goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『テルマエ・ロマエⅡ』(2014)

2015-06-13 17:02:01 | 映画
『テルマエ・ロマエⅡ』(2014)
原作:ヤマザキマリ 監督:武内英樹
出演:阿部寛、上戸彩、市村正親、北村一輝、宍戸開、笹野高史、キムラ緑子、竹内力 ほか

阿部ちゃんの『TRICK』以来の当たり役だと思う。筋骨隆々の鍛え上げた肉体美も見せてるし!
全部、奴隷がやってるって勘違いしてるところが可笑しいんだよね

コロッセオといい、グラディエーターの戦うシーンといい、CG再現も見事。
なんかもう1度観たくなって、笑えるシーンをピックアップして観た。何度観ても笑える!
外国の観客も「笑いすぎてお腹が痛い」「あの主演は外国人じゃないのか?」などなど大好評なのも嬉しいv

ローマに温泉が多いってことは、日本と同じ地震&火山国ってことなのかな
噴火の被害は恐ろしいけれども、温泉という恩恵は、改めて、日本が誇る文化なんだ。


story(ネタバレ注意
平和なローマを目指す皇帝ハドリアヌスに対し、コロッセオでグラディエーターたちの残虐な争いを見せて、
民衆に再び侵略戦争への道を煽おろうと企む元老院たち。

 



ルシウスは、コロッセオのテルマエの改善を頼まれて、傷ついた戦士たちを癒やす風呂作りを考えるあまり、
また排水口に吸い込まれて「平たい顔族」=現代の日本に来てしまうw

 

着いたのは、力士専用の風呂(なんか、こないだのサケライヴとリンクした?
今回もいろいろと吸収して、ローマで再現し、大人気となる。

 



次は、子どものためのテルマエを注文され、「湯~とぴあ」にやって来るw
「ユートピア」が理想郷と知って感動で泣くルシウス。
(そっか、泣くと自分の時代に戻るってカラクリなのか

 



次は、皇帝自らの依頼で「平和のため、この地に理想の温泉郷を造ってくれ!」
早速、工事を始める。

次皇帝と言われる女好きなケイオニウスが、極寒の地にテルマエが必要だと手紙をよこす。
山奥に着き、樽風呂の構造を覚えて、♪与作 の「ヘイ、ヘイ、ホー」まで癒やし効果と勘違いw

 

その後、元老院に雇われた山賊に襲われた拍子に源泉を見つける。
「これで、この者たちに仕事が出来れば、平和も戻るだろう」

今度は、温泉の本格的な観光地「草津」を見て、「これこそが温泉郷、ユートピア」だと感動。

 

 

 

マジックショーを「公開処刑」とか「不死身の秘策まで解いてしまったというのか!?」って/爆
ラーメンと餃子にも感動し、5円玉がもっとも高価なお金と信じて渡す。

マンガ家を目指す山越真実とも再会し、「バイリンガル」に切り替わって、日本語で話す/爆

混浴に誘われ断るルシウス。ローマでは堕落を恐れて禁止されていたが、
日本では、男女、年齢、生命体の垣根まで越えて(クマまでいる!)いることに涙し戻る。


ケイオニウスが疫病にかかって、戦場から戻ってくる。
腰を傷めたルシウスは、指圧で有名な浪越徳治郎ならぬ浪越徳三郎先生から指圧や針灸をされて回復。
(トイレの消臭&オートフレグランス、ビデシーンも笑った!

 

館野が寿司をおごって、ワサビがきいていたため「またもや毒を盛ったな!」と涙を流して戻る。

その際、マミも一緒にローマに来る。指圧をケイオニウスにも試して褒められるが、
ケイオニウスは結核でこの世を去ることを知っているマミは、「結核に温泉はダメ! 隔離しなきゃ!」と言うが無視される。
その後、他の労働者にも感染してしまう。

ケイオニウスは、ルシウスに「最期の頼みだ。生き別れた兄(男色のために追い出された)を探してくれ」と言われる。
皇帝までもが心労で倒れ、その隙に元老院は、兄をケイオニウスだと偽って、民衆を戦争へと煽る。
それに反対したマミが持っていた『ローマの繁栄と滅亡』という本をかざし「これは魔女だ! 捕らえよ!」

