時々、阿佐ヶ谷の商店街を意味もなくブラっとするのですが、昨日寄ったらちょうど毎年恒例の阿佐ヶ谷七夕祭りの飾り物がしてありました。
七夕祭りは、商店街にいろんなハリボテが飾られています。イベントの存在自体は知っていたのですが、ちょうどその時期に行くことがなくて
後から知っていたりしていたので、今回はじめて見ることが出来ました。
七夕っていうくらいだから7月頃だと思ってたのですが8月なんですね。月遅れというらしい。
お祭りの本番自体は今日からで、昨日はまだ本番前。でもハリボテはたくさん展示されていたのでいくつか写真を撮ってきました。

アーケードはこんな感じ
屋根からいろんな飾りがぶら下がってます。




やはり時期的に妖怪ウォッチ物は多め。
この他にももっとありました。
最後のジバニャンはかなりのクオリティ。角ばった感がないのが凄い。


ゴジラ

ハットリ君

顔無しのボンバーマン

トッキュウジャー

このセーラームーンは、リターンプラモデリングさんの作かな?


ハリボテ以外にもこういうのも。
おどるうさぎ。音楽に合わせてうさぎのぬいぐるみがラインダンス。

少し時間が経った頃。一気に真っ暗に。
祭りの本番は今日(6日)から10日までらしいので、その間に又行けたら行きたいです。
出店とかもあるんでしょうかね。でも混んでるんだろうなぁ…。
七夕祭りは、商店街にいろんなハリボテが飾られています。イベントの存在自体は知っていたのですが、ちょうどその時期に行くことがなくて
後から知っていたりしていたので、今回はじめて見ることが出来ました。
七夕っていうくらいだから7月頃だと思ってたのですが8月なんですね。月遅れというらしい。
お祭りの本番自体は今日からで、昨日はまだ本番前。でもハリボテはたくさん展示されていたのでいくつか写真を撮ってきました。

アーケードはこんな感じ
屋根からいろんな飾りがぶら下がってます。




やはり時期的に妖怪ウォッチ物は多め。
この他にももっとありました。
最後のジバニャンはかなりのクオリティ。角ばった感がないのが凄い。


ゴジラ

ハットリ君

顔無しのボンバーマン

トッキュウジャー

このセーラームーンは、リターンプラモデリングさんの作かな?


ハリボテ以外にもこういうのも。
おどるうさぎ。音楽に合わせてうさぎのぬいぐるみがラインダンス。

少し時間が経った頃。一気に真っ暗に。
祭りの本番は今日(6日)から10日までらしいので、その間に又行けたら行きたいです。
出店とかもあるんでしょうかね。でも混んでるんだろうなぁ…。