メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『さがしています』(童心社)

2017-12-29 16:37:25 | 
『さがしています』(童心社)
アーサー・ビナード/作 岡倉禎志・写真

「むかし むかし・・・
 ほんとうは そういいたい
 でも ちっとも むかし むかしにならない」



アメリカ人が日本語で詩を書いていると知って驚いた

詩と写真のもつ、直接、心に訴える力は改めて凄いと感じた

モノの1つ1つが“語り部”となり、仲良しだった持ち主を探す言葉が胸に突き刺さる

それを知らない人がたくさんいる 国内にも、国外にも

これらを見たら、もう「核爆弾」など造ろうとは思えないのでは?

それでもやっぱり「正義」のために必要だと思うだろうか?

電気や、町の経済のために、「原発」は必要だと思うだろうか?




【内容抜粋メモ】

「おはよう おはよう」



わたしにとって 「いま」は いつでも あさの 8時15分

あの光は わたしの 顔の 「1」にも 「2」にも ささってきました

わたしの 「いま」は とまったのです

「おはよう」のあとの 「こんにちは」を わたしは さがしています


<語り部のプロフィール>

中島本町にあった理髪店の壁にあった時計
親戚が瓦礫から掘り出し、末っ子の徳三さんが大切に持っていた




「がんばれ がんばれ みんなで がんばろう」



板を はこんだり 柱を ひきたおしたり・・・

でも それは むだな しごとだった

なにかを つくるんじゃなくて ヒロシマの
たてものを つぎつぎと こわしていったんだ

たった いっぱつの ほんの 1キログラムの
ウランが はじけて まちを ぶっこわした

ぼくらは いまも あの右手と左手を さがしているんだ


<語り部のプロフィール>

浅野くんは、12歳で広島の崇徳中学に入ったが、授業はなく
学徒動員として、八丁堀の建物疎開現場で働かされていた
大火傷を負っても、橋で眠ったら死体と間違えられてしまうと必死でこらえ
7日の夜に親戚の家にたどり着いて、眠るように亡くなった




「いただきます いただきます」



12さいの レイコちゃんは
ヒロシマの たてものを こわすしごとを 毎日 やらされていた

ぼくは ごはんを ぎゅっと まもろうとした
なのに なかまで 放射能は じわっと しみてきたんだ

もう ごはんは たべてはいけない

それでも ぼくは さがしているんだ

レイコちゃんが いえなかった 「いただきます」を


<語り部のプロフィール>

市立第一高等女学校の玲子さんは、
学校より建物疎開の現場に向かうことが多く、遺体は見つからず
炭化したご飯と緑豆の入った弁当箱だけが、姉の桂さんにより発見された




「すー・・・ はー・・・ すー・・・ はー・・・」



セツコさんは ヒロシマの会社で つくえの まえに すわっていた

放射能というのは あとから からだを こわしていく

わたしは わすれないよ すー・・・ はー・・・


<語り部のプロフィール>

23歳の節子さんは、裁縫が得意で、このワンピースも布を染めて縫った
爆心地から750mにあった会社が爆風で崩れても脱出し
親戚の家に避難したが、その後、高熱が出て、黒髪は抜け落ち、
鼻血が止まらず
、8月18日に亡くなった




「ちぃぃぃ・・・ ちょろ・・・ ちょろちょろと」



どんな 火だって おれは へいきだった

ところが ピカアアアッと 光ったのは
おれの しっている 火とは ちがった

あれは ウランの 核分裂の ねつだったんだ

ちょろ・・・ ちょろちょろって いわせてくれた
ほんものの火を おれは さがしている


<語り部のプロフィール>

菊美さんは、生後11ヶ月の次男と朝食をとるところだった
4歳の長男は郊外の実家にいて、夫は応召中

菊美さんの父親が遺体を見つけた時、
すっぽり包まれるように孫の遺体も隠れていた
瞬時にわが子をかばおうとしたに違いない




「はじめて お目にかかります」



事務所へ でかけたら
ぼくが いつも とまっていた おじさんの
鼻が きえてしまった

ウランの 核分裂を はじめたら
どうやって おわりに できるか
さがしているけど 見えないんだ


<語り部のプロフィール>

保さんは鞄店を経営 この日は用事で連合会へ出かけた
妻は郷里の賀茂郡にいたが市内で何日も夫を探し回り
この眼鏡を見つけて死亡を確認したのは8月25日
長男の大作さんも基町で被爆し、21日に亡くなった




