ組み 三国伝 真 鬼牙装 ... | トップ | 551の蓬莱の豚まん »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちでは集めていません (玉才)
2010-07-14 02:43:57
 サイドファントムに続いて今回はメタルチャージャーですね、うちでは予算の都合で集めているのはフィギュアだけなんですが、これを見ているとメタルダーのマシンぐらいは購入しておけばよかったかなと思います
 よく考えると、普通メタルダーシリーズと名づけるそうなものなのに、このシリーズはゴーストバンクシリーズになってます、この辺にもこのシリーズの特異性が出ています、ネロス軍団のマシンが製品化されても当然といえそうです、その割には軍団員がコンプリートしていないのが無念です
 ネロス帝国の基地の商品ゴーストバンクにはゴッドネロスが付属していると聞いたことがあるのですが真偽はどうでしょうか
返信する
Unknown (SKP)
2010-07-15 15:13:06
 玉才さん、コメントありがとうございます。

 実際には持ってないのでわかんないんですけど、ゴーストバンクの
おもちゃにはゴッドネロスは付いてないのではないかと思います。
 宇宙船別冊に商品の写真が載ってたんですけど、それにもゴッドネロスは
写っていませんでした。
 あと、おもちゃのゴーストバンクは劇中のセットと比べて、
ゲートの数が省略されているそうです。
返信する
玉才 (やはりガセでしたか)
2010-07-18 04:41:40
 ご丁寧な回答ありがとうございます
 セットされていないとわかってほっとしたような残念なような感じです、
 そうするとゲートと床の詰め合わせセットなのですね、いつか、ご入手した時は、ブログにアップお願いしますね。
返信する

(goo)特撮おもちゃ」カテゴリの最新記事