今度は雷で日本に来て、浪越先生と力士までローマに連れてきて、皇帝に指圧をさせる。
処刑を待つ牢屋の中で、本にルシウスがテルマエ建設中、落石で死ぬことを知って動揺するマミ。



そこにルシウスと、グラディエーターが来て「私はもう戦いに疲れた」と反乱を起こす。

「テルマエがローマの平和の象徴であるべきなんだ!」


 
「命ある者、必ず別れが訪れる。そなたとの出会いは私の宝だ。そなたは私の女神だ」


マミのマンガの連載が決まった。それが『テルマエ・ロマエ』w

 



追。


ルシウスが移動するたびに現れるオペラ歌手にまで、妻子との別れと再会のストーリーがあって笑える。
♪誰も寝てはならぬ や、私の大好きな「道化師」の♪衣装をつけろ  などなど、有名なオペラ曲が流れる。


サントラ


・DVD特典も満載すぎ
 

 

 

 




 



『風と木の詩』6巻(小学館叢書)

2015-06-13 16:33:57 | マンガ&アニメ
『風と木の詩』6巻(小学館叢書)
竹宮惠子/著

「マンガ感想メモリスト」カテゴリーに追加しました。


【内容抜粋メモ】

[第6章 陽炎]
パスカルが3ヶ月ぶりに何もなかったように学校に戻って来たが、
一番可愛がっていた弟ミシェルが亡くなり、部屋に閉じこもっていたのだとパットから手紙が来て知っているセルジュ。
(なんだかサリンジャーのグラース家みたいだ/涙



ジルベールは、相変わらずボウとロスマリネを怒らせようと、上級生を片っ端から誘惑していた。
風紀を乱しすぎるから、現場をおさえたら厳罰に処するようにと言われている生徒らもブロウには頭が上がらない。

「彼の狙いは君だロスマリネ。君のことを禁欲主義者だと言っていたよ」(ジュール

セルジュがボウと手紙のやりとりをしていることを知って青ざめるジルベールを思わず抱きしめるセルジュ。
その手紙には、ボウが従妹のアンジェリンと叔母と会ったと書いてあり、過去が蘇り動揺する。

セルジュは日に日に高まるジルベールへの感情に戸惑う。

“人よ 自己を愛せよ ことに 己の中の悪を 悪こそは正直な感情 叫ぶがいい! それが人間なのだと
 日の光の中 双手をさしのべ 己の内なる罪を抱け
 カインの印は罪を知る者の刻印 おそれるな 人はみなカインの末裔”


「ピアノを弾かせなかったら、あの子の精神が乱れてしまうよ。まるでピアノが思いのはけ口だ」(ルーシュ教授

セルジュはフェンシングクラブ、乗馬クラブでも一等/驚
カールとともに下級生係にもなり、室長のセバスチャンは、セルジュに甘えっぱなし。

なぜ寮に住まないのかとカールに聞くと
「僕はとても集団生活にはついていけない。君はまるで自分の家のようになじんでいるんだね」

“でも、それは僕が立派な人間だからじゃない。僕がどこにいても問題を起こさずにいないからだ。
 せめて堂々と一人で立ち向かえる場所にいたいから”

セルジュにボウから面会の誘いが来る。
アンジェリンと叔母が来ているから会ってほしいと頼まれる。「口には出さないが、彼女は君を恋している」

開校記念日のミサで、生徒からまた肌の色でからかわれるセルジュ。


隣りの席に座ったジルベールがちょっかいを出したことで、短気な教授に廊下に立たされる仲間たち。

(青春だね

アンジェリンと再会すると、美しい顔にはひどいアザが残っていた。

 

療養で行ったマルセイユでボウと知り合って、励まされたのだという。
「自分のほうから不幸になったりしちゃいけないって」

叔母のリザベートは、娘の結婚相手にボウはどうかと打診する。
「セルジュくんは?」「あの子は結局、理想的な相手ではありませんもの」

ロスマリネ「そんなにあの悪魔っ子が大切ですか?」

ボウ「私はあれを・・・育てようと思った最初の目的のまま無垢にしておきたいだけだ。
   なにも可笑しくなどない。だれもが無垢の意味を知らないだけだ。
   そうして、彼のせいで他人が己を省みて唖然とすればそれでよい。
   そのためになら私はなんだってする!」