「ひみつ ひみつよ」



ヒロシマに 転校するとき
ともだちから わたしを もらった
だれにも いえない ひみつを かいてくれるはずだった

そのあさ 光ったのは アメリカの グンタイの
いちばんの ひみつだった

アメリカの ひとたちにも かくして
だれにも なにも おしえなかった

どうしたら みんなに おしえられるか
わたしは さがしているの


<語り部のプロフィール>

15歳の貞子さんは、県立第二高等女学校に転入したばかり
学徒動員で皆実町の専売局で働かされていた
父親は必死で探し、遺体を爆心地から700mのところで確認したと知らされた




「がちゃっと あけて がちゃっと しめる
 がちゃっと あけて がちゃっと しめる」



ニッポンの ヘイタイが おれたちを 穴にさしこみ がちゃっと まわす
アメリカの ヘイタイを おしこんで
また とびらを がちゃっと しめたんだ

ピカアアアアッと 光ったら もう
とじこめられた ヘイタイも
とじこめた ヘイタイも おなじ

ほんとうに とじこめなきゃならないのは ウランじゃないか・・・
おれたちは やくめを さがしてるんだ


<語り部のプロフィール>

日本軍の中国憲兵隊司令部が基町にあり、アメリカ兵の捕虜10余名も収容されていた
その責任者の中村中佐、憲兵、捕虜たちもひとしく放射線、熱線、爆風に晒さた
遺骨を発見して鍵束を含めた遺品で確認できた




「いってきます いってきます」



トシユキという 男の子は 毎日 ぼくらを はいて
ヒロシマの たてものを こわすしごとを やらされていたんだ

からだじゅう おおやけど
それでも トシユキくんは あるきだした

あれから ぼくらは 「いってきます」を まっている


<語り部のプロフィール>

14歳の敏行くんは、この革靴を履いて、毎日家から何kmも離れた
広島市中心部の建物疎開の作業をやらされていた

大火傷を負いながら、川に沿って歩き、電車に乗り、奇跡の帰宅を果たしたが
体中が腫れて、靴を脱がせるのが難しかった 9日死去




「ぐっぐっ ぐっぐっぐっと」



歯医者に ぼくらを つくってもらって 歯を なおしたんだ

事務所で つくえに むかったら
おもいのと あついのと くやしいので
ぐっぐっぐーーーっと 口が まるごと きえちゃった

ぼくらは さがしているんだ


<語り部のプロフィール>

岡原さんは、広島の歯科医師会館に勤めていた
妻はすぐ捜しに行こうとしたが、火災の猛威に阻まれた

後日、市内の救護所を回り、勤め先の焼け跡で
座ったままの遺骨と義歯を見つけた




「もしも いま にげなきゃ!」



「もしも」のために わたしを もちあるいていた

非常食の いり豆と すこしの くすりと
ちいさい弟のための おむつとかも
わたしの なかに つめておいたの

光ったときには なにひとつ まにあわない
それは はじける まえに とめるしかない

「もしも」を わたしは さがしているの


<語り部のプロフィール>

次女の麻里子さんは、市立第一高等女学校に入り、建物疎開の作業をやらされていた
父は娘の死亡をこの非常袋を見つけて確認した
その父も腸内出血が止まらず、被爆死した




「あそぼ あそぼ なにして あそぶ?」



トシヒコくんは 毎日 ヒロシマの工場で はたらかされて
あそぶ 時間が なくなっちゃった

ぼくらも とけて まんまる じゃなくなっちゃった

なんの ために はたらかされていた?

あそぼ あそぼ なにして あそぶ?

