goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ロックマンX 25周年記念 メモリアルカードダスエディション

2018-12-04 23:36:41 | (goo)おもちゃ
 ロックマンX25周年記念メモリアルカードダスエディション
 プレミアムバンダイで販売された、ロックマンXのカードダスのセット商品です。
 プレバンのロックマンXカードダス商品は今年3月の本弾&メガミッションの復刻に続き二回目で、今回は復刻ではなく完全新作のカードダスとなります。
 今回のセットではカードダス化されなかったX4以降のゲーム作品のイラストに加え、漫画版の岩本佳浩先生の描き下ろしイラストのカードも収録された内容となっています。
 カード枚数は全24枚。
 
 上画像はバインダー表紙。
 バインダーは従来の紙製ではなく、プラ製のクリアバインダーです。

 
 バインダー裏面

 
 裏表紙の裏にはポケットが有り、ブックレットが収納されていました。
 カードとブックレットが一緒に収納できるのは良いですね。

 
 ちなみにパッケージ
 他のキャラクターのカードダスセレクション復刻商品と同様の、輸送用ダンボールがそのままパッケージも兼ねている作り。
 
 
 
 カードを収納したところ。
 1ページめ。
 最新作、アニバーサリーコレクションのイラストと、X4~X6のパッケージイラスト。
 パッケージイラストのカードは、X1~X3のカードダスでも収録されていましたね。

 
 裏面はこんなかんじ。

 

 
 2ページめ
 X7~コマンドミッションのパケ絵。
 下のカードはX4以降のアーマーのカード。
 アーマーのカードは旧作同様にHPが記載されています。2.3体まとめて載っているので表示されているHPも大きい。
 ちなみにセレクションでMAXアーマーのHPを確認してみたらHP8000でした。

 

 
 3ページめ
 ここから岩本先生イラストのカード。
 
 
 エックス、ゼロ、アクセルは絵柄が繋がるパノラマ仕様。

 

 
 4ページめ
 漫画が連載されたのはX4までだったので、X5以降のキャラは新鮮。メガミッションからのチョイスも嬉しい。
 XvsVAVAⅤのエックスがX8版のディテールなのも良いですね。
 
 
 
 ミニカードダス自販機用の台紙も二枚付属。
 絵柄的には、前回のセレクションセット用な感じの台紙。
 


 ロックマンX25周年記念としてX4以降もカードダス化されたのはめでたい…んですけど、やはり枚数が24枚しかないのは少し物足りなさがありますね。
 各作品のパケ絵以外にも8ボスの集合イラストとかも欲しかったところ。
 あと、ブックレットの年表には載ってるんだから、GBの二作やイレハンXもカード化して欲しかったですね。
 ブックレット漫画の、ゼロのアーマー装着したエックスは昔メガアーマーで似たような事して遊んでたのを思い出しました。
 当時メガアーマー買った人はみんな試したんじゃないだろうか。
 カード枚数には物足りなさを感じつつも、こうやって昔玩具で遊んだ記憶も思い出させてくれたりして、トータルではメモリアルにふさわしい内容だと思います。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする