■
【空への旅立ち】弟者の「Sky 星を紡ぐ子どもたち」【2BRO.】
「風ノ旅ビト」を観て、「skyもやりたい」と言ってたけど
まさか本当にプレイしてくれてるなんて、感激!!
しかも、私がskyを知った
「星の王子さま」の季節/驚×5000
同じエリアですれ違っていたかもしれないぞ
最初の翼を得るところから、初めて精霊を助けたり
オンラインのフレンドを作ったりするシーンを見て
そうだった、そうだった、と懐かしさ満載で止まらず
ほぼ一気見する勢い
てか、冒頭からキャンドルが70本以上あるってすごい/驚
飛び方もすごく上手くてさすが
キャンドルを助けた精霊のツリーの解放に惜しげもなく使って
エモートなど高速で開けていくのもすげー!!
実況動画を撮りつつも、フレンドとチャットしたり
手をつないだり、ハグしたり
ちゃんとコミュニケーションしてるのも素晴らしい
skyはこうして助け合うのも大きな楽しみの1つなんだよね
そして、改めてskyの音楽も素晴らしい
音楽がイイゲームは神ゲー説ってほんとなんだな
「ゼルダのリンク衣装」
髪型、赤いマント、オカリナってリンクの衣装なのね
言われなきゃ気づかない裏ネタw
■孤島
■
草原~鐘が鳴る時、案内人たちは行先を指し示す
■
雨林~光を護り、太古の技巧を追い求める
闇花に捕らわれたマンタさんを助けるシーンや
骨に生えた闇花とか、初めて観た気がするのだけれども?
■
峡谷~急峠を恐れず競り勝て、待ち受けるは凱旋の門
光を集めるレースは全部集めなくても
結果は同じキャンドル1本だよね
最初みんなやるあるあるも分かる
「誘拐事件」
アリスさんとフレンドになってチャットしてたのに
急に他のコが来て、連れ去られる雀さん/爆×5000
精霊解放のヘルプを出していたからかな?
■
捨てられた地~遺構の先に佇む、光の伽藍
墜落せずにふんわり着地しているところにゲーム歴の長さを感じる!
カッコいいヘアスタイルに変更
エビやカニが何匹いても羽を散らさないのもスゴイ!!
■
書庫~頂きにて訪れを待つ、未だ見ぬ叡智
キャンドルをつけてフレンド申請しまくるのも雀さんあるあるで微笑ましい
そして姿が現れたら立派なアフロってwww
えび天さんか?
私がいまだ難しくて他の人に任せている
宙で点火する方法も「むずい!」と言いつつしっかりこなしてる
大きな闇花も1人で焼きそうな勢いだったし
■
星月夜の砂漠~巡り合う、二つの美しき世界
書庫の隠し入口にもちゃんと気づいてる
ああ、感動がよみがえるなあ!
今回はクエスト1のかくれんぼだけだけど
その後もクリアしてほしかった
弟者さん:これは『星の王子さま』が好きな人にはたまんないね!
そーなのですよ、ほんと、たまらない体験!!
弟者さんの説明で、skyにもメインストーリーがあるって改めて気づいた
■
暴風域~闇を切り開き、前へ
書庫からのつづきでここに行くには
こんな扉を複数人で開けなきゃ入れない?
私はこれまでホームから入ったことしかないから知らなかった
“この門の先には、新たな光が待ち受けています
足を踏み入れることで、あなたは全ての光の翼を失うことでしょう
嵐の猛威を侮ってないけません。
翼を守り抜くために仲間と力を合わせて挑みましょう”
ゲームが上手い人でも、skyの操作は独特だから
さすがの弟者さんでも岩がぶつかってハゲてた
それでも、何の予備知識なく進んでいくのはスゴイ!
一緒に入った方が雀の弟者さんをサポートしてくれて
2人で助け合って進むのがskyの醍醐味
■
原罪~失われし者たちに光を
途中まで光をチャージしながら、翼フル状態なのがスゴイ
それでも、最後は避けようがないステージで
自分の集めた翼を岩と化した仲間に分け与えていく姿が尊い
「再生へ」
暗闇に落ちて、自身と出会い、クラゲやマンタとともに宇宙へ昇天
弟者:うまい! アリス! ここでフレンドの名前が出てくるのはズルイ!
星の子たちが感謝して
弟者:星になれたんだ 紡いだんだね!
とちゃんとタイトルと結びつけてる
“空に帰した星たちは、次の旅で力を貸してくれることでしょう”
“新たな命の扉が開かれようとしています”
ホームで目覚めて、翼1枚から再び始まる
ほんとうに壮大でスピリチュアルな世界なのが改めてよく分かるゲーム
“真の旅はここからはじまる・・・”