ぼくらは さがしているんだ


<語り部のプロフィール>

市立第一工業学校3年生の敏彦くんは、動員先の製油工場で働いていた

鷹野電停で閃光を見て、即座に地面に伏せ、手と頭部に火傷を負ったが
2日かけて母親と再会した時

「橋が焼けたけぇ、川を3つも泳いで渡った」
「死にゃあせんから、心配しなさんな」
と言っていたが
21日に亡くなり、このビー玉が形見となった




「べんきょう べんきょう べんきょうしなさい」



頭ばかり まもっても いきのこれない

なにを べんきょうしたら いきのこれたか

ぼくは さがしているんだ


<語り部のプロフィール>

達也くんは、中広町の市立中学校に通っていた
校庭で被爆し、大火傷を負い、川に逃げ、通りかかった男性が自転車で家まで運んだ

帽子は脱げたが、制服は皮膚にくっついて離れず
母親はハサミで切ってやっと脱がせた


傷口にウジがわき、ピンセットで1匹ずつ取って
16日まで懸命に看病した




「いらっしゃいませ いらっしゃいませ」



ヒロシマの 銀行へ やってくる おきゃくが
みんな わたしを ふんでから 店内に はいっていきました

わたしに のこったのは このくろい かげです

わたしは おしりの ぬくもりを さがしています


<語り部のプロフィール>

ウラン235の核爆弾を搭載したB-29爆撃機が
テニアン島から広島に向かった
約6時間半後、核爆弾は投下され、50kgのウランの2%ほどが上空600mで核分裂を起こした

住友銀行広島支店の階段に腰掛けていた人は、
熱線と放射線をもろに受けて黒い影になった

3日後、プルトニウム239の核爆弾が投下され
長崎上空500mで核分裂を起こした






【アーサー・ビナードあとがき 内容抜粋メモ】

僕はアメリカに生まれ育って、原爆投下について、繰り返し、その必要性と正当性を教えられた

僕はその頃「ピカドン」という言葉を知らなかった
「Atomic Bomb」「Nuclear Weapon」「原子爆弾」も「核兵器」も、核開発をすすめた人たちがつくった呼び名
それに対して「ピカドン」は、生活者が生み出した言葉だ

「もの」がカタリベとなり、読者にはっきり聞こえる言葉を発するために様々な力添えが必要だった

まず語る足場として、石工の京面さんとつながり、倉橋島の見事な「議員石」をきりだし、台を仕上げてくれた
日本の国会議事堂にも使われている石だ

「広島平和記念資料館」の地下収蔵庫にある2万1000点の中から、この14点を選んだ



アーサー・ビナード:
詩人 1967年ミシガン州生まれ
日本語での詩作、翻訳をしている
詩集『釣り上げて』、『ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸』など


岡倉禎志:
写真家 1963年東京生まれ
現在、エディトリアルを中心に活動

「エディトリアルデザイン」(ウィキ参照
“新聞・雑誌・書籍などの出版物のデザイン。
 読み手の視線、意図を考えて視覚的に効果的な図や写真等を整理・配列・編集 あるいは計画すること。紙面構成。”



コメント

topics~日本の有給休暇の消化率 2年連続 世界最下位に ほか

2017-12-29 14:06:39 | 日記
日本の有給休暇の消化率 2年連続 世界最下位に

 

<街角インタビュー>

Q:今年、有給休暇を何日とった?

看護師20代女性:7日

広告代理業20代男性:3日
使い道:友人と遊びに行ったりする

事務職30代男性:10日
使い道:子どもの学校行事が日曜日にあり、月曜日が代休になる時に使う

販売業30代女性:1日
使い道:体調が悪い時に使いました

証券会社20代女性:5日
使い道:リフレッシュと勉強に使った

サービス業20代女性:0.5+0.5日
使い道:出勤したけど、ヒマで帰っていいとういことで
(これって法的にOK? 私もバイトの時にそう言われて帰ったけど、時給だから損なんだよね