母の夢を見て泣いて目が覚めると、パスカルがいた。


「うらやましいね。心を揺さぶる出来事には、最大限に敏感でなくちゃいかん。
 人間は、どうにも理性に頼りすぎて、本来の性質を忘れつつあるようだ。
 自分に誠実でなくして、他人に誠実であれるわけがない」



レオンハルトらは、毎月1日「美少年愛好クラブ」の会合を開いていた。
条件はパートナーを連れてくること。今回は、特別にブロウがジルベールを連れてきた。

そこに、何も知らないセルジュが入ってくる。
セルジュが持ってきた手紙にはB棟の生徒からクラブ宛てに
「珍しい新鮮な果実を1個ご進呈いたします。名はセルジュ・ジプシー。ご賞味ください」と書いてあった。



抵抗するセルジュを集団リンチに遭わせ、腕が肉離れしたにも関わらず、部屋の鍵を外に投げて傍観するジルベール。
“身をもって知るがいい。自尊心がズタズタにされたら、自分の中になにが残るか!”

裸にされたセルジュの美しさに、レオは思わずキスをする。
「悪かったよ。こうでもしなきゃ優等生のおまえには手が出なかった。みんな同じにお前が好きだぜ」



ボウもセルジュの美しさを褒めたことを思い出し、ジルベールは嫉妬で鞭打とうとして、逆に打たれる。

ロスマリネとジュールは、監督室にいたが、ボロボロになったセルジュを見つけて手当てする。
「男ばかりの学校なんだ。力による支配はもっとも初歩的な触れあいだよ」(ジュール

3年前、出すぎたロスマリネは、ボウを怒らせ、レイプされ、ジュールに見られてしまってから、悪夢にうなされ続けている。


リンチをした相手の名も言わず、
「僕自身の不始末だとも言えます。すぐカッとなって、売られたケンカを買ってしまう。言わなくてもいい一言を言ってしまう。相手に悪いです」
「君に感謝する。今夜は眠れそうだ」


ジュールは昔、泣く子も黙る不良番長だった/驚


その日から、ロスマリネは、セルジュに目をかけるようになり、周囲を驚かせる。


ロスマリネ「1つだけ君に忠告しておこう。オーギュスト・ボウという男には、深入りしないことだ」
「私刑(リンチ)の特権を持っているのは総監だけだ」って、そんな権利なくてもよくない?

ボウは、パリの知り合いで、音楽院の教授を急に連れてきて、演奏会を開くことにしたから弾いて欲しいとセルジュに頼む。

アンジェリンが訪ねてきて、ボウから婚約を申し込まれるかもしれないと告げる。
「知ってるわ。あなたは、あの男の子が好きなのね」

演奏会でセルジュは、肉離れした腕の言い訳をしないまま演奏し、途中で棄権する。
次にボルゾ教授の弟子アンリが弾き、高評価を受ける。

 



ボウはセルジュの傷を皆に見せるが「次の機会? いやいや、もうこんな田舎は懲り懲りだ」と笑われる。
言い訳をしないセルジュにボウは感心する。

“バネのようにしなやかな精神。それこそが知らず知らずのうちに誰もが君に魅かれる理由だ。
 振り返ることをしない、その少年らしさの”


ジルベールは、ブロウを挑発し、集団でレイプされ、ボロボロになって部屋に戻る。


レオはセルジュに忠告する。
「狂ってるぜあいつは。とにかくオレはおりたよ。ヤツに関わるのはもうごめんだ。吐き気がする」

ボウはまたセルジュを呼び出し、パリの音楽教師に学ばせようと提案するが、断る。
ボウを追おうとするジルベールを止め、これ以上関わらないと宣言するセルジュだったが、ムリだと知る。


“好きだ ジルベール”

パスカル「どうせこうなると思ってたよ。そうこなくちゃ、君らしくないね。セルジュのセの字はおせっかいの“せ”なのさ」

セルジュもジルベールも風邪をひき、カールも成績が落ちている今、
パスカルは猛勉強して、自分の夢に賭け、見事に首席で進級し、3年落第から卒業する。



冬の休暇はパスカルの家に泊まったため、長い夏の休暇は自分の家に泊まってくれと仲間に誘われるが、
学校に残るというセルジュ。それはジルベールのためだと勘付くパスカル。

