引き続き、ToiletPaperさんの実況で面白そうなのをピックアップして観たメモ
■[完結]BAYONETTA(PC版):こんなブッ飛んだ魔女見たことない

魔女狩りの時代から現代にうつるオープニングムービーからもう独特な世界観
「序章」
壊し屋エッグマンについて悪態をつく情報屋のエンツォ
天使を次々と倒していくメガネ+口元にホクロの姐さん魔女ビヨネッタ




黒づくめの魔女と対照的に白い衣装は天界の姐さん的な?


ロダンはお酒の店の奥に無数の武器を持ってて、魔女に売ってる?

人間界、魔界、天界 その真ん中にある「プルガトリオ」
時間が止まっているような空間で戦ってるのかな?
いろんなロリポップが回復アイテム
いちいちセクシーでド派手なポーズをキメながらのバトルがクセ強いw
■実況#01【Republique PS4版】貴方に、希望は託された…

ホープという女性がなにかの組織メタモルフォーゼに捕らわれている
ミレー:これは“汚染”されている ゼーガーの言葉で


ホープがひそかに電話した相手になって
ドアや監視カメラなどをハッキングしたりして、脱出させるゲーム

電話の相手は人物を特定されないために、声でなくメール?で対話する
懐かしい絵文字をつけてるのが愛嬌
■実況#01【The Girl and the Robot】少女とロボットの冒険

浮いてる塔の中に閉じこめられている少女

窓から傷ついた鳥が入ってきて、治して、飛ばすと
鳥の飼い主の老人がお礼に?少女を塔から逃がしてくれる


少女はロボットと意識を交代させることができるため
鉄格子に入れられたロボットを出して、2人で脱出する



ロボットが少女を肩にのっけて、エッホエッホって歩く姿がカワイイ
敵のロボットがたくさん警護していて、背中を突くと爆発する

■[完結]Fallout4(日本語版):War,War never changes

長崎の原爆がどうのこうのという英語のオープニングムービーが長々と入る




夫婦のキャラメイク
トイレットペーパーさんは男性をウィル・スミス風に仕上げたそう
妻シーラ、赤ちゃんショーン、家事ロボットのコズワース


なにかのセールスのおっちゃんが来て
その後、テレビで緊急放送が流れ、みんな逃げまどう


3人はリストに載っていて、軍の誘導で地下シェルターに向かい
同時に原爆が爆発した模様
スタッフの言う通りに入ったのは、冷凍睡眠ポッド的な?
シーズン4ってことは、そうとう人気のシリーズなのかな

■#01【 IMMORTALITY / イモータリティ 】映画に隠された真実を解き明かせ

“失われた3本の映画のアーカイブ映像を調査して謎を解くアドベンチャーゲーム
俳優マリッサ・マーセルは3本の映画に出演した映画スターだが
どれも公開されず、姿を消した”
マリッサがトークショーに出て、主演した映画について話す映像から始まる
1950年風な出演者や喋り方だけど、リリースしたのは2022年


スクリーンテストの映像をもとに
いろんな箇所から別のフィルムに飛ぶ仕組みなのが独特




いろいろ過激な映像も含まれると最初に注意があったから
フツーの明るい映像もなんとなく怖い/汗
■お試し【2024初生配信】三浦大知の「タルコフ」

大知くんの2024年ゲーム配信一発目
2BROも配信してる
場所を決めて、物資や武器を拾いながら脱出するってAPEXぽい
ほかのプレイヤーも参加していて、始まってすぐ撃たれちゃう
ルールや遊び方を相当訓練しないとついていけない難しさ
ゲームがどんどんリアルな戦争シミュレーションになっていてコワイな

■[完結]BAYONETTA(PC版):こんなブッ飛んだ魔女見たことない

魔女狩りの時代から現代にうつるオープニングムービーからもう独特な世界観
「序章」
壊し屋エッグマンについて悪態をつく情報屋のエンツォ
天使を次々と倒していくメガネ+口元にホクロの姐さん魔女ビヨネッタ




黒づくめの魔女と対照的に白い衣装は天界の姐さん的な?


ロダンはお酒の店の奥に無数の武器を持ってて、魔女に売ってる?

人間界、魔界、天界 その真ん中にある「プルガトリオ」
時間が止まっているような空間で戦ってるのかな?
いろんなロリポップが回復アイテム
いちいちセクシーでド派手なポーズをキメながらのバトルがクセ強いw
■実況#01【Republique PS4版】貴方に、希望は託された…

ホープという女性がなにかの組織メタモルフォーゼに捕らわれている
ミレー:これは“汚染”されている ゼーガーの言葉で


ホープがひそかに電話した相手になって
ドアや監視カメラなどをハッキングしたりして、脱出させるゲーム

電話の相手は人物を特定されないために、声でなくメール?で対話する
懐かしい絵文字をつけてるのが愛嬌
■実況#01【The Girl and the Robot】少女とロボットの冒険

浮いてる塔の中に閉じこめられている少女

窓から傷ついた鳥が入ってきて、治して、飛ばすと
鳥の飼い主の老人がお礼に?少女を塔から逃がしてくれる


少女はロボットと意識を交代させることができるため
鉄格子に入れられたロボットを出して、2人で脱出する



ロボットが少女を肩にのっけて、エッホエッホって歩く姿がカワイイ
敵のロボットがたくさん警護していて、背中を突くと爆発する

■[完結]Fallout4(日本語版):War,War never changes

長崎の原爆がどうのこうのという英語のオープニングムービーが長々と入る




夫婦のキャラメイク
トイレットペーパーさんは男性をウィル・スミス風に仕上げたそう
妻シーラ、赤ちゃんショーン、家事ロボットのコズワース


なにかのセールスのおっちゃんが来て
その後、テレビで緊急放送が流れ、みんな逃げまどう


3人はリストに載っていて、軍の誘導で地下シェルターに向かい
同時に原爆が爆発した模様
スタッフの言う通りに入ったのは、冷凍睡眠ポッド的な?
シーズン4ってことは、そうとう人気のシリーズなのかな

■#01【 IMMORTALITY / イモータリティ 】映画に隠された真実を解き明かせ

“失われた3本の映画のアーカイブ映像を調査して謎を解くアドベンチャーゲーム
俳優マリッサ・マーセルは3本の映画に出演した映画スターだが
どれも公開されず、姿を消した”
マリッサがトークショーに出て、主演した映画について話す映像から始まる
1950年風な出演者や喋り方だけど、リリースしたのは2022年


スクリーンテストの映像をもとに
いろんな箇所から別のフィルムに飛ぶ仕組みなのが独特




いろいろ過激な映像も含まれると最初に注意があったから
フツーの明るい映像もなんとなく怖い/汗
■お試し【2024初生配信】三浦大知の「タルコフ」

大知くんの2024年ゲーム配信一発目
2BROも配信してる
場所を決めて、物資や武器を拾いながら脱出するってAPEXぽい
ほかのプレイヤーも参加していて、始まってすぐ撃たれちゃう
ルールや遊び方を相当訓練しないとついていけない難しさ
ゲームがどんどんリアルな戦争シミュレーションになっていてコワイな