ZIP30人調べでは、有給取得の平均は、8.4日

「1日も消化しなかった」人は4人いた

司法書士20代男性:0日
理由:仕事が忙しい

広告代理業20代男性:0日
理由:自分だけ休むのはサボっているなと思われそうでw

(以前、派遣で行った会社でも有休をどれだけ捨てたか笑いながら冗談にするのが年中行事みたいになってたっけ
 2年でチャラになるから「今年もゼロ」て笑い合ってたけど、私は笑えなかった


<有休取得に罪悪感を持つ割合が世界一の日本>



中にはまとめて取った人もいた
有休消化は32日 家族で日本観光に来ていた夫婦

大学教授40代の日本人女性と、外国人の夫:
オーストラリアだと、雇用している企業が有休をとらないと
逆にそれがペナルティとなり、お金を払わなきゃいけないので


(これぐらい会社側がやらなきダメなんだね
 汗水垂らして働いたお金が、家や教育費のローンに消え、
 国力アップのためのムダな消費、武器にかわるっていう・・・


福島第一原発「調査カメラ」公開

 

 

今年2月の調査では、格子状の足場が溶け落ちている様子が確認されたが
溶けた核燃料の状況は分からなかった



来月は格納容器内部に、長さ16mのパイプを伸ばし、カメラをおろして調査する
カメラには線量計、温度計もついていて、360度回転させることができ
核燃料がどう溶け落ちたのか明らかになる可能性がある


紙のマンガ単行本の売り上げが去年に比べて12%減少

 

原因その1:時間がない

マンガが大好きで、月に数十冊買っていた人も、買う冊数が減ったという人たちにインタビュー

10代学生女性:
動画を見るから、マンガでヒマをつぶす時間がそんなにない
YouTubeとか最近ハマっていて、マンガを読むことがなくなった

原因その2:電子書籍

30代会社員女性:スマホで読めちゃう 紙で買うとどうしても部屋に置けなくなる

10代学生男性:無料で読めるアプリを使って読んでいる

原因その2:レンタル

20代会社員女性:レンタルを利用する 10冊で800円くらいですごく助かる




私も昨日、フリマで売れ残った『恐怖新聞』(なぜか3巻のみ)を
久々BOOK-OFFに持っていったら30円だった フリマと同じか・・・
帰りについ『ニャ夢ウェイ4』を200円で買ってしまいました
・・・スミマセン


年賀ハガキ 発行枚数激減



さまざまな対策をしている(柴さん可愛い



“犬”賀状


“念”賀状
 


<今年の切手料金の注意>


(10円切手デザインも渋い


昨日、郵便局に行ったら、いろんな犬切手デザインの年賀ハガキがあって色々かわいかった
以前はここまで騒がなかったような? イヌ・ネコブームだなあ







ゆうパックの箱のデザインが地域ごとに違うという情報をSNSで小耳に挟み
改めて都内の写メを撮らせてもらった
局員はそのことを誰も知らない様子だったけどw





結局、私が送ったのは書籍だったため、プチプチ付きの封筒タイプになった
日時指定+追跡可能+封筒代1枚100円で計700円弱くらい

「祝日指定」だと高くなるってことも分かった/驚
郵便もいろいろ複雑になって何度聞いても覚えられない、と言ったら、局員の方も「私もですw」だって



追1。

こんなポスターも発見




追2。

バナナを買う時、ふと見たら、こんなメモ発見

「売上の一部が、バナナの生産地であるフィリピンの子どもたちのために役立てられます」



少しでも役に立てればいいけれど、児童労働そのものがなくなりますように/切願

Save the Children

『児童労働 働かされる子どもたち』(リブリオ出版)



コメント

大河ドラマ「おんな城主 直虎」 第50回(最終回)

2017-12-29 12:47:37 | ドラマ
大河ドラマ「おんな城主 直虎」第50回

第1回~5回
第6回~10回
第11回~15回
第16回~20回
第21回~25回
第26回~30回
第31回~35回
第36回~40回
第41回~45回
第46回~49回


第50回「石を継ぐ者」(織田信長の死で決着するのかあ・・・

羽柴から家康に明智討伐のための使者が来る
家康は弔い合戦の準備をする

まだ堺にいるとわ 明智が京を捨てたと聞き、井伊に戻ろうとすると
この後、南蛮に行くが共に行くかとまた誘う龍雲丸(答えは分かっているだろうに



とわ:(餞別にいつかの筒を渡し)頭、我より先に死ぬなよ!