「受かる見込みがないからって、あの院長のタヌキヤロウ、1年落第させやがった。
 こんな牢獄はさっさとおさらばしたかったのに」(ジルベール

ジルベールは、セルジュが居残ると聞いて、突っぱねながらも、ちょっとでも帰りが遅くなるとガマンできない。
“沈黙の音が聞こえる。一人でいるのは耐えられない! 待つのはいやだ”
セルジュが遅くなった理由は、町でブロウとケンカしたせいだった。

セルジュはジルベールに、なんとか普通の暮らしを学ばせようとする。
互いに幼い頃の話を交わし、急接近してゆく。

 

その様子を見て心配するワッツ。


アスランがチロルに行った後、小間使いのリデルは郷里に帰り、今では5人の子どもがいる。
“僕は戦争に行って、左足といっしょに彼女への想いを埋めてきた・・・”


[巻頭のカラーページ・巻末イラスト集]
  



「auひかり」契約(2015/6/8)

2015-06-13 16:04:36 | 日記
KDDIから突然封書が来て、「ADSLサービスが終了するから“Wi-Fi WALKER WIMAX 2+”への移行手続きを検討してください」とのこと。
う゛ーーーーまたもやワケの分からんIT世界からのお達し

5/31まで使える割引クーポン券がついてて、いかにも今がチャンスみたいだったけど、分からないから放っておいたら、
今度は、なんの連絡もなく訪問してきた

いまだに宗教の勧誘、商売の押し売りなどが来るから、
私は家にいるのがバレバレでも出ないことにしているため、
男性は、パンフと名詞をポストに入れて、やっと帰った。

そこには「Wi-Fiルーターへの移行を推奨いたします」と書いてあり、
「9月までなので、代替サービス申し込みか解約手続きをお願いします。
 必ずお会いして説明しなければいけませんので、ご都合の良い日時をお教えください」とある。

Wi-Fiルーターって・・・なにさ???

最近「Wi-Fi」ってコトバはよく耳にするけど。
パンフの写真で見るかぎりスマホに見える。

やっとこさ重い腰を上げてKDDIに電話して聞いてみたら、
女性オペレーターが超早口で説明してくれたんだけど、単語の9割が意味不明・・・

とにかく
・無線接続と有線接続がある。これまでは「電話回線」の「有線接続」で、「Wi-Fi」とは無線接続のこと(ワイヤレス?
・9月にサービスが終わると、ネットが使えなくなる
・ルーターは無料、工事もなく、届いて、設定して、パソの横に置けばすぐ使える。
料金プランは2種類のみ(たった2択って!
 最初の2年間は安くて、3年目以降は今より高くなる。
・ネットのスピードは速くなる。
・1年保証。自分で壊したら1個2万8,000円かかる(高っ)から、外に持ち出す人は3年間有効で有料の保証もある。月110円?
・auショップでも契約できるが、KDDIの電話でOK。契約後、10日以内に届く。

ここまでは、なんとなく。
でも、ハイそうですか、と電話でこのまま契約するのは危険すぎないか?!
悪徳業者の勧誘かもしれないじゃん。


てことで、出かけたついでにauショップで対面で聞いてきた。
でも、結局、パソのことはKDDIで、auはケータイのことしか分からないから、
auショップでもKDDIに電話して説明を受けるって妙なことに

1.まず、使っているパソコンが「Wi-Fi」対応かどうか聞くこと。

2.ウチはラジオ電波が弱いから、無線で飛ばすって、大丈夫か心配だと言ったら、別のプランを勧められて、
  しばらくは、ルーターの話だと思ってずっと聞いていた話が、別プランの話だとやっと気づいたのが1時間後ぐらい

ルーターの話は一切忘れて、別のプランにしろって話だったのか・・・


その別のプランってのが「auひかり」
パンフを見たら、今、テレビで盛んにCMやってる一番新しいやつじゃん。
私・・・騙されてはいませんか?