龍雲丸:そっちもな!


尾張・鳴海
家康は、明智は死んだから戻ってよいと言われる
何もしないのは口惜しいから、甲斐、信濃に侵攻すると口実を作る家康

今川は万千代に「自然(じねん 明智の息子)は謀反の証拠になる」と囁く

自然を隠し里に連れていこうとすると、万千代は徳川で預かるという
命じたのは家康の母「お家のためにございます」



とわ:お家のための子以外、子に見えぬか?

於大の方:子を持たぬ尼どのには分かりますまい

とわ:
生憎、子を持ったことがないので、どの子も等しくわが子のように見えまして
この子はすでに井伊の子

傑山:若はどう生き延びたのか!?



織田軍も探しに来る
とわ:この子は亡き信長公の子じゃ 井伊は子捨ての里ゆえ
引き換えに頂いた茶碗を見せ、信長の直筆も見せる(あの茶碗、いつのだっけ?

とわ:守れぬ命は山のようにございます ならばこそせめて守れる者は

於大の方:どうかよしなにお願い申し上げまする

自然は寺に入り、名前を「悦岫(えっしゅう)」と変える(この子もかあいいねえ




直虎はあやめから「桜を徳川へ奉公させるようとりなしてほしい」と頼まれる
桔梗も夫に先立たれた(次から次へと問題が山積みだねえ・・・
疲れか、年齢か、長い咳を患い始めるとわ

とわ:万千代に預けたい

和尚:井伊の縁者はわしと、なつだけになってしまうのう
(和尚はいつまでも変わらないねえ 一体いくつなのやら

とわ:
高瀬も万千代に預けたい 世から守る洞穴のような場所が必要
ここはただ寺があるだけのほうが動きやすいのではないかと


直虎は近藤を訪ねる
近藤:高瀬を養女にもらいたい 万千代の嫁にどうか?!

とわ:
井伊の証はそれぞれの身のうちにあるだけでよいと思うのです
私はここから徳川に天下をとらせたいと思います

とわは風邪をこじらせついに倒れる

とわ:
いつも私ばかりが生き残り この世に未練などないと思っていたが
今となってひどく生きたいと思うています
井伊の旗のもとに井伊の者が集まり、徳川の旗のもとに徳川の者が集まるのを見てみたい


混乱に乗じて、徳川は甲斐へ、北条は上野に侵攻、甲斐で激突する



本多:真田が北条についた?!(やっと真田の名が出た 懐かしや
真田で笛を吹けと命じられる万千代だが笛が見当たらない


とわは笛の音を聴く 井戸に行くと幼い頃の亀がいる

鶴:待ちかねたぞ、とわ
亀:遅れるにもほどがございます

 

(泣く!!
 悪行を成しても、善行を積んでも、なんだかんだで死は等しくやって来る
 とわほど命を存分に使いきったら本望だな

鶴:行くぞ 見たいとゆっておったじゃないか この先のことが
亀:皆様も随分お待ちじゃ

とわ:イヤじゃー! われにはまだやらねばならぬことがある!

鶴:
大事ない おとわがオレの志を継いでくれたように
次は誰かがおとわの志を継いでくれる

龍雲丸:
行くならオレも連れてってくれよ(え?龍雲丸まで船で何かあった?!
今度こそは一緒に行けるじゃねえか

 



 



 

(風邪でこうもあっけなく逝きたいものだな これも人徳
 あの世のほうが魂のほんとうの世界なのだから


和尚は「あいつには経を読みとうない」と言い、皆で弔う
経を読む傑山らも声が詰まる

 



和尚:
言わんこっちゃない もうボロボロではないか
そなたが読んでくれるはずじゃなかったのか わしの経は
バチ当たりなイノシシが/涙

 

農民:殿 今年もよう実りましたでーーー! この先もたーんとお供えします

 


家康は井伊からの文を万千代に見せる

家康は北条と和睦を結ぶ
気が抜けた万千代のもとに和尚が来る

和尚:
弔いに行けないのは武家の常
(井戸に落ちていた笛を渡し)とわはその傍らに笑って死んでおった
ろうがい(結核)かも知れぬと言われておっての
もうよいと皆が迎えに来たのではないかの
(言葉の代わりに碁石を渡し)井伊の魂じゃ なんじゃと思う?

 

万千代:
井伊は井戸端の拾い子が造った国 ゆえか殿はよそ者に温かかった
民には竜宮小僧として親しまれ、共に泥にまみれ、恐れず、戦わずして生きる道を探る


和尚:
殿は小さな谷でそれをやった そなたはそれをこの日の本を舞台にやるのじゃ 頼んだぞ


会議の席に戻り、北条との和睦の使者を任せてくれと頼む



本多:(としのりさんのこの姿も見納め
ただの和睦ではなく、甲斐、信濃、上野の3国のうち甲斐と信濃をもらう
かつ火種が残らぬようはからう できるか?

万千代:できまする!


方久が「カーン カーンカーンカーン」と来て、直虎の硯を渡す




和尚は家康にも文を残した
和尚:待っておれよ おとわ


徳川につけば、本領安堵 逆賊でも、潰れた家の子でも拾ってくれたと
周りを説き伏せて署名を集めてから北条に赴く作戦を実行する万千代
北条との交渉を見事にまとめ、徳川は一気に大大名になる

浮かれて踊るシーンがSNSに載ってたw



褒美に元服を所望し、ようやく万千代は元服し、家康から「直政」の名をもらう
これは和尚の文に書いてあったもの(まるで直虎と政次を合わせたよう

 



万千代:
新しき井伊は、この方々から始まったのだと
井伊直政 この名と行いを通して伝えていく所存にございます!

また褒美として松下らの家臣をもらう
(近藤まで! あれ、方久さん忘れられてるよww



さらに、武田の「赤備え」の武者をもらい、「侍大将」となる



家康:
直虎どのは最期、お家の潰れることをなくすことを考えておられたそうじゃ
(むしろ和尚の考えでもあるよね

井戸で祝う和尚 「皆様、参りますぞ いざ!」

 

高瀬は川手の嫁に、うめの妹まつが侍女となる(1人3役 ずっと同じ顔ってww


尾張・長久手
直政は井伊の赤鬼となるが、「若造」と家来からバカにされ
持ち前の負けん気の強さは変わらない

 

直虎:本日これよりこの陣中では、一番槍は大将がつとめる!

(そして、まだまだ戦はずっと続くわけね・・・


井伊家は260年にわたり江戸幕府の屋台骨を支えた

とわは、鶴と亀とともに碁をして「完」ということか
ラストは茶とらのにゃんこさんが縁側を通っていた




佐賀県 彦根市
直政は家康から18万石をもらって井伊家を彦根に移した(井伊谷じゃないんだ

 

武功だけでなく、政治的交渉でも活躍
生前、彦根にも龍潭寺を建立するよう言い残した
開山したのは井伊谷龍潭寺五代目住職となった昊天!

 

枯れ山水の中心にある石は、菩薩とともに直政を見立てたものと伝わる

 

江戸時代、彦根藩35万石となった井伊家
歴代藩主らは、幕府の大老など要職を務めた

 



 

千年の時を超えて受け継がれる井伊の歴史を井戸が見守り続けている
(井戸は本当にあるんだ てか、井伊が彦にゃんとつながるとは/驚

 


はぁ・・・終わってしまった
戦国大名に限らず、1人ひとりに、こうした長い長いそれぞれの「ファミリーヒストリー」があるんだな
描いても、描いても、描ききれない

とはいえ、むかしむかしの話ゆえ、どこまで真実で、どこまで脚本かは謎のまま
女性の史実となると、さらに少ないから、
もし女領主がいたとしても傀儡のまま生涯を終えたかもしれないし

それをここまで想像を膨らませて、戦争の愚かさ、命の大切さ、女性の強さを描いたところに感銘を受けた



コメント