全然分からないから、「これが今の環境よりずっと良くなって、一番お得なプランです」って言われたら、選択肢もなにもないよね。


【「auひかり」の話】
・光ファイバーを使ってる最先端技術。
・「通信速度」は今の50MB→1GBになるからスピードアップ+安定する。
・アパートにはなにかが対応してないから、「ホームタイプ(一軒家)」となる。
・dionのアドレスもそのまま使える。0円。月額に入る?


【契約後の流れ】
・電話でこのまま契約。
・電波の環境を下見に来る?(立会いなし
・大丈夫なら、工事の日取りを決める(立会い30分ほど
 これまでの電話回線の穴に線を通すから、壁に穴を新たに開けることはないが、大家さんに一応連絡してくれとのこと→電話済み
・工事自体は1カ月ほどかかる。その間は電話回線のままネットが使える。
・工事後、新しい「モデム」が2~3日中に届いて、それにつなぎ、前のは宅配で戻す。


【料金プラン】
5700円のところ、最初の2年間は3998円、3年目以降は5726円。
※更新月以外で解約すると15000円かかるとかなんとか(なんだろそれ???

・有料オプション
「ウイルスバスター」「リモートサポート」(操作が分からない時に遠隔操作してくれる)→断った


【ガラケーからスマホにした場合】
途中からケータイの話も混ざってたことに気づいたのも1時間後くらい

・スマホは2、5、7、8GBなどプランがいろいろある。動画をよく観る人は容量が大きいほうがイイ。30時間/月
「auひかり」だと、スマホの月額が1410円割引される。それでも月額8000円以上ほど。今より全然高い。
 しかも、使い放題ではないのか? 通話料+メールなどの通信料が使ったぶんだけ加算される。
 それを使い放題にするプランは、月額1万円コースなどある?
※1分単価はスマホのほうが高い。上限が決まっている。

・本体料金は、2年間使うとタダ=月額に含まれる。
・ポイントがたまっているから、それを月額にも付属品、オプションに使える。


「これまでよりネットのスピードが上がり、電波も安定。一番オススメプラン」というから、それを信じてその場で契約した。

auひかり ワンホームタイプ
・登録料3000円(1回)
・工事費37500円(2年半の月額に含む。1570円/月
「固定電話」サービスが、使わなくても形式上含まれている。使う場合は自分で電話機を買う


私個人に担当者がつくらしく「今後、分からないこと等あれば、私を指名して聞いてください」だって。
0120-977-302
10:00~21:00 年中無休
※「かけつけサポート」という訪問サービスもあるが有料。


ガラケーもそろそろ寿命だから、話が長くなって恐縮だったが、スマホの説明もついでに聞いてみた。

そしたら「契約当日にかぎって、タブレットを購入されると1万円引きになりますって・・・
ちなみに月額は2888円。サービス期間後は5040円?

私がスマホの、パソにしては小さくて+電話にしては大きすぎるサイズや、
文字打ちの違い、操作に慣れない不安を話したのがきっかけなんだけど、
「最初、タブレット+ガラケーの併用で慣れてから、スマホに移行される方も多いですよ
それは断った。

************

翌日、今度は「EPSON」に電話して、ウチのパソが「Wi-Fi」対応か一応聞いてみたら。対応しているとのこと。
ラジオ電波と「Wi-Fi」の電波は違うから、関係性はないと思われるが、よく分からないそう。
もしかしたら、近くにルーターを置くことで、混線する可能性はあるかもしれない。例:AMラジオ
プロバイダーさんに聞いてくれと言われた。つまり「KDDI」

そもそも「ルーター」って何かと聞いたら(今ごろ)、
「複数のコンピュータ・ネットワーク間のデータを中継するための機器」らしい。
これまでは「電話回線」を「モデム」でパソにつないでたのが「公衆無線」になるとかなんとか???



私の年代ですら、もういっぱいいっぱいなんだから、高齢者がいろんな手口の詐欺にひっかかるのも当然だよなあ・・・
情報があふれすぎ+変化のスピード速すぎ

ある日、突然、自分の都合と関係なく替えなきゃならないって、地デジの時と同じじゃん。
選択肢の余地もなく、時代の変化に流されて、お金は余分に払わされ、そのために働かされる。
進歩、進歩って、誰のためのものなのかねぇ